dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして!スペイン好きの皆様方、知恵をお貸し下さい!
3度目のスペイン、今回は母に連れてってとせがまれた娘です。
今まで2回はサッカーフリークの会社の同僚(女性)がメインで企画・予約をしてくれました。
スペインは自分で手配するのは始めてです。

過去一回目:
バレンシア IN(サッカーのため)→
トルトサ(パラドール泊)→
バルセロナ OUT (ガウディ三昧)

過去2回目:
ロンダ IN(パラドール泊、白い村)→
グラナダ(アルハンブラ)→
コルドバ(メスキータ)→
マドリード OUT(レイナ・ソフィア、プラド)

今回は美術館好きの母親付きなのでマドリードは再度行くでしょう・・・
さらにパラドールは個人的にハマッています。
上記以外、マドリードINかOUTのプランでお勧めがありましたらぜひ!!!
ついでにおすすめの旅行会社、ホテル予約会社、ホテルetc.あればよろしくお願い致します。
予定は来年の1月~3月頃、可能なら10日間まで。
ホテルのグレードは、郊外なら3つ星でも可、マドリードは治安が悪いので要4つ星ですよね。
ヨーロッパは逃げないのでせいぜい一日で2~3箇所をゆったりと周れれば、お茶したりも好きです。
ま~、今回は母も一緒なのでそもそも無茶が効きませんがf(^^;)
色々とすみません、お待ちしております!

A 回答 (3件)

#1です。


別に勇気があるわけではありません。
一人で食事するのに店に入るのに躊躇するほうですし。
スペイン語を4年ぐらい習ってから行きましたし・・・・習ったのは、スペイン語そのものに興味があったからでもありますが。
言葉がほとんど分からずに行く人たちのほうが勇気があると思っています。

マドリーの周りは周っていいないので分かりません。
トレドは最近、AVE(新幹線みたいなもの)が通っているらしいので電車も便利らしいですよ。
料金はバスのほうが安いだろうと思いますが・・・・
http://www.spainnews.com/abcspain/toledo.html
http://www.spainnews.com/bus/index.html

『地球の歩き方スペイン』はお持ちですか?
個人旅行するつもりなら必読です。
主要な観光場所への所要時間やルートの概要が書いてあります。
鉄道がどのへんを通ってるのかとか地図が出ていますので大変便利です。
こういうのもありますけれども。
http://www2m.biglobe.ne.jp/%257eZenTech/world/in …

おまけに「るるぶ」とか「マップル」も読みましたが・・・・・
とはいえ私は「調べすぎるとつまらない」と思っていい加減に読んでいたら、細かい失敗はけっこうありました(笑)
大きな支障が出るほどのではなかったですが。
どこが必要なのか、やってみないと分からないんですよね。。。
これは多くの人が言うところですが、行ってみてからガイドブックを見直すと理解しやすいものです。
(だからこそ、実際行ってみるのが面白いのですが。ネットで見ていても分からない)

『歩き方』を読めばとりあえず旅行できます。
ガイドブックを読んだほうが、ネットだけで情報収集するよりも効率的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
再び回答をありがとうございます。
スペイン語4年間習ってから行ったんですね。

私は小さい頃アメリカに住んでいたので最初の一人旅は学生の頃でオーストラリアでした。正直、緊張しっぱなしでした。
次にグアム、当時アメリカにいたBFと合流でハワイ、友達と二人でスキーしにカナダ。。。とやはり言葉が分かるところに行くのは心強いですよね☆

フランス語も4年間習っていたのでパリには1度友人とフライトとホテルのフリーで行きましたが、どうもスペインの方に夢中になりました。
話せるのはhola! gracias, de nada, donde es ○○○, と1~10の数字位です。
確かに言葉が分からずによく行くな~とも思いますが、英語とフランス語の知識で何となく最低限の語源は読み取れます。

トレドへは30分で行くAVEがありました。
実は母が「ガウディも見たい!」と言ってきたので(;-_-;) またまたルートを悩み中です。
Barcelona IN→ALVIAでMadrid経由、AVEでToledoへ→Madrid経由Segoviaへ→Avilaへ→Madrid OUT
・・・とだんだん長旅になってきました。
ゆっくりとまわるのが好きなのにせわしい旅行になりそう(--メ)。
今悩んでいるのは、時短の為BarcelonaからMadridへの夜行寝台車がないか(座席しか無いようなので)。
またSegoviaからAvilaへの移動です。バスか電車か?調べなくては・・・

