
以前こちらで質問し、初のクロスバイクを購入したものです。
Sサイズが適正でしたが、Mサイズでもギリギリ乗れる身長&股下で、
欲しい車種がMサイズだったためMサイズを選びました。
購入当初は全く気にならなかったのですが、家で自分の車体を冷静に見ていると、
ネットやパンフレットにある画像よりもだいぶサドルが低いのに気付き・・・
画像を添付するので、皆さんから見てどんな印象かをお聞きしたいです。
また、もし変であれば、多少でも改善できる方法を知りたいです。
ちなみに、足は一番下まで下ろすと、伸びきらず少し余裕があるくらいです。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
足の何処でペダルを踏んでいますか
ペダルは土踏まずではなく、足の踏み付け(前足部)で踏みます。自分も乗り始めの時は片足で荷物満載の車体を支えられるくらいの高さでしたが、乗っているうちに力を入れやすい位置にするためサドルをあげていきました。
現在は、停止時にきちんとサドルに座ったままだと、つま先がわずかにつく程度です。バランスを崩すと車体を支えられないので、止まるときは自然にサドルの前に降りるか、縁石に足をかけるかの習慣がつきました。
その状態でサドル高はハンドル高より70mm程度上です。
当方と同じくらいの身長でしたね。フレーム形状が違いますが、当方のサドル高はたぶん100mmは上のようです。
もともとSサイズ標準でしたら、サドル位置を少し前にするとハンドルが遠い感覚がなくなりますので、乗っているうちに自然と適正な高さがわかってくると思います。
ロードだとハンドル高はサドル高より100mm以上低いセッティングだったりしますが、フラットバーなら最初はサドル高はハンドル高の-50mm位でいいと思いますが、慣れてくると±0mmかサドル高のほうがが+50mm以上高い方が程よくなってきます。
ショップで設定してもらい、今日そのことを聞いたら、
私自身が自転車乗るの久々だったので、安全面を考慮しての
写真の形になったそうです。
今日も乗りましたが、確かにまだ膝も曲がるし、足も余裕でつくので、
慣れてきたらサドル上げたりハンドル下げたりして調整してくれるみたいです。
前回の的確なアドバイスに続き、今回も回答してくれて感謝です。
やはり慣れの部分が大きいのですね。
早く慣れて、本来のかっこいい姿で乗ってあげたいです!
今回もベストアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
スポーツ自転車なのにママチャリの設定の様です。
知人にスポーツ自転車に詳しい人居ませんか?居なければSHOPで見てもらった方が良いです。普通にみればハンドル高のサドルが低すぎる。しいて言えば両足が着くなんて考えられません。トップチューブを跨いで降ります(左足から)からサドルに座って足が付く必要は有りません。まさにその通りで、ママチャリみたいな形なんですよね。
ショップで設定してもらい、今日そのことを聞いたら、
私自身が自転車乗るの久々だったので、安全面を考慮しての
写真の形になったそうです。
今日も乗りましたが、確かにまだ膝も曲がるし、足も余裕でつくので、
慣れてきたらサドル上げたりハンドル下げたりして調整してくれるみたいです。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
クロスバイクでもママチャリでも何でも、股下×0.88=クランク中心~サドル上面の寸法、という計算方法でいいです。
股下の測り方。はだしでちょっと厚みのある本でやった方が良いです。薄い物では肉に食い込むから。
http://prcm.jp/album/appleq00o3/pic/22473211
クランク中心からサドル上面。シートチューブの延長線上で測ります。
http://www.bicycle-watanabe.co.jp/mt/setting/
靴によってはそれより1センチぐらい低めです。あとすごく柔らかいサドルならそれより若干高めになるかもしれない。
ペダルの上の足の位置は、親指の付け根(拇指球)がペダル軸の真上が目安です。
