重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メーカー名は忘れたのですが、以前PCでメディアスロットが2か所あるノートPCがあったと思うのですが、メーカーと機種が分かる方いましたら、お願いいたします。

A 回答 (5件)

私がサブで使っている、VAIOノートにはSDカードとメモリースティックがあります。

型番は、SONY PCG-51511Nですが、他にもVAIOノートなら有るかもです。
「PCのメディアスロット」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。映像凄く解かりやすいです。
私の勘違いだったのですね。SDスロット×2でなく、SDスロット×1メモリースロット×1で2つ
機種も勘違いしてたようで・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/05 13:34

向かって右側の手前部分にあります。



25mm×4mmのSDカードスロットがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答いただきありがとうございました。
ただ、SDスロットは1か所ですよね。
2か所並行してあった機種が確か以前にあった気がします。
たとえばNEC PC-LT900BDには向かって右側面にSDカードとPCカードスロットが有りますが
このように並行してSD(マルチ)カードスロットが2個(確か前面)にある機種を探してます。

お礼日時:2014/10/04 16:07

このモデルが対応しています。

SDカードスロットが装備されています。

http://kakaku.com/item/K0000682189/?lid=ksearch_ …

http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/X552 …

ASUSは台湾のメーカーですが、パソコン部品の一流メーカーです。

私自身もノートPCをこのメーカーで複数台数購入していますが、ノントラブルです。

海外のメーカーは信用が...    とお考えでしょうが、国産メーカーでも部品や組み立てはほとんど外国製です。

今年8月発売ですし、CPUもHD容量も価格的にも申し分ありません。コスパ最高です。お薦めします。

注意: マイクロソフトオフィスは別途購入する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答有り難うございます。
サイトまでご案内いただきありがとうございました。
ただSDスロット部分が有るであろう側面の映像が掲載されてなく残念です。

お礼日時:2014/10/04 13:36

SDカード → USB で良ければダイソーにもあります。


最近のプリンターだと、スロット付もありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私の質問の内容が悪くて、上手く伝わってないようです。ごめんなさい。
知りたいのは、以前の機種でPCにSDカードスロットが2スロットある機種が知りたいだけです。
OSがXP以降だと良いのですが・・・
なぜかというと、すっきりした環境にしたいのです。
SDカードとPCのみで
USBを買ったりカードリーダーを買ったりが嫌なのです・・・
経済的にも(安くても・・・それをSDカード購入に割り当てたい・・・身勝手ですが)
保管や持ってる煩わしさ面倒くさいです。
申し訳ありません。

お礼日時:2014/10/04 12:26

あまりにも、おおざっぱで返事に困りますが...........



メディアスロット?とは何を指しますか?

SDカードなどの読み込み口?FDのこと?

結論から言うと、現在発売されているノートPCはほとんどUSBのみです。

使い手の利用する機器(カードリーダー、ハブ、プリンタ)を接続して使う
仕様になっています。

デスクトップPCの場合は、一部標準でカードスロット付きのモデルが存在しますが
多くがUSBのみです。

自分の必要とする機器(カードリーダー、ハブ、プリンタ)を接続して使う方法
で検討した方が、パソコンの選択肢が広がります。

ご参考まで!

この回答への補足

早速ご回答有り難うございます。
大変申し訳ありません。
ほとんどSDカード(写真撮影)を使用なので
USBやカードリーダーを買うのが億劫(余りのも多種類で・・・)
以前のNECにあったかなあ・・・オークションであるかなあ・・・なんて
はっきりさせたいと思い、知ってる方が居たらと・・・です。
マタマタ意味不明でしょうか・・・

補足日時:2014/10/04 11:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!