
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>VBAを読み込むと開くようにする
すいません、ブックを開いたときに同時に開くではなく、
VBA読み込み時に開く場合は
VBEから、挿入→標準モジュールで標準モジュールを挿入し
以下のコードを貼り付けてください。
Alt+F8または表示→マクロから「指定ファイルを開く」を選び実行で
T6セルのファイルを開きます。
コードの内容はNo1と同じものですが、補足致します。
末尾「'★」は同様で、末尾「'☆」の行の「T6」を変更することで
対象のセルアドレスを変更できます。
■VBAコード
Sub 指定ファイルを開く()
Dim i As Integer
Dim filepath As String
filepath = Range("T6").Value '☆
If Dir(filepath) = "" Then
MsgBox filepath & vbCrLf & "はファイルが見つかりません。" '★
Exit Sub
End If
For i = 1 To Workbooks.Count
If filepath = Workbooks(i).FullName Then
MsgBox filepath & vbCrLf & "は既に開いています。" '★
Exit Sub
End If
Next i
Workbooks.Open Filename:=Range("T6").Value
End Sub

No.1
- 回答日時:
Alt+F11でVBEを開き、
ThisWorkbookを右クリック→コードの表示を選択し
表示されたウィンドウに下記のVBAコードを貼り付けて
VBEを閉じてください。
上書き後開き直すと、T6セルのパスを開きます。
(添付画面を参考にしてください)
ファイルが存在しない場合、ファイルが開かれている場合に
ダイアログを表示します。
ダイアログを表示させたくない場合は行末に「'★」を記述
している1行を削除してください。
■VBAコード
Private Sub Workbook_Open()
Dim i As Integer
Dim filepath As String
filepath = Range("T6").Value
If Dir(filepath) = "" Then
MsgBox filepath & vbCrLf & "はファイルが見つかりません。" '★
Exit Sub
End If
For i = 1 To Workbooks.Count
If filepath = Workbooks(i).FullName Then
MsgBox filepath & vbCrLf & "は既に開いています。" '★
Exit Sub
End If
Next i
Workbooks.Open Filename:=Range("T6").Value
End Sub

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
VBAでセル値からフォルダ名を取得するコードについて
Excel(エクセル)
-
セルに入力されたパスでフォルダーを開く
Excel(エクセル)
-
フォルダ選択でなくフルパスをセルの値から取得したい
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルVBA セルに表示されたテキストと同じ名前のファイルを開きたい
Excel(エクセル)
-
5
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
7
エクセル関数>参照ファイル名をセルから呼び出す
Excel(エクセル)
-
8
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
9
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
10
別ファイルを開かず、INDIRECT関数を使用せずに、別ファイルのデータを求めたい
Excel(エクセル)
-
11
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
14
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
15
Excel VBA セルと同じ名前のブックを呼び出し、呼び出したシートをコピーする方法について こん
Excel(エクセル)
-
16
VBAからファイルをセル入力から開く方法
Excel(エクセル)
-
17
Access VBAで行ラベルが定義されていないというエラーが出ます
Access(アクセス)
-
18
初歩的な事だと思います。 Sub または Function が定義されていません。
Visual Basic(VBA)
-
19
別ブックをダイアログボックスで指定してそこにあるシートをコピーしたい
Excel(エクセル)
-
20
B列の最終行までA列をオートフィル
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
VLOOKUP関数とネットワークに置...
-
ファイルを並び替えるときの「...
-
CSVで文字化けしてしまうのを直...
-
EXCEL VBA ー 同一フォルダ内の...
-
Teraマクロで日付ディレクトリ...
-
EXCELのVBAで画像を選んだ順に...
-
ハイパーリンクで前回値をひき...
-
Excelvbaで同一フォルダー内の...
-
VBAでFileDialogを利用してファ...
-
エクセル:フォルダ内のファイ...
-
Excel VBAで自動的にハイパーリ...
-
「やよいの青色申告」のファイ...
-
excel INDIRECT 他ファイル参照
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
Excel:コマンドボタンの移動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
EXCELのVBAで画像を選んだ順に...
-
Teraマクロで日付ディレクトリ...
-
VLOOKUP関数とネットワークに置...
-
エディタで効率的な切り出し方法
-
ハイパーリンクで前回値をひき...
-
ファイルを並び替えるときの「...
-
=CELL("filename")で取得したフ...
-
excel INDIRECT 他ファイル参照
-
Excelvbaで同一フォルダー内の...
-
PDF ファイルが開けません。
-
VBAでFileDialogを利用してファ...
-
エクセルからスキャナVBAで連動...
-
Excelでリンクを使用すると#N/A...
-
「やよいの青色申告」のファイ...
-
Excel VBAで自動的にハイパーリ...
-
エクセルファイルから指定した...
-
エクセルVBA+ADOで特定のCSVフ...
-
エクセルVBAでファイルを連...
おすすめ情報