重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アラサーの女です。
長年付き合った男性に浮気をされ捨てられました。

親にも紹介していた方で、このまま彼の仕事が落ち着いたら結婚するだろうと思っていました。

しかし、彼の仕事が順調になり、給料も莫大に上がったところ、元ホステスで彼の知人の愛人をしていた女性に取られてしまいました。

関係が切れたきっかけはその女性が私にケンカを売ってきた感じです。
彼も彼で、ずっと私を利用していたと。。。
(その女性がケンカをしかけてこなかったら、私はずっと彼の都合のイイ女だったでしょう。)

彼もその女性も私より10個近く年上です。
元々私と付き合う前は遊び人だと有名だった彼なので、毎夜毎夜その女性と贅沢な夜遊びをしていることはFacebookや友人から情報でわかります。

私と一緒にいたころの彼はもういません。
もう寄りをもどしたいとも思いませんし、嫌悪感でいっぱいです。

ただただ、ずっと尽くしてきたこと、信じていた思いを裏切られた気持ちで、憎くてしょうがないです。
私の家族も憤慨しています。一時は鬱にもなりました。

なにか復讐したくても、そんなことをする自分も嫌です。

でも、なにも責めずに彼の前から消えた私に、平気でその女性とのデートを見せびらかす(ご近所なので会ってしまう)その態度に、どうしても怒りが収まりません。。。

私も前を向き、次の恋に向かっていますし。
彼と離れて、いかに彼の為に自分を犠牲にしてきたか気づき、今は毎日が楽しく幸せだとも感じます。

恨んでも自分が醜くなるだけ。
そんなことはしないで、その怒りを早く消し去りたい。


なんでもかまいません、復讐ではなく自分が前を向けるためのアドバイスや経験談、お言葉をいただきたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

結婚を前提にお付き合いしていたのに


それを ひっくり返されたのは
本当に悔しくて 辛い経験でしたね。
そして あなたが 更に傷ついているのは
自分自身だけでなく あなたのご両親も
結婚を期待して 信じていたでしょうから・・・
そのご両親の 胸の痛みの分も含め
多分 何倍も苦しかったと思います。

今のあなたを苦しめている
恨みやら 憎しみやら・・・を昇華するには
よくいう 「幸せになって見返してやる!」・・・というのが
一番いい方法かと思います。

ところで、彼も彼女も アラフォーですよね。
最近は アラフォーでも きれいな女性も多いですが
結婚してお子さんをもつということになると
結構 しんどいと思いますよ。高齢出産では
障害などのリスクもかなり増えます。

また、男性についても 高齢で父親になるのは
お子さんの脳の発達にリスクがあると言われています。

つまり 「健康なお子さんを産み育てることが難しい。」
…と言う点で 彼らは 既に
あなたに比べ 手に入れられる「幸せの量」が
減ってしまっていることが分かります。

そして、あなたに比べて 確実に早く訪れるのが
「老い」の問題です。
私も40代なので分かりますが
化粧品だの サプリだの・・・
若く見せるために いろんな努力をするのですが
それでも 確実に老いは近づいてきています。

今は2人は ラブラブかもしれませんが
あと3年もすれば 朝
寝起きの顔に 枕のしわがくっきり残った
やつれた顔を見るにつけ
気持ちはどんどん冷めていくでしょう。
お子さんにも 恵まれていなければ
何の楽しみもない 寂しい夫婦になっているでしょう。

まして、若い頃 夜な夜な贅沢な遊びをしていた
派手好きな男女です。
地道な努力の必要な結婚生活を
この先 何十年もの間
平和に乗り切っていけるとは とても思えませんね(笑)

さて、こんな2人の未来予想図を描いてみましたが
それでも 彼らが うらやましいですか?
2人が 幸せそうに思えますか?
向こうが ラブラブな様子を 見せびらかしてくるのは
あなたの若さへの 嫉妬なんですよ。

私が あなたの立場なら
20代後半の 若い魅力を生かして
素敵な恋をし、幸せな結婚をし
可愛い子ども達をつれて 近所を散歩し
その さみしい老け夫婦を 同情の目で見ちゃうと思います。

今は まだ あなたは 新しい恋を成就されておらず
「幸せになって 見返す!」のは
少し先のことになりそうですが
その準備を 今から着々を 進めていくのが大事です。

