重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

付き合ってしばらくすると当初のラブラブ状態よりテンションが下がってきますよね。
「好き・愛してる」とか普段から言わなくなり、一緒に居て安らぎや安心が得られるけどなんとなくいつも同じ感じになってしまう。

すべてのケースがそうではないでしょうけど、恋愛ではよくあるパターンですよね。
特に男の人は「釣った魚に餌やらない」みたいになってく人が多いといいますが
こういう状態から、なにかきっかけがあったり努力をしてラブラブが復活したことのある方がいたら、
どういういきさつだったのか、どうして復活したのかなど教えてください。

彼女側が、ではなく、両方か彼氏側がラブラブに戻った、というケースを知りたいです。
自分の恋愛の参考にしたいと思ってます。

A 回答 (4件)

難しい問題ですね。


男女間の問題だけでなく、人間関係には必ず起こりうる現象だと思います。

マンネリからラブラブに戻す、というのは、かなり大変かも知れません。
ラブラブ状態には、少なからず新鮮味や、知らないことを段々知っていくドキドキ感が関与してきます。
長く一緒にいれば、当然新鮮味がなくなるし、知らない部分も減ってきますよね。
それが、マンネリに繋がるのかなーという気がします。

”マンネリ”と言うと聞こえは悪いですが、あながち悪いことではないと思うのですが、どうでしょう?
ラブラブ期にはラブラブ期なりの、まったり(まんねり)期にはまったり期なりの良さがあると思うのです。

ラブラブ、というのは、何も、いつもべったりくっついてるとか、
いつも相手を欲しているとか、いつも相手のことを考えているとかではないと思います。
常に相手を思いやり、相手を大切に思い、二人で過ごす時間を大切に思うこと自体、
充分にラブラブな関係だと思います。
人間関係が様々なステージに移行していくことは否めないことなので、
そのステージステージで、色々なラブラブ状態を楽しめばいいと思いますよ。

一番いけないのは、”テンションが下がった”とか”知り合った頃ほど好きじゃなくなった”とか、
否定的な言葉で括ってしまうことではないでしょうか?
感情の波が凪いでくるのは事実としても、それは決して後ろ向きなことではないと思います。

ラブラブな状態は色んなパターンがあると思います。
付き合っている期間に応じた”ラブラブ度”でいいのでは?と思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

深いご回答、ありがとうございます。
たしかに、否定的なことばを使うから悪いように感じてしまうのでしょうね。。。
私の思っていた「ラブラブ」は「熱烈に好き好き状態」ということでした。
私の望む彼の愛情表現と実際とのギャップに物足りなさを感じていて、でもおっしゃるような、まったり安定して大事に思う関係にも幸せを感じるようにはしてきたのですが、どうしても寂しく思ってしまうんですよね。。。
前向きに考えるよう努力したいです(><。)

お礼日時:2004/06/03 09:34

#2です。



戻ってからもけんかすることもありますが、あいまいにしないで、お互い話し合い謝る事もできるようになったし、いつまでも引きずることはありませんね~。

とにかく、前より彼との距離感が断然近いです。毎日会いたい!と私もそれまでは思ってましたが、会えないときにも自分の時間を楽しんだり、彼の事を思って何かしながら次会うのを楽しみにしているのも悪くないなって感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また答えてくださってありがとうございます!
vivivitさんと彼の関係、とってもうらやましいです。
私自身、そのくらい密な関係の、理想的な関係の彼がいたこともあるのですが、新しい彼とはそこまで近づいてないんでしょうね。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/06/03 20:38

僕が昔付き合っていた人とマンネリからラブラブに戻ったのは、思いっきり距離が離れてしまったことですね。



ほんの1週間程度でしたが、僕が海外に滞在する機会があってそのころはメールなどの連絡手段もなく、携帯電話もありましたがまだ高かったのであまり使えないという状況でした。団体の旅行だったのですが、彼女のほうが早くみんなと帰国したという感じです。

それから無事帰国したら、もうラブラブでした。というかバカップルでした・・。彼女のほうも僕が帰国する日は仕事をしながら顔がニヤけてたらしく同僚から何かいいことあるのか?ときかれていたそうです。お互いに寂しかったらしく、やはり必要な存在なんだということを再確認したんだと思います。

多分これが長すぎても短すぎてもいけなかったんだろうな。と今は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験をお話くださってありがとうございます!
奇遇ですが、私も前付き合ってた人と距離が離れてしまったことがあり、そして戻ってからは確かにずっと、片方に好きな人ができて別れるまでもうバカップルでした。
会えない状態になって、お互いの大切さを確かめてみるというのもありなんでしょうね。それでどちらかに別の相手ができてしまったり不誠実なことがあるならそれまでの関係ということでしょうか。
今でさえ毎日でも一緒にいたい私にとってはかなり辛い選択ですが。。

お礼日時:2004/06/03 09:46

一回別れてまた付き合い出したらラブラブになりました。

別れてた期間は数日ですが…。復活するためにかなり私が労力を使いましたが、戻ってからは彼も優しく、前よりずっと楽しいです。(別れを薦めてるのではありません^^;)

付き合って一年までは結構けんかも多く、別れる別れないの話も何回もしましたし、彼の愛情が感じられなくて悩んでました。が、そういう経験やこれまでの恋愛を経て、学びながら成長してると思うし、そういう時期を過ぎてからは本当に楽しいです。(もちろん今でも悩む事はありますがね!)

具体的には、彼氏好みじゃないかなと思う、きれい目のスタイルをするようになったら、ちょっと女としてみてくれるようになった気もします。今まではカジュアル系で、彼氏はまったくそういうファッションに理解を示さなかったので、扱いもなんかがさつい感じだった気が(笑)。外見だけ磨いてもどうにもならないのは先刻承知ですが、彼と別れたり喧嘩した時に、いい女になる、内面を磨くって自分にも彼にも約束して生活していると、やっぱり外見もきれいにしたくなります。そうなってくると、あまり下品なことやがさつな事もしなくなりました。

また、彼氏の前ではある程度気を抜くことも増えると思いますが、外出する時や共通の友人と会う時には恥ずかしくない姿でいようと心がけてます。やっぱり、彼氏に恥をかかしたくないし、人に見せれる女でいたいと思うので。

しばらく付き合ってくると、内面外面とも相手の嫌がる事もわかってくるので、何年たっていくら親しさが増しても、それだけはしないようにしてます。ご機嫌取りじゃないですけど、自然とそうなってきましたよ。そういう風に、普段から彼氏に対して気を遣えたり優しい気持ちを持っていれば、彼もきっと愛情を注いでくれます(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談ありがとうございます!!
いつでも彼にとって素敵な女性であるために、外見も接し方も気をつけているところは一応ありますね。
私もいい女になろうという心意気は必要かも。
戻ってからは、今度はずっと変わらずラブラブなんですか?

お礼日時:2004/06/03 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!