「地球の歩き方」はバイブルですね!
旅行のときは必ず読みます。
「スペイン2002~2003年」版は昔買いましたが最近、「マドリッド/トレドとスペイン中部」と「バルセロナ/マヨルカ島とスペイン東部」の2冊を手に入れました。
細部まで情報が載っているのでお勧めです。

ヨーロッパの場合、フライトはarukikata.comか、ab-road.netを使っています。
ホテルはohshu.comです。
両方ともバリエーションが豊富で価格が他と比べてリーズナブル(というか安い)です。
しかし2004年以降、ヨーロッパはしてないので他にお勧めのサイトがあったらぜひ教えてくださいo(*^^*)o
変わりに興味があれば、アジアのお勧めサイトを伝えます!

お礼日時:2007/12/06 00:21

マドリードからアンダルシアを中心にパラド-ル巡りをしました。



私のルートをご紹介します。

マドリードIN 2泊
トレド 1泊 (HOSTAL DEL CARDENAL)
ラマンチャ経由 アルマグロ1泊(PARADOR AMLMAGRO)
グラナダ 1泊 (PARADOR SANFARANCISCO)
ミハス経由 アルコスデラフロンテラ1泊(PARADOR CORREGIODOR)
セビリア1泊(HOTEL ALFONSO XIII)
セビリア コルドバ往復 カルモナ1泊(PARADOR REY DON PEDORO)
セビリア-バルセロナ1泊
バルセロナOUT

記載のパラド-ルとホテルはいづれも期待をはるかに超えた
すばらしいホテルなのでお薦めします。
街としては、やはり城塞都市トレドは必見です。
トレドのパラドールは城壁の外にあり景観はすばらしいのですが、
内部は近代的です。HOSTAL DEL CARDENALは貴族の屋敷です。

ミハスはアンダルシア典型的な白い街です。
PARADOR CORREGIODORは丘の上に建つ貴族の邸宅で、
大平原に沈む夕日が印象的です。

ラマンチャ地方の風景は荒涼としたなかにも、
素朴な小さな街が点在しスペインの原風景を感じます。
その中のパラド-ル アルマグロは小さいながらも
中世スペインの貴族の生活雰囲気がもっとも出ている建築です。
蔦の絡まるパティオは最高。
おばあさんがレースを編んでいたのが印象的でした。

セビリアのHOTEL ALFONSO XIIIはCIGA HOTEL系で国宝級の建物です。
高いですが、中世の超豪華ホテルです。

規模的にもPARADOR REY DON PEDOROは
城塞パラド-ル3本の指に数えられるでしょう。
とにかく戦闘的な堅牢な城です。

私はパラド-ル巡りが主でしたので、レンタカーで回りました。
ラマンチャの赤い大地からオリーブ畑のなかを抜け、
シェラネバダ山脈をみながら地中海に抜けるルートでした。

パラド-ルほど中世ヨーロッパを肌で体感できるものはないでしょう。

パックツアーではできないディープなスペイン旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
素敵!!!素晴らしいですね~~パラドール巡り。
グラナダのパラドールとセビリアのアルフォンソですか~
まさに憧れですっ。

車は持っていないためレンタカーはちょっと(いや、かなり)自信ないのですがパラドールはへんぴなところにあるので車があると楽ですね。
自由度も上がりますし。

予算的に全てパラドールでは埋め尽くせませんが、Parador de ToledoとParador de Avilaはぜひ泊まってみたいと思っています。
カルデナルも捨てがたいですがね~

夢のような情報をありがとうございます。
楽しんで行ってきます!

