dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毛穴に悪いというのはよーくわかってるのですが、ちょっと角栓の目立つときに使います。ところが、誰かに見せたくなるぐらいうまく、たくさん取れるときと、あれっていうぐらい失敗するときがあります。洗顔後、または入浴後など顔をきれいにして油分が少ない状態のときに指でぺたぺたと水分を補充して行ってます。はがすのは指でさわって硬さがわかる程度になったらにしています。
よく使う方、うまくいくコツを発見した方、みなさんが上手にパックするコツをおしえてください。

A 回答 (3件)

こんばんは。



クチコミで広がった"オロナイン法"試されましたか?
1.顔を洗ってから鼻にオロナイン軟膏を塗る。 
(私はクルクルマッサージしてましたけど)
2.10分ほど待つ。 
3.お湯で洗い流してからパックを貼って
乾いてから剥がす。

いい年をしてやってみたんですけど^^;
人によって取れ方は色々ですが、私はいつも以上に
取れました(笑)ただし、シート状のパックはお肌に
良くないですし、頻繁に使うと毛穴が広がる恐れも
あるのでご用心★私は頬(鼻の横あたり)が広がったので
今は期間をあけて鼻のみに使用してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オロナイン法!
そんな法が!
ヘェーヘェーヘェーです。
試してみたいです。何がどう効くのでしょうか。
オロナインは万能だな~

ほんっとに肌に悪そうですよね。しかも私、勢い良くはがすのが好きなんです。なんか良く取れるような気がして。いっぱいとれたときは、捨てずにいろんな角度から眺めて喜んでます。変じゃないですよね。みなさんそうですよね?
私もあまりやり過ぎないように注意します。
アドバイスありがとうございました!
オロナイン法。メモメモ

お礼日時:2004/06/03 00:10

私はオイルクレンジングで軽くくるくるして洗い流して、


その後にすごくよく(細かく)泡立てた泡
(泡立てネットを使うと簡単です)で
かる~く泡でなでるように鼻を洗います。
決して強く洗わないことがポイントです。
これをやった後によく洗い流して鼻の部分以外を
タオルで拭いて、ぬれたままの鼻にシートを付けます。
少し押し付けるように付けてよく乾かします。
それではがすと良く取れます。
その後のケアもお忘れなく!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私と同じ、洗った後にする派ですね。
でも、私もオイルクレンジングなのですがダブル洗顔不要なタイプなので、泡洗顔はしていません。
今度すっきりパックをするときだけ、オイルをちゃんと取るために鼻のあたりだけくるくるしてみます。
もしかしたら、オイルクレンジングの残り具合に左右されていたのかしら?
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/06/03 22:25

その気持ち分かります!!私も毛穴に悪いという


ことは分かってはいるのですが、どうしても使って
しまいます。

>誰かに見せたくなるぐらいうまく、たくさん
 取れるときと

うんうん!ありますよね!

>あれっていうぐらい失敗するとき

半々の確立でこれです…。

私は洗顔後や入浴後はimanaさんとは逆でやりません。
だいたい汚れが溜まっているとき(洗顔前や入浴前)に
やります。その方が、“角栓が取れた毛穴”を洗える
じゃないですか(^_^)剥がすのは指で触って硬さが
分かる→→→そこから1分後に剥がしています。

それから、一回水ではなくて緑茶でやったことがある
んですよ(笑)なんとなく水より取れましたよ(笑)最近
切込みが入ったのが出ましたよね。あれってどうです
か!?(笑)私は前の方が良かったかな~って思うん
です。新製品になってから以前より乾くのが早く
なったように感じて、剥がすタイミングが難しいです
…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>角栓が取れた毛穴”を洗えるじゃないですか

ああ!そうですね!今度からそうします。

>洗顔前や入浴前に
たいていお化粧をしているので休みの日の朝とかにして見ます。わー いっぱいとれそうですネ

緑茶は初耳です。ビオレの方にどうなのか聞いてみたいですね。
新しいのはまだ使ったことないです。ペース遅いので。
次買うときは乾くのが早いということを少し頭においてやってみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/06/03 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!