

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(続きです)
トーマス・マン トニオ・クレーゲル ヴェニスに死す
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82 …
フランスの作家で
アンドレ・ジッド 狭き門 田園交響楽
http://www.amazon.co.jp/%E7%8B%AD%E3%81%8D%E9%96 …
http://www.amazon.co.jp/%E7%94%B0%E5%9C%92%E4%BA …
以上の作品は、すべて有名な作品ばかりで、ヘッセがお好きなら、たぶんお気にいると思いますが、好みもありますので、外れたら申し訳ありません。エンデのようなファンタジック、かつ余韻の残る、人間の内面について考えるような作品がちょっと思い当りませんでした。現代の作家は、今回は外します。1冊だけ、最近話題になったものを挙げておきます。
ベルンハルト・シュリンク 朗読者
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%97%E8%AA%AD%E8%80 …
御参考になればよいのですが・・・
no.1-4までご回答ありがとうございました。たくさん紹介していただけて嬉しいです。ご回答者様は恋愛のお話がお好きなのでしょうか?どの作品のあらすじを見てもそのようなストーリーが少なからず含まれているようで、少しウフフと笑ってしまいました。特に気になったのはウィーンの辻音楽師と田園交響楽です。さっそく読んでみます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
海外文学がお好きなようなので、
本来ならパールバックやソルジェニーツィンあたりをお話しするところなのでしょうが、
すでにいろいろと紹介されているようなので、
目からウロコ的なものをご紹介いたします。
「ソードアート・オンライン」 川原礫
ライトノベルに分類される作品ですが、
村上春樹の850万部を遥かに超える
全世界で1千万部を突破した大ベストセラーです。
ライトノベルにありがちな、「文章のおいしさが無い」作品ではなく、
気持ちよく風景が思い浮かべられるきれいな文章です。
わたしが、正統派古典文学を挙げておられる方に
あえてこのライトノベルをお勧めしたのは
>人間の内面について考える
>余韻の残る
この2点です。
「ソードアート・オンライン」は、今も続巻が出ていますが、
第1巻でお話自体は完結しています。
始めの数ページや、ところどころマンガっぽいところは出てくるのですが、
登場人物たちの外面と本音、その本音の更に底に隠れている「本当の内面」が
ていねいに描かれています。
とかく内面を強調した作品では、
心の底に横たわるドロドロとした自我や葛藤が描かれがちですが、
この作品は、更にその底に地下水のようにきれいな真水が流れているという人間心理が描かれています。
わたしは薦められて読んだのですが、
表紙がマンガだったのと、出だしもマンガっぽい世界だったので、
正直、読むのが恥ずかしかったのですが、
読み進めるうちに、1千万部も売れ、世界中の人たちが共感した理由がわかりました。
もともと作者は、あるライトノベル文学賞に応募するつもりで書いたのに、
規定枚数を遥かに超えてしまったため、応募を諦めてネットで公開し、
まったく別の作品を書いて大賞を取ったところ、
出版社がネットで公開していたこの作品を気に入り、
出版し、全世界で売れに売れたという異色の経緯を持つ作品です。
ぜひ、読んでみてください。
きっと心に残ると思いますよ。
一撃必殺ですごく興味のある本を紹介してくださりありがとうございます。no.1-4のご回答者様がお一人でものすごくたくさん紹介してくださったのでベストアンサーをそちらに差し上げますが、この一冊はかなり興味を引きました。必ず読みます。トピックを閉め切らずに最後まで待ってみて良かったです。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
No.1&2です。
他の作家の補足と、No.1で挙げた作家の代表的な作品を御紹介します。少し古い時代から始めます。アイヒェンドルフ 大理石像・デュランデ城悲歌
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E7%90%86%E7%9F …
ETAホフマン 黄金の壺 短編集
http://www.amazon.co.jp/%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81 …
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%95%E3%83 …
グリルパルツァー ウィーンの辻音楽師
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83 …
シュトルム みずうみ 白馬の騎手
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81 …
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BD%E9%A6%AC%E3%81 …
フォンターネ 罪なき罪―エフィ・ブリースト
http://www.amazon.co.jp/%E7%BD%AA%E3%81%AA%E3%81 …
シュティフター 水晶 他三篇―石さまざま
http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%B4%E6%99%B6-%E4%B …
シュニッツラー 花・死人に口なし
http://www.amazon.co.jp/%E8%8A%B1%E3%83%BB%E6%AD …
カロッサ 美しき惑いの年
http://www.amazon.co.jp/%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81 …
ハイゼ 片意地娘(ララビアータ) 中古のみ入手可
http://www.amazon.co.jp/%E7%89%87%E6%84%8F%E5%9C …
(続きます)

No.1
- 回答日時:
同じドイツ語圏の作家でしたら、テオドール・シュトルム、テオドール・フォンターネ、アーダルベルト・シュティフター、シュテファン・ツヴァイク、アルトゥール・シュミッツラー、ハンス・カロッサ、パウル・ハイゼなどが思いつきます。
作品がたくさんありますので、Amazonなどで内容を見てください。余韻の残る、人間の内面について考えるような作品は多いと思います。難しくもないと思います。ヘッセと聞くと、トーマス・マンをあげたいのですが、翻訳によっては読みにくいかもしれません。現代の作家でもいい人がいます。のちほど追加します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライトノベルを書いている方に...
-
語源力を付けるには?
-
ソードアートオンラインの好き...
-
オススメのラノベ教えてくださ...
-
一人称のライトノベルを教えて...
-
映像送信型特殊営業について
-
読解力を身に付けたいです
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
ドラクエ3 HD-2Dについて
-
詳しい方教えてください!
-
AVを購入したいのですが、タイ...
-
この動画内容を 自分と重ねてみ...
-
遥稀って人なんですけどav女優...
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
パロディーの意味を簡単に分か...
-
「800~1200字程度」について
-
教えてください!
-
【…怖くない…ホラー…】
-
オススメの作家、作品を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮に将来小説家になれた時、ラ...
-
みなさんはライトノベルは一日...
-
おすすめのディストピアものを...
-
コメントもらえる投稿型小説サ...
-
学生の頃から、ずっと趣味で小...
-
ライトノベルを読む人はオタク??
-
女の子が守られる系のお話
-
奈須きのこ作「空の境界」また...
-
泣ける、ライトノベル
-
本を紹介してください
-
本を探しています!!
-
西尾維新さんの小説
-
最も美少女フィギュアが作られ...
-
読売のライトノベルの記事
-
大人向けのライトノベルレーベル
-
主人公が何らかの秘密をバレて...
-
特殊な着眼点のオリジナルを超...
-
オススメのライトノベル書評サ...
-
ライトノベルを捨てたい・・・
-
こんな感じのライトノベルを探...
おすすめ情報