
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その iMac は個人でお使いでしょうか、それとも複数の人で使うものでしょうか。
もし、複数でお使いになるもので、管理者がいるのであればそのかたに聞いてみるのがいいでしょう。
例えば、マルチユーザーモードになっていてシステムフォルダへの書き込みが禁止されているとか、起動項目や終了項目でお気に入りを元に戻すような設定がされている可能性も考えられます。
個人でお使いのばあいであればよくわかりませんが、次の項目を確認してみてください。
・コントロールパネル→一般設定でシステムフォルダの保護にチェックがはいっていないか(システムのバージョンによっては無い場合もあります)
・システムフォルダ→初期設定→Explorerフォルダ→Favorites.html がロックされていないか(Favorites.html を選んでファイルメニューの情報を見るを使用)
試しに Favorites.html をロックしてみたのですが、私のところではあっさりと書き換えられてしまいました(^^;)(この仕様はちょっとまずいかも...ちなみに IE5.0)。
No.3
- 回答日時:
ブラウザをきちんと終了させてから
その後に、一呼吸置いて
本体の電源を切ってみてはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
一応確認ですが、
電源を切るときはちゃんと「特別」の「システム終了」で終わらせていますよね?
一度CD-ROMから起動して「Diskfirstaid」をかけてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
PCの電源がいつ入っていたか
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
ハードディスクを外して起動す...
-
パソコンの電源を切ると再起動...
-
再起動の過剰使用。
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
Windows終了画面
-
モニターのパワーセーブ
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
デジカメ画像のパソコンへの取...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
更新プログラムインストール中...
-
1ヶ月間パソコンをつけたまま...
-
windows7の稼働時間について
-
iMACで「お気に入り」に追加し...
-
終了したと思ったのに~
-
起動時の画面が"電源を切る準備...
-
Windowsを自動的に起動させる方法
-
起動中に電源を切ってはいけな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
再起動の過剰使用。
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
毎回CMOSクリアしないと起動し...
-
ハードディスクは常に回ってい...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
会社で使わなくなったパソコン...
-
電源が切れないんです。。
-
ハードディスクを外して起動す...
-
パソコンのコードをコンセント...
-
電源ケーブルをコンセントから...
-
DESTROYが途中で止まりました
-
起動画面から先に進まない時の...
-
iPhoneが再起動に時間がかかり...
-
回復ドライブ作成取り消しして
-
PCが立ち上がらなくなりました
おすすめ情報