
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
赤い文字ならWindows Me のパソコンじゃないですか?。
私も「自称、Me終了研究家・・・(笑)」です。
まず一度、スキャンディスク(完全作業)とデフラグをやってください。
そして、下記URLのように「ネットクロールの無効化」をやってください。
仕上げにもう一度 スキャンディスク(今度は標準作業)をやってください。
上記のことをすべて行い、日常の使用に関しては、画面右下隅のタスクトレイの
アイコンを右クリックして終了を選択し、引っ込めれるものは全部引っ込めて
からWindowsを終了してください。 これで、10回中9回はうまく切れます。
なお、スキャンディスクとデフラグはセットで週1回と、こまめにやってください。
この場合、スキャンディは標準作業でいいです。
デフラグをやったあとは必ず仕上げにもう一度スキャンディスク(標準作業)を
やってください。
サボると、切れる確率が下がります。
参考URL:http://www.main.or.jp/saport/me1.htm
No.1
- 回答日時:
よくある現象です、windowsに修正プログラムをインストールしましょう
詳しくは、書きのURLでお調べください
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/shutdown.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再起動の過剰使用。
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
パソコンのリカバリー方法
-
OpenOfficeが起動できなくなり...
-
FMV DESKPOWER SEでWIN98終了時...
-
PCがたちあがりません
-
"WINWORD.EXE"と"EXCEL.EXE"のC...
-
デスクトップパソコンの起動時...
-
PCに衝撃。シャットダウン。
-
電源が切れません。
-
パソコンが故障してしまい、で...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
「クウォーターが不足している...
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
Windows XPを再インストールし...
-
MacにChromeをダウンロードして...
-
結局クローン失敗か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
再起動の過剰使用。
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
毎回CMOSクリアしないと起動し...
-
電源ケーブルをコンセントから...
-
EXCEL.EXE が終了できません
-
Windowsの立ち上げ 立ち上げてW...
-
デスクトップパソコンの起動時...
-
電源プラグをコンセントに入れ...
-
パソコンのコードをコンセント...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
win7の起動パスワードがわから...
-
"WINWORD.EXE"と"EXCEL.EXE"のC...
-
回復ドライブ作成取り消しして
-
Photoshopが固まった?のですが...
おすすめ情報