お礼日時:2007/11/30 23:33

一応3回行ったことがありますが、経験は多くありません。


3回のうち2回は観光なしフリープランのツアーで行きましたし、3泊5日という短期間というときもあったので。
3回とも一人旅でした。

>マドリードは治安が悪いので要4つ星ですよね。

私は1つ星ホテルでしたよ。
でもお母様がご一緒なら、ちょっといいホテルのほうが良いのは確かですね。
安ホテルや安宿だとバス・トイレつきでもシャワーのみということが多いですし。

マドリード(これは個人旅行)は初めてだったので初心者らしく「ホテル」にしました。
一人旅でしたし、やっぱりちょっと治安面が心配だったので。
行きたい見学場所に便利そうな位置で、地図上で狭い小路でなさそうな場所。
グラナダ、コルドバではオスタルに泊まりました。
でも夏にはあのへんだって首絞め強盗が出なくはないんですよ。
私はオフシーズンに行ったので泥棒はいなかったですけれども。
1月~3月ならオフシーズンですね。

バルセロナに行ったときは送迎とホテルつきのパックを利用。
4つ星ホテルか3つ星ホテルでした。

マドリード。
今年10月プラド美術館に新館ができたらしいです。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/cultur …

バルセロナにはいらっしゃらないのですか? ガウディ、ピカソ、ミロ。
フィゲラスまで行けばダリ。
フィゲラスにはバルセロナから電車で日帰り旅行可能です。
私はマドリードin/out、バルセロナin/outだけで、オープンジョー経験がないんですが、マドリードinバルセロナout・またはその逆というのも出来ます。

マドリーの周辺に見所も多いでしょう。
これまた私は行かなかったんですが、たいていの人はトレドに行きます。
次回マドリーに行くことがあれば私も行くつもり。
画家エル・グレコゆかりの地でもあります。
セゴビアなどもありますね。もう少し遠いけどアビラに行きたい。
アビラにもパラドールありますよ。

パラドールにはグラナダで食事で行ったことが一度あるだけで、手配したことはありませんが、日本総代理店があります。
英語やスペイン語が出来るなら直接予約のサイトもあります。
利用したことの無いサイトも多いですが、スペイン旅行の情報源を挙げてみます。
他にも探せばありますので、一例です。

スペイン全体(見どころ情報、現地の旅行会社案内、交通情報など)
http://www.spainnews.com/
http://www.arrobaspain.com/
http://www.spain.info/jp/TourSpain
バルセロナ観光情報(一番上はホテル体験談あり)
http://barcelona.s28.xrea.com/
http://barcelona.sociallaw.info/
http://www.bccspain.com/index.html
グラナダ日本語情報センター
http://www.jp-spain.com/
旅行業者(パラドールなど)
http://www.ibero-japan.co.jp/
http://www.sun-rise.co.jp/

海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/
在スペイン日本国大使館(安全情報など)
http://www.es.emb-japan.go.jp/japones/index.htm
在バルセロナ日本国総領事館
http://www.barcelona.es.emb-japan.go.jp/japones/ …

ご存じでしょうが、あんまり英語が通じませんよね。
外国人観光客が行く場所は英語で何とかなると思いますが。
『地球の歩き方スペイン』を読んで、あとは補足的にネットで調べればとりあえず旅行できます。
見所は、旅行会社の無料パンフレットやWeb広告でツアー内容を見ると参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、さらに沢山のレファレンスも、ありがとうございます!!!
3回ともスペインに一人旅とはとても勇気のある方なんですね。
そのような方にお返事いただけるのはうれしいです。

バルセロナはいいですね!
フィゲレスのダリは初回スペインの時に日帰りで2時間くらいかけてじっくり見ました。
ユニークですがさすがに強烈で少し気持ち悪くなった記憶が(^ ^;)ゞ
母は東京でも月一回は美術館に行ってるのでピカソやミロはかなり見ていると思います。
サグラダファミリアもあるので喜ぶと思いますが、マドリードからバルセロナ周遊の通常ルートは私自身この2~3年でたどったので他の場所もチャレンジしたいと思ったのが一つです。
また、北からのルートだと時間が足りないような気がしまして・・・

おっしゃるとおり、マドリード近辺で興味あるのはアランフェス経由トレド。
反対方面ではアビラ、セゴビア。
アランフェス以外では全ての場所にパラドールがあるので迷いますね~
全て泊まってみたいですけど予算がっっ
(2度目のアンダルチアではパラドールを除いてほとんど2つ星程度でした。親は滅多に行けないので2ヶ所くらいは頑張ろうと・・・)
一日づつ泊まり、後はマドリードで3日位なら埋まるかなという感じで考えていました。

欲を言えば、2日マドリードにしてもう1ヵ所近場でどこかないかな~と探しています。
おすすめはございますか?
さらに上記エリアはマドリードから交通手段としてバスか電車がありますがどちらが使いやすいでしょう?

お礼日時:2007/11/30 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!