この寸法にしてみて、低すぎるとか高すぎるとか感じても黙ってしばらく、半年とか1年とか、乗ってみてそれでまだ不満なようでしたら1cmぐらいを限度に上下してみると良いでしょう。
停止の時に足がつきにくいならサドルの前に降りれば良い。
サドルに較べてハンドルが高すぎるように見えますけれど、今の質問の文章からではハンドルが高すぎるのかサドルが低すぎるのかは何とも言えないですね。
この手の用途の自転車でしたらハンドルはサドルと同じ高さぐらいが目標ですが、3~4cm高くてもどうってこともないと思います。サドルの高さは妥協できませんけれどハンドルはそうでもない。競争ではないし。
なんにしても基準になるサドル高さが決まってからです。
サドル高は前に書いた寸法で、それでもハンドルが高すぎるならステムを上下ひっくり返して、さらにスペーサーを抜けばいい。自分で自信がなければお店でやってもらえばいいでしょう。
今日そのことを聞いたら、私自身が自転車乗るの久々だったので、
安全面を考慮しての写真の形になったそうです。
今日も乗りましたが、確かにまだ膝も曲がるし、足も余裕でつくので、
慣れてきたらサドル上げたりハンドル下げたりして調整してくれるみたいです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>皆さんから見てどんな印象かをお聞きしたいです。
見た目の印象だけでもいいですか?
お気を悪くされたら申し訳ないのですが、
サドルが低すぎて子供用自転車みたい・・・。
せっかく購入されたのにケチつけるみたいなこと言ってすみません・・・。
あ!でも、キャノンデールってなんか高級そうなイメージあります。私の中では。
本当に子供用自転車みたいな印象ですよね・・
せっかくのクロスバイクが。
ですが、私自身自転車乗るの久々で、それを考慮して
ショップの人が今の形にしてくれたみたいです。
慣れてきたらハンドル下げたりサドル上げたりして
理想型にするそうです。
キャノンデールは私が一目見て気に入ったブランドなので、
そう言ってもらえると嬉しいです!
貴重な意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おぃおぃ、そのサドル位置自分で決めたの? 自転車屋さんで決めた高さなら
その自転車屋さん、はっきり言います”アホ”です、それとも通販ですか?
おまけにキャノンデール!!、キャノンデールもピンキリですが・・・
サドル高さを云々言う前に基本ですが、スポーツサイクルのサドル高さは
走行中の姿勢を重視することです、決して停車時に足が地面に着くように調整
してはいけません、調整の仕方は・・・
・ペダルを踏む足の位置は、母指球がペダル軸よりほんの少し前になる程度
その位置で
・シートパイプの延長上にペダルを一番下に下げ、膝が軽く曲がる程度にサド
ル高さを合わせ固定する
・停車時は当然足が地に着かないので、サドルの前に下りて止まる。走り出す
ときは、ブレーキを掛けた状態でペダルに体重を掛け、ブレーキ解除と共に
走り出し、サドルにお尻を載せる
暫く走って太ももの裏(大腿二頭筋)が痛くなるのはサドルの上げすぎ、太も
もの前(大腿四頭筋)が痛くなるのは(或いはパンパン)サドルの低すぎ
サドル高さ5mmでも大きく変わりますから、2cm幅、1cm幅、5mm幅と段々
と高さを狭めて調整しましょう
カタログの写真は、その自転車を一番格好良く見せるためにサドル位置を出来
るだけ高くしてパチリしますが、そもそも・・・
-Sサイズが適正でしたが、Mサイズでもギリギリ乗れる身長&股下で、 欲しい
車種がMサイズだったためMサイズを選びました。
これが一番の間違いかな、両方乗れる場合は小さい方を買うと言うのが正解
大きいのを小さく調整し難いが、小さいのはパーツを買えて自分に合うよう
に作り変えることがし易いから
そんなこともネットではアドバイスされず、アホな量販では『お客が決めるん
だし、売れるからいいや』で、知らんぷり、損するのはお客と言うことを忘れ
ずに、次はしっかりと物選び、いや自転車や選びをして下さい
お節介野郎でした!
