dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目黒郵便局から一番近くのエネオスガソリンスタンド交差点の7時~20時までの右折禁止の標識について。目黒郵便局の前(目黒通り)を通り抜けた最初の信号を右折し両側に東急バスの車庫とかがある所の道をまっすぐ進むと最初の信号交差点にエネオスがあります。そこの交差点の標識に「7時~20時までの右折禁止の標識」がありますが、これって分かりづらくないですか?左側に2つ標識がありますが運転席から信号の左側にちょこんとあるだけで標識に気づかなくよくパトカーが脇に止まって取り締まられてる人を見かけることはないですか?この標識の存在が分かりづらかったです。 「目黒郵便局」をグーグルマップに入力して検索すればすぐ出てきます。

A 回答 (1件)

確かにわかりにくいですね。


特に、時間帯での禁止看板はうっかりしやすいです。
いつも夜使ってて、時たまその禁止時間帯にあたると、直前にうわって驚きます。
最寄りの警察に「看板が見にくい」と言ってみてもいいかもしれませんね。
ちょうど、目黒郵便局の横に交番がありますし。
あと、もう少ししたら三宿通りから目黒郵便局までの道が通ってもっと交通量多くなると思いますから。

この回答への補足

あなたから見て具体的にどこがどうわかりづらかったですか?実は減点?されちゃいました。。言って取り消してもらえるなら尋ねてみたいです。こう聞かれました「標識気づかなかった?」「はい、気づきませんでした」 顔の表情は穏やかでしたが、やったものはやったものだから厳正に処分するという姿勢でした。

補足日時:2014/10/03 23:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!