今は 演技でもはったりでもいいので
幸せそうに 男友達や恋人になりそうな人と
デートをしたり、数人で遊んだりと
楽しく振舞うことが大事です。

そして 嘘でも 「元彼のことなんて どうでもよくなったの!」という
雰囲気を出して行動するのが 大事です。

ホステス上がりのアラフォーの彼女にも
笑顔であいさつできる余裕をもちましょう。(最初は演技でもいいので)

2~3年後の 老けた彼女の顔を想像したり
気の強い彼女が 家で夫とけんかをしているのを想像したりすると、
恨みよりも 同情の念が 沸いてくるはずです。

あなたよりも長く 生きてきた私が 気づいたことなのですが
悪いことをした人というのは
自分が復讐をしなくても すでに 世の中によって
復讐されている・・・ということなんです。
それに気づくと 
もやもやした気持ちが うんと楽になりませんか?
 
幸せになって 見返す・・・それが 今一番いい 方法だと思います!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前向きになれるアドバイスありがとうございます。
先ほども二人のラブラブな写真が載ったFacebookが目に入ってしまい、また憎い気持ちがでてきましたが、この文章を読んで、泣けてきました。

たぶん私は彼と離れて正解で、逆に彼女がいなければ離れなれなかったのだなと。

二人は結婚なんて意識していないと思います。
今が楽しければいいのです。
「恋人」なんて言葉でくくらずとも、楽しい時間を楽しく共有するだけの関係なんだと思います。

私は彼との結婚を望んでいたし、子供だってほしかったので、気持ちのどこかで、遊びを捨てられなかった彼からしたら、重かったのかもしれません。

すぐにとは言えませんが、可愛いあかちゃんを連れて、幸せそうな自分の家族を彼に見せてやりたいですね。笑

幸いなことに、彼と離れてからたくさんの素敵な出会いがあるのです!
もちろん男性だけでなく、女性も。

今の自分の方が充実している気がします。
絶対幸せになってやります!

お礼日時:2014/09/29 09:23

お気持ち察します。


しかしそれで良かったという結果を、
最終的に残すことができれば幸せでしょう。

私も辛いことがありましたが、
今思えば、その時はそうあって良かったと思います。
悩んでいる時は辛いものです。
でも一歩離れてあなたの将来から今の自分を見て、
それで良かったと思えれば良いのです。

その気持ちをバネに次へ向けていきましょう。
男の人に恨みを抱いたままでは
次に出会う男の人にも殺気のような雰囲気を与えてしまうかもしれません。
男性だけじゃないことで、一度休息しながら、そして改めて前にすすみましょう。

アラサーであるという意味も分かります。
だからこそ、自分が苦しくなる人を相手にする時間がもったいない。
所詮は自分のことにしか人は興味がありません。
あなたも自分の幸せを願えば良いんです。

参考URL:http://carrier-gift.com/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、結果自分がそれでよかったと言えれば、後悔もないでしょうね。
今はまだそのことが起きて1か月程度なので辛いですが、徐々に心から消していき、自分の幸せのために動けたらなと思っています。

そして、実際に彼と離れてからはとても毎日が充実していて、私の周りにはこんな素敵な友達がいるんだな~と改めて思わされました。

又、素敵な出会いもたくさんあり、着実に幸せに近づいているという実感があります。笑

来年、再来年、5年後、10年後、彼らよりずっとずっと幸せでありたいです!

お礼日時:2014/09/29 09:29

あなたが思い切り間違っているのは、悔しくて怒りが収まらないくせに、彼を責めることもせず、姿を消したことですよね。



成功する前に長年支えてきて、成功したら捨てられたんなら、あなたが納得いくだけのお金をもらわなきゃダメに決まってます。

いくらもらえば納得いくのかよく考えて、きちんと話し合って相応の額を請求すれば、争いにならずに払ってくれる可能性が高いですし、払うのを渋られたときは、長年付き合ってきたんなら、彼を失脚させるネタぐらいあるでしょうから、そういうものも使って上手く交渉することですよね。

誰かにひどい目にあわされたとか、傷つけられたとか、損害を被ったって場合は、復讐するんじゃなくて、償わせるのが正しいやり方だし、どういうトラブルだとしても、お金で清算するのがもっとも合理的です。

相応のお金を手にしたら怒りは消えますから、復讐なんかじゃなく、お金の請求をしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

長年お付き合いをしてきていても、結婚や婚約はしていませんので法的にお金を取ることはできません。
(知り合いの弁護士に冗談で相談しましたが、私の状況では無理と言われました。)

