プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在敷地内に氏神様がありますが、進入路を作ることになり移動しなければならなくなりました。移動は同敷地内ですが位置の決め方にルールがあるのでしょうか?又、移動時にしなければならない儀式を教えてください。

A 回答 (3件)

>現在敷地内に氏神様がありますが


お社の中に入っているのは屋敷神