
(1)マドリードから以下の都市へ日帰りで行くことは可能でしょうか。
セゴビア、アランフェス、アルカラ・デ・エナレス、クエンカ、バリャドリード。
なるべくアトーチャ駅とかチャマルティン駅の近くのホテルに泊まってスムーズに電車で移動できるようにしたいです。
バリャドリードはマドリードからの日帰りは厳しいでしょうか。日帰りですが、現地ではなるべくゆっくりして世界遺産見たり、街歩きしたり、現地の人と交流したりしたいです。
(2)バルセロナから以下の都市へ日帰りで行くことは可能でしょうか。
ジローナ、フィゲラス
日帰りですが、なるべくゆっくりしたいです。
スペイン語は話せるので大丈夫です。
行ったことのある方、アドバイスください。お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(1)もちろんそれぞれの都市をそれぞれに日帰りするという前提で。
所要時間は調べてある上で、現地観光が日帰りでも十分にできるかどうか、という質問と解釈してよろしいでしょうか。
アルカラ・デ・エナーレスとバリャドリードは、マドリードと往復したことがあります。
アルカラは近郊線セルカニアスで約40分、バリャドリードはAVEで約1時間で、どちらもそんなに数多くの見どころはないので、日帰りで観光可能です。
「地球の歩き方」には紹介されていない見どころもあるので、現地の観光案内所で情報収集することをお勧めします。特にアルカラのセルバンテス広場に面した古い芝居小屋(シェイクスピアと同時代のもので、ヨーロッパでも最古の部類らしいです。しかも現役)は、確か「地球の歩き方」には載っていなかったような。サン・イルデフォンソ学院とセットの見学ツアーで見学できる、ムデハル様式のラレド宮殿も、載っていなかったはずです。
注意点は、アルカラもバリャドリードも、町も観光施設もしっかりシエスタを取ります。なので日帰りだと、午後に効率よく観光をというわけにはいきません。長い昼食を楽しむくらいしかないというか。バリャドリードは平日に行きましたが、旧市街中心部ではカフェも午後3時にはシエスタ閉店で、広場から人がパタッと消えたのにはちょっとびっくりしたくらいです。(駅近くの店はやっているところがあったような)
あと、特にアルカラで感じたのは、見学ツアーでのみ見学可能な場所が多いこと。それも曜日や見学時間によって内容が違っていたり、一定人数が集まらないと催行されないパターンが多いです。特に観光客の少ない平日は空振りに終わることが多いので要注意。
現地の人と少しでも交流したいなら、やっぱり夜にバルに行くのが一番じゃないでしょうか。あんまり観光地観光地した町ではないので、ランチに交流というのはちょっと難しい気がします。やはり仕事を終えてお酒が中心の夜の方がパーッと楽しくやっている感じです。
となると、帰りが遅くなってしまうので、日帰りだとそういうのはちょっと厳しいかなと。
セゴビアとアランフェスは、近いうちにマドリードからの日帰りを予定していますが、まだ行っていないので回答は控えます。
チャマルティン周辺はちょっと殺風景で、観光施設もないので、どうせ泊まるならアトーチャ周辺が良いと思います。チャマルティン発のAVEを使う場合でも、アトーチャからチャマルティンまでセルカニアスですぐに行けますし。
No.1
- 回答日時:
(1)
Googleに「マドリード クエンカ」と入れたら「マドリード クエンカ 移動」という検索ワード候補が出ましたので、検索してみました。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
AVEだと1時間ぐらい。
バリャドリー
http://www.ainessa.com/guide/castilla/valladolid …
バスで2時間半。日帰り可能でしょう。
セゴビア、アランフェス、アルカラ・デ・エナレス、これも日帰り可能ですよね。
でも、ご自分で調べてらっしゃるのではないでしょうか?だったらそう書いたほうが良いですよ。でないとこういう調べ方の回答が来てしまいます・・・・・。
それぞれの場所には日帰りできますが、まさか全部を一日で周りたいわけではありませんよね(それだったら無理です)。
参考情報として、マドリードからアビラに日帰りで行ったことがあります。5年ぐらい前ですが。電車で2時間ぐらいでした。