セッティングはお店の方がしてくれました。
今日そのことを聞いたら、
私自身が自転車乗るの久々だったので、安全面を考慮しての
写真の形になったそうです。
今日も乗りましたが、確かにまだ膝も曲がるし、足も余裕でつくので、
慣れてきたらサドル上げたりハンドル下げたりして調整してくれるみたいです。
調整の仕方など、細かくアドバイスしてくれてありがたいです。
サドルの高さはミリ単位で調整なんですね。
奥が深い・・・
確かにMサイズでは少しでかいかもですが、
乗れなくはないので、なんとか対応してみせます!
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
少しサドル低いんじゃあないですかね。
スニーカーのかかとでペダルを踏んで、ペダルが一番下の時に膝がちょうど伸びる程度がサドル高さの目安です。
たぶん、両足のつま先が地面に少し余裕で付くぐらいです。
ショップで設定してもらい、今日そのことを聞いたら、
私自身が自転車乗るの久々だったので、安全面を考慮しての
写真の形になったそうです。
今日も乗りましたが、確かにまだ膝も曲がるし、足も余裕でつくので、
慣れてきたらサドル上げたりハンドル下げたりして調整してくれるみたいです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル 自転車のサイズについて 2 2023/06/04 19:40
- スポーツサイクル 今はパナソニックのクロモリロードバイクの、ORC19に乗っております。 フレームサイズは480サイズ 3 2023/02/19 12:54
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- 美術・アート デッサンで使うカルトン、A4サイズでも使える? 1 2022/03/22 18:13
- その他(自転車) 折り畳み自転車を入れるバッグ持ってる方 5 2022/04/02 20:12
- DIY・エクステリア 洗浄付き便座の交換 3 2022/08/15 10:37
- スポーツサイクル ポスターフレームについて 1 2022/12/24 16:50
- スポーツサイクル 自転車のフレームサイズについて 4 2023/03/24 18:27
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- デジタルカメラ 画像ファイルのサイズを理解する方法についてお教えください。 3 2022/09/18 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腸脛靭帯炎(膝痛) にならな...
-
自転車の適用身長について
-
ヒザのポジションについて
-
リカンベントの練習方法と乗り...
-
サドル交換(足のしびれ)
-
STRIDA 背が低くても乗れますか
-
女のひとって自転車漕ぐときに...
-
自転車店で自転車のサドルだけ...
-
クロスバイクの乗り方
-
サドルの高さを変えたいのです...
-
ヤマハPAS CITY-L5のシートポス...
-
サドルを盗まれました;;
-
サドルが外れない(泣)
-
自転車に長く乗ると陰部が痛い ...
-
トゥークリップペダルについて
-
ロードバイク サドル選び 女性
-
この電動自転車を持ってるんで...
-
クロスバイクの異音
-
レールの外れたサドル
-
革サドルでのズボンの汚れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスバイクに乗るのが怖いで...
-
ロードバイクのポジション
-
ステムの長さの算出方法
-
ロードバイクはサドル高がない...
-
自転車のサドルの高さはどの位...
-
サイズが間違ってるマウンテン...
-
ブルーノ ミニベロ20ロードの...
-
(体験者の方で)一輪車の良い...
-
折りたたみ自転車の適応身長&...
-
ふとももの前面とふくろはぎが...
-
膝に負担のかからない自転車の...
-
どうやって降りるんですか
-
【MTB】手首が痛くなります。
-
クロスバイクの、体重かけるの...
-
ロードバイクについてご教示い...
-
腸脛靭帯炎(膝痛) にならな...
-
ステムの長さについて
-
ピストバイクで通勤をしています。
-
MTB サドルの高さについて
-
太ももの表側がすごく疲れます。
おすすめ情報