
お世話になります。
HTMLあるいはjavascriptに関する質問です。
普通は、targetユーザーがリンクをクリックしたら、リンク先のページが新しいウィンドウまたはタブで開き、ブラウザが新しいページに移動しますよね?
これをちょっと変えて、リンク先のページが新しいウィンドウで開き、ブラウザがリンク元のページに留まるようにしたいのですが、これをサイト側がコントロールすることはできるのでしょうか?
ユーザーには、リンク先をクリックして、リンク先のページを見てほしいのですが、後でそれをしてほしいのです。今は、私のページを最後まで見てほしいというのが願いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あくまでユーザー依存です。
ユーザーが好きなように・・とりあえず、さきに本文は一通り読むならリンクのコンテキストメニュー(その場(コンテキスト)で可能なメニューを右クリックで選択して(リンクを新しいウィンドウで開く)を選択されるでしょう。
私は、
「今読んでいるページを最後まで読みたいが、とりあえず参照先は後で読むために新しいタブで開いておこう」と思ったときは、リンクをセンターボタンでクリックすると、フォーカスを移動せずにバックグラウンドでタブが開く設定にしています。「内容によったら知りたいことがリンク先」と思ったときは、そのページを読むのを中断して左クリックでリンク先に移動します。
※私は、firefoxですが、そのアドオン Tab Mix Plus( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1122 )で動作指定しています。
これは、あなたが本を出版したときと同じです。
>今は、私のページを最後まで見てほしいというのが願いです。
それは傲慢と言うものです。
★著者が、前書き、目次、1ページ目からきちんと読んで、飛ばして読んだらならない
なんて、読者に強制はしない、すべきではないです。推理小説を、いきなり最初に結末を読んでから、読み始めるのは読者の都合です。
著者がそこまで傲慢になってはなりません。
『Q35. 「創作者なら、自分の作品を思い通りに見て欲しいと思うのは当然だ。 創作をしている人ではないので、創作系サイトの管理人の気持ちとはズレがあるようだ」( http://park5.wakwak.com/~tanaka02b/column/faq2.h … )』

No.1
- 回答日時:
target="_blank"
で別タブ、もしくは別ウィンドウで開きますが、フォーカスはそちらに移ってしまいます。
これはブラウザーの設定によるものだと思いますので、以前のページにフォーカスを置いたままと言うのは出来ないんじゃないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
サイトにコンテンツを並べる際...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
プログラムの関連性を教えて下...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
CSSでの文字位置の上下センタリ...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
ホームページのサイトでhtm...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
ホームページの制作について教...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
静止画画像をクリックすると音...
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
<input>のstep属性に違反する入...
おすすめ情報