日帰り圏内ですが、シエスタが思いっきりありまして、教会や併設の美術館がシエスタ中は休館で見られません。ガイドブックを見ていたので午後に休館時間があり夕方再オープンすることは知ってはいたのですが。
食事したり散策したりできますが、マドリーに明るいうちに帰れる電車の予約をしていたら、やることもなくちょっと時間的に半端になってしまいました。ゆっくり見て周るには一泊してみたいとも思いました。
(2)
フィゲラスは昔行ったことがあります。日帰り可能です。
ジローナは残念ながら行きそびれましたが、フィゲラスに行く途中にあり、こちらのほうがバルセロナから近いです。
路線は同一線上にありますが、時間的に一度に両方周れるか(観光する時間として充分かどうか)は調べてみていないので分かりません。立ち寄ることはできそうに思いますが、ゆっくりは過ごせないかも。
ガイドブックを見たらだいたいの行きかたが書いてありますから、もしまだお読みになっていなければ、「地球の歩き方スペイン」ガイドブックを読むことをお勧めします(マドリード周辺のみ、バルセロナのみだけのもう少し薄いガイドブックもあります)。
スペイン語ができるかどうか以前の下調べの問題です。
ご質問内容を見ていると少し心配に感じるのですが、個人旅行はお出来になるんですよね?語学力とまた別なので。もちろん、スペイン旅行でスペイン語が出来るに越したことはありませんが。
http://www.arukikata.co.jp/guidebook/hondana/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と付き合って7月8日で1ヶ月になります。 彼氏とは同じ県(鹿児島)なんですが、住んでる市が違いま 2 2023/06/20 10:06
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 九州・沖縄 福岡在住の詳しい方教えてください 3 2022/05/23 09:32
- 北海道 2月7日~11日に 札幌発日帰りバスツアーなど 4 2023/01/28 11:43
- 北海道 札幌でホテルを探しています。 5 2022/05/18 18:21
- ホテル・旅館 昨日地元FMラジオを聴いていて、メッセージテーマが、学生時『旅行に行ったか』のテーマだったんです、 1 2022/09/13 14:38
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2/20からスペインに6泊8日で旅...
-
マドリード、バルセロナからの...
-
バレンシアからグラナダへのバ...
-
プラハからドレスデンに行く鉄...
-
ケルン市内のナイトライフにつ...
-
カンチャナブリの「tiger templ...
-
サンディエゴ・ヒルクレストに...
-
ここはどこですか?
-
イギリスの郊外のバス路線図と...
-
ザグレブ、ウィーン、プラハ、...
-
ロンドン地下鉄の乗換え-どち...
-
ドイツのFKK
-
ヨーロッパ内の移動
-
フランクフルト-バルセロナ
-
ハワイでハナウマ湾へ行くのに...
-
ウィーン旅行、国立オペラ座で...
-
ネパールからインドへのバス移動
-
ドイツへハネムーン
-
ヨーロッパのレンタカー周遊に...
-
ローマのバスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コルドバからひまわりを見るには
-
スペインのバス移動は疲れますか?
-
バルセロナから日帰りでカルカ...
-
マルセイユからバルセロナへは...
-
スペイン 個人旅行
-
スペイン観光!!!!!!
-
パリ~モンサンミッシェル~バ...
-
スペイン9日間の日程
-
明日からスペイン、ポルトガル...
-
あなたがスペインに聞くならマ...
-
イタリア→スペイン→ポルトガル...
-
11月のスペインの気候について
-
マドリッド空港、またグラナダ...
-
スペイン旅行 スケジュール
-
シャルルドゴール空港からオル...
-
(スペイン)アンダルシアの白...
-
ドイツ、イタリア、スペイン、...
-
スペインの格安航空会社?
-
スペイン国内の旅行プラン
-
スペイン8日間ツアー旅行、どの...
おすすめ情報