

ある時期からなぜか突然、メール内でのスクロールができなくなりました。
メール文章をマウスの真中にあるぐるぐる回すボタンでごりごりしても下におりません。
それ以外の方法では反応します。
最新バージョン1.13をバージョンアップしてみたのですが、やはりダメです。
左側のフォルダのスクロールはできるのですが……
なぜかメール自体のスクロールがごりごりボタンだとできません。
そこで教えてください。
・どこかの設定をいじれば直るのか?
・設定をいじっても直らない場合は、再インストールするしかないのか?(しかしその場合できれば、サーバーへの接続設定や、フォルダ設定は消したくないのですが……)
以上、ご教授いただきたくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホイールスクロールに関する処理は、古いWindowsでは対応していないものもありました。
そこで、それをカバーするためのツールがマウスメーカー各社から出ています。恐らく、そうしたツールがアンインストールされたか無効にされたか、何かそちらに問題が発生したのだと思いますよ。
非常に消極的な対処ですが、このホイール機能を対応していないソフトでも対応するようにするツールが出ています。参考URLを見てください。どこでもホイールというツールで、スタートアップにでもショートカットを入れておいて、いつも起動するようにしておくと、たいていのソフトでホイールが有効になります。
また、もし可能なら、マウスのメーカーと型番をかかれると、そのメーカーのマウスユーティリティが何でどうするのがベストかをお答えできるかもしれませんよ。
参考URL:http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
この回答への補足
ご親切にありがとうございます。
メーカー名は……わかりません。
KM-320が型番、FCCEまたはFCCという所がメーカーでしょうか?
ところでマウスには普通、ドライバーソフトが付いて来る物でしょうか? 元々なかったようなきもするのですが……わたしの記憶がないだけかもしれませんが……
No.3
- 回答日時:
中国製のマウスですね。
ところで、マウスについてくる可能性があるものとして「ドライバ」「ユーティリティ」があります。が、実際、この二つはかなり混同されていることが多いようです。
最近のWindows、多分Windows98もそうだと思うのですが、基本的なマウスドライバはWindowsが持っているので、何もしなくても勝手に認識して動くはずです。ただ、ボタンの数が多いマウスなどについては、Windows自体が想定していない機能なので、後から追加する必要があります。そういうものを動くようにするために、「マウスユーティリティ」と呼ばれるものを添付しているのが最近のマウスです。
購入されたマウスは、シンプルな機能しかなかったので、恐らく何も添付ソフトが付いていなかったのでしょう。
また、Windowsのアプリケーションは、共通の部品を組み合わせて作られています。その中には、マウススクロールに対応していない部品もあります。そうしたものに対して、マウススクロールを可能にするような機能もマウスユーティリティに含まれていることが多いようです(先ほどの「どこでもホイール」の機能を内蔵したような感じです)。
今回おかしくなってしまったのは、もしかしたら、AL-Mailが内部で使っている共通部品の1つが、何か別のソフトをインストールした時に古くなってしまったか、異常をきたしたのかもしれません。原因ははっきり特定できませんが、そういう可能性もあります。
雑然とした文章で判りにくいかと思いますが、ま、どこでもホイールで解決されたようですので、良しとしておきましょう ^^;
参考URL:http://www.sunnytec.com/mouse.htm
No.1
- 回答日時:
AL-Mailではなく、マウスおよびマウスドライバが原因という可能性が高いように思われますが。
まず、マウススクロールが効かないウィンドウで、「PageUp」「PageDown」キーでのスクロールはできますか?また、スクロールバー自体をマウスでドラッグしてのスクロールはできますか?これらができるのなら、AL-Mail自体には問題なさそうです。
次に、最近マウスを買い換えたりしていませんか?また、マウスといっしょについてきたソフトを更新したりしていませんか?
それから、他にもスクロールが効かないアプリケーションがありませんでしょうか?
そのあたり、ちょっと調べて見られては?
この回答への補足
おっしゃる通りの症状なのでドライバーを入替てみました(WIN98SEに入っているPS2用マウスドライバー)。また、別のマウスでも試してみました。どちらもだめでした……。
やはりソフトの問題なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail Gmailのメールの自動振り分け設定でむちゃくちゃになる 1 2022/04/19 19:30
- サーバー windowsサーバの権限設定、フォルダ削除できないアカウントを作りたい 1 2023/04/07 09:58
- Windows 95・98 Windows11の設定画面がスクロールできません。 2 2023/07/26 05:16
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- InternetExplorer(IE) Edge でマウスの真ん中のボタン(ミドルボタン)を押すと、スクロールするのを無効にしたい 2 2023/06/11 05:05
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアプリ spark にauメールが入れられない!!! 1 2022/08/19 23:51
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- Android(アンドロイド) 最近Facebooの画面を下にスクロールすると画面が上にちょっと上がって、スクロールが終わった頃に降 1 2022/06/07 03:03
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画上でスクロール不能に。IE...
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
XGWorksのバージョンアップにつ...
-
2番目以後の回答と補足の重な...
-
マウスの・・・
-
マウスホイールでのスクロール...
-
ロジクールM525の横スクロール...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
マウスのホイールやスクロール...
-
マウスをスクロールしている際...
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
vistaマウスをスクロールすると...
-
パソコンから音が出ません・・。
-
去年の暮れに、初めてNEC製...
-
マウスの左右スクロールが出来...
-
Excelのスクロールをスムーズに...
-
教えてgoo!の目が動く?
-
マウスのスクロールがうまくい...
-
エクセルシート上のマウスによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
Excelのスクロールをスムーズに...
-
エクセルでマウスホイールを使...
-
LogicoolのマウスM557のホイー...
-
エクセルで突然横にスクロール
-
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
MS-Wordで、マウスホイールのス...
-
VBAのリストボックスをマウ...
-
横スクロール用のホイールが搭...
-
インテリマウスエクスプローラ
-
勝手にしたにスクロールされる
-
EXCEL:マウスのホイールで1行...
-
パソコン画面が勝手にスクロー...
-
Outlook 左のフォルダ一覧でマ...
おすすめ情報