
こんにちは。
現在25歳の女性です。
会社員をしています。
一般的なサラリーマンの家庭に次女として生まれ、普通の高校・大学を卒業し就職しました。「普通」を体現したような人です。
よく一緒に食事をしている方から「育ちが良いから」と言われます。
主に年配の方から言われることが多いのですが、大抵、私の動作のゆっくりさについてそう言われます。
金融に勤めているのですが、社会的なイメージでは厳しい業界です。そのことについても、「どうしてそんな大変なところ選んだの~。もっと公務員とか信用金庫とかおっとりしたところの方があってると思うけどなぁ。結婚して奥さんしてる方があってるよなあ。」と冗談まじりに言われます。
話すのがゆっくりなこと、話題を振られてもパッと反応できないこと、食べるのがゆっくりなことを見ているみたいです。
上の言葉を仰ったのは私が営業をしていた頃出会った方だったのですが、その方から数字には繋がらない小さな頼まれごとをしたことがありそれを素直に提供したことがありました。おそらく、そんな所から、利益追求の仕事が向いていないんじゃないかと見られていたのかもしれません。
ただ、育ちについては中の中なので、動作がゆっくりなだけでそう見えるのだろうか?と疑問です。
同年代の人からはあまり言われないのですが、年配の方からみて「育ちが良い」というのはどういったことを意味しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
家庭内の躾や教育がキチンとされている、ということでしょうか。
活発でもおとなしくても、小さい頃から家庭内でそれなりの躾をされていれば、人前での話し方や態度に自然に現れてしまうものです。
仕事を離れた、何気ない雑談などでは顕著です。
言葉遣いや立ち居振る舞いに、本人は無意識でしょうが、小さい頃からの躾の影響がでます。
「年配の方」であれば、それなりの人生経験がありますし、昔は共通した道徳観がありましたからそのように見るのでしょうね。
「育ちが良い」ことは、どのような場合でも良いとは限りませんが、対人関係においては「最低限の基本は身に付けている」と判断されますから、安心感を与えることにもなりますね。
親に家族に感謝しましょ。
No.8
- 回答日時:
早食いよりは、ゆっくりの方が女性らしくて綺麗な食べ方で男性からも同性からも共感を得ると思います。
育ちがいいのは平凡な人生で波風もなく幸せな人生だと思います。育ちがいいというのは理想的な人生を生きられるという事だと思います。No.7
- 回答日時:
食事の時にその人の家庭が垣間見えます。
あなたの箸の上げ下げにも躾が出ていたのではないでしょうか?ご両親に感謝ですね。よかったですね。また、お仕事が遅いとかの気持ちは含まれてはいないのではないでしょうか?躾が行き届いている人はお仕事の上でも信頼され、有利に働くと思います。是非頑張って下さい。No.6
- 回答日時:
そのままの意味だと思いますよ。
ただ、育ちが良い=家柄が良いではない
育ちが良い=金持ちの家であるではない
育ちが良い=食べるのが遅いではない
単に猫舌だとか、咀嚼が遅いというだけの人もいますから。
雰囲気がおっとりしていて、好感が持てるということでしょうね。
年配の方々が描く良妻賢母のイメージそのままなのだと思います。
決して悪いイメージを持っているわけではないので、そのままでいて良いと思いますよ。
きちんとした家庭、まあそれが普通なのでしょうけれど、しつけが行き届いているということに見えているのでしょうね。
No.5
- 回答日時:
●食べるのがゆっくり少しづつなのは育ちがよい?
↑全くといっていいほど関係ありません。落ち着いてゆっくり食べる食べ方は、周りに対して不快感を与えない上、上品さを感じる面があるのでそのような言い方をされてきました。それは、いろいろな物事が分かった、いわゆるマナーを心得た上でのことでした。あなたのご質問文を拝見する限り、育ちとは関係ないことが分かります。
では何が原因か、です。
依存です。それは子どもの頃、母親が側に居ないと何も憶えることをしないという条件つきの「愛着のシステム」を形成しています。「依存するもの」「甘えるもの」が無いと「行動のための言葉を憶えることができない」ということです。
No.3
- 回答日時:
お嬢様育ち と言うことじゃないでしょうか?
たぶん、お姉さんか、お母さんが 身の回りの世話を 甲斐甲斐しくやってくれて、
大事に育てられたんじゃないですか?
気遣いのできる優しい人ですね。いいと思います。
No.2
- 回答日時:
ゆっくり 少しずつ食べる...それだけで育ちが良いと思いません。
育ちが良い=お金持ち でも ありません。
清潔で、上品で、食べるときは箸の使い方や食べ方が上手で、言葉遣いが良いことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 → これで「普通の国民」は豊かになれるのか? 1 2023/06/17 07:50
- 子供 学歴ってそんなに大切かつ重要ですか? 高学歴=勝ち組は嘘だと思います。 19 2022/04/07 20:01
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 婚活 20代前半(女)です。幼い頃から結婚に憧れていて結婚相談所に行こうか迷っているのですが、以下の条件に 18 2023/08/24 11:31
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- その他(社会・学校・職場) 現在休職中30歳男です。 実家が田舎で自営業を営んでおり、私は今その会社に所属しております。 私は小 5 2022/08/29 08:26
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
過ちを犯した人が生きる価値
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
本当に運が悪いと言うか、いつ...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
何もかも手遅れなアラフォー、...
-
逃げてきたつもりはないのに結...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
32歳フリーター男です。人生終...
-
22歳から人生やり直し
-
実家暮らしフリーターってだめ...
-
スクールカーストで、 1軍や2軍...
-
中、高校生時代に何もしてこな...
おすすめ情報