まして、彼が「付き合ってなかった」と立証してしまえば、すべて終わりです。
おまけに彼は有能な弁護士を抱えている社会的地位もある社長です。
一般人の10歳以上年下の女が騒いだところで、逆にやられてしまいますね。

その女性も相当な権力を持った方々の愛人をされてましたので、こっちがつぶされるのは目に見えています。


お金なんて欲しくないのです。

それをすることで、自分を落とすことのほうが怖いですから。

お礼日時:2014/09/26 16:00

恨みを持つくらい憎い、ムカつく苛立ちが収まらない。

。。

そういうのって、人を好きになってしまう気持ちと同じくらい、どうにもならないものだよな(笑

ま、恋愛に限らずとも、そういう相手はいるものだ。
(現に、自分は今も進行形だし。。。)

けど、確かに、こんな気持ちに支配されたままでいたくねーよなぁ。。。

「前向きに、ポジティブに!」
「恨んで何になる?自分が醜くなるだけ!」
「憎んでいては、いつまで経っても幸せにはなれない!」

分かっちゃいるけど、ずっとその志を維持し続けるのは、実際難しいものですな(笑

理想通りの自分を演じては、その陰でまた元の場所に気持ちが逆戻りする。
どんなに楽しい事を考えて、嫌な事を忘れたふりをして見た所で、何かを誤魔化している自分に気付いては、また落ち込んだりする。。。

ここ最近、ずっとその繰り返しだけど、これはもう、「自分との闘い」なんだな、と思うようになって来た(笑

こう言えばなんだけど、別に彼に限った事では無く、人は、意外と「他人」の事は簡単に切り捨てられるもんなんだよ。
「捨て切れない」のは、「自分自身の心」の方だ。
それが、良心だったり、情だったり、保身だったり、こだわりだったりするのだけどね。

例えばさ、君の怒りが収まらない原因に、「なにも責めずに彼の前から消えた」と言う事があるのではないかな?

だから、後になって余計に怒りが増幅されて、なかなか消えないんだと思うよ。

とは言え、今更になって、改めて彼を責めに行くのも違うだろ?
だから、なおさらやり場のない怒りがこみ上げ、また悩む(笑

正しい事をしていたのはこっちなのに、なぜこんな理不尽な扱いを受けなければいけない?
間違っているのは向こうなのに、なぜそんな好き勝手が出来る?

でもね、やっぱり、どこまで行っても、確実に「時間は流れている」んだよ。

その時、その瞬間、言うべき事、言わなければいけない事を言わなかった、言えなかったのは、我々だ。

だから、「今がある」んだからね。

仮に、その時、その瞬間、自分が何かを言った所で、何が変わっていたのかは分からない。
きっと、状況に何も変わる所など無かったのかも知れないが、それでも、今のこの気持ちとは、少し違ったものが見えていたかも知れないと、自分はそう思う。

だから、この憎しみや恨みは、恐らく、気付いていないだけで「自分自身に対する怒り」でもあるんだろうな。

それを自身で反省しなくては、この憎しみや恨みは、きっと形を変える事は無いだろう。

「過去」「現在」「未来」は、全て「点と線」で繋がっている。
どれか一つだけを切り取って考えていても、きっと正しい答えは出ないんだと思う。

自分もこんなんだから、あまり偉そうな事は言えないが、憎しみや恨みは「消す」とか「無くす」とか「忘れる」とかじゃなくて、きっと「変えて行く」もんなんだろうね。

とは言え、それが簡単に出来るんなら、今こうして苦労はしてないがね。。。

ま、次にそのバカップルにでも会ったら、「視界から失せろ」とでも言っとけ(笑

当然、君の質問に回答している事は、全部自分自身に言い聞かせている事でもあるのだが、自分も、「今の感情」をしっかりと受け止め、形を変えて未来に繋げて行こうと思う。。。と、前向きな発言をしておこうかな(笑
良き未来を。頑張ってね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなのです。
今を楽しんでいるのに、それはごまかしているから?
とか、自分で自分を追いつめてしまうときがあります。

