dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行こうと思うのですが、山陽電車の伊保駅から三宮で近鉄奈良乗り換えで行こうと思います。大体何時間ぐらいかかりますか?
奈良、斑鳩1Dayのカードが有りますが、買ったほうがお得ですか?

乗る駅が全線版、明石から版の間なのでどうしょうかと…

A 回答 (4件)

橿原神宮は奈良の手前の大和西大寺で橿原神宮前行き急行(快速急行から連絡あり、京都始発)にするか、鶴橋で大阪線の名張方面行き急行・快速急行に乗り換え-大和八木で橿原神宮前行きに乗り換えになります。

購入前に「橿原神宮前も使えるか」を確認して下さい。駄目だった場合分岐の大和八木からの運賃が必要になります。吉野山金剛峯寺へ行かれる場合、吉野駅自体スルットKANSAIの守備範囲外になり、運賃が必要になります。因みに桜の時期以外駅前ロータリーにはバスは入らずケーブルで上がった先に町営コミュニティーバスのバス停があります。
    • good
    • 0

吉野に行くには近鉄の阿倍野線の特急を使うのが最も効率的ですから、


山陽電鉄、阪神電鉄で西九条まで2時間弱。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …

西九条(JR環状線内回り)天王寺・・徒歩すぐ・・近鉄あべの
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …
これで2時間。

近鉄あべの(近鉄南大阪線)吉野 特急だと1時間15分
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …

乗り継ぎ乗り換え入れると3時間半程度でしょう。


ちなみに質問者さんの経路だと大和西大寺乗り換えで4時間強という感じですね。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …

片道2330円ですから、両方行くなら1day切符のほうが
お得だし楽だと思います。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …

ただ、金峯山寺と橿原神宮の両方に行くとなると
かなり緻密に計画を立てないとだいぶせわしなくなると思いますし、
金峯山寺付近でゆっくりできなくなりますから、
もったいないですね。吉野からロープウエーに乗り継いで、
そこからさらにそこそこ歩きますしね。
    • good
    • 0

こんにちは



時間だけ見るならこういう感じで
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …
    • good
    • 0

近鉄阿倍野駅(JR天王寺駅で乗り換え)から近鉄南大阪線で橿原神宮駅、そして吉野線で吉野駅とされた方がいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!