彼の方がよっぽど自由に楽しんでいる姿をみて、自分はなんて惨めだろうと感じるときもあります。

自分を落としたくないのに、相手が幸せアピールをすればするほど、自分だって幸せなのに、それがわからなくなる。

当時なにを言ったところで、もっと後悔していたのだと思います。
何も言わずに、ケンカも買わずに消えることが、私ができた精一杯でした。

たぶん何かをしていたら、もっともっと傷つけられていたことでしょう。


早くこんな思いから解放されたいと願いつつ、それを糧に踏ん張ります。

お礼日時:2014/09/26 15:55

確かにその仕打ちは腹が立ちますね。

そりゃあしばらくは憎たらしいですよ。いいんです、警察沙汰や他人に迷惑をかけないなら心の中でいくら憎たらしく思っていても。


しばらくするとどうでもよくなるし、不思議と貴方に一番ふさわしいタイプの方とご縁がある筈ですよ。


気晴らしに仲の良い友人とお洒落してオイシイものでも食べに行ったり、美容院で髪を綺麗にしたり、気持ちが明るくなることをして気を紛らせましょう!


誰が聞いても別れて正解だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

心の中は自由ですよね。
でも恨んでしまう自分が醜くて辛いです。

気分転換にたくさんの友達と遊び、今までできなかったことをしています。
本当に毎日充実していて、幸せです。

ただ、ふと彼を恨んでしまう気持ちが思い出されます。


>誰が聞いても別れて正解だと思います。
ですよね。みんなそう言ってくれます。
自分でもそう思ってはいます。

それなのに、二人が幸せアピールをしているところをみてしまうと、怒りがこみ上げます。
私が何も責めてないからこそ、私がどれだけ辛い想いをしたのかわかっていないのです。

お礼日時:2014/09/26 15:14

ご近所にそんなアホカップルが・・・それは見かけるたび蒸し返してしまいますね。



とりあえずそんな人と一緒にならなくて良かったですよね!
そして今回の件であなたも一歩、成長したわけだし!

多少出費しても引っ越せるなら引っ越しちゃった方が良いかも。気分転換にもなるし。

私は「尽くす」のは友人にも会社にも恋人にも、しちゃいけないなーと学びました。
こっちは別に媚びるとかへつらうつもりで尽くしてなくても、
相手がカンチガイしちゃうから、お互いの良い関係のためには、
「尽くす」はナシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は実家なので引っ越しができません。
彼はご近所でその土地を気に入っているせいか、絶対離れないでしょう。
その土地で仕事も拡大しているので、なおさらです。

私との思い出の場所や店に今はその女性と通っているのです。

心を傷つけただけでなく、私の居場所もなくなりました。
堂々としていればいいと周りは言ってくれますが、イチャイチャしている二人の前で、どんな顔をしろと?

会うと二人で手を振ってくるのです。
逃げられません。

私は尽くしたことに後悔はありません。
その時にしてあげたいと思ったことなので、しない方が後悔だったと思うからです。

でもその反動はありますね。

お礼日時:2014/09/26 15:06

お部屋の掃除をしたり、要らない物は捨ててポジティブ発言を日常的に言う事だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もちろん!ポジティブになろうと心がけています!
今まで彼の束縛でできなかったことをたくさんしています。

ただふとした瞬間に彼を憎く思ってしまう自分がいます。

早く消し去りたいです。

お礼日時:2014/09/26 14:07

バッチフラワーエッセンスの ウィロー が、おすすめですよ。



恨みの感情、被害者意識を癒してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

検索したらハーブエキスなのですね。
早速頼んでみようかと思います。^^

お礼日時:2014/09/26 13:37

全ては自己責任。


貴方の波長がそういう相手を引き寄せた、ということ。

ただ、何も責めずに相手の前から消えた貴方に…心から拍手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼といて幸せだったので、過去の自分を責めようとも思いません。
付き合っていたことを後悔もしないでしょう。
ただ、ちょっと一緒にいるのが長すぎて、完全に婚期逃しましたが。笑
まだ20代ギリギリですので、がんばるとして。

その女性に追い詰められた私をさらに追い込んだ彼を見て、「変わってしまった」と、何も言えなくなりました。

今になって、ふざけんな!といってやりたい気持ちはありますが、それすらも無駄なんだと思いたいのです。

お礼日時:2014/09/26 13:35

前向きか・・・


彼と結婚しなくて良かったんじゃない?
彼の本質は、人を悲しめても自分が幸せならいい。という
悲しい人間なんだから。
そんな人と人生を共にしなくてよかったんだと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


そうですよね。
私がその女性にケンカを売られてなかったら、彼はずっと隠し通して私を繋げていたことでしょう。
気づかずに年々年を重ねていたらと思うと怖いですね。笑

本当、彼は自分の幸せしかみていないのですね。

お礼日時:2014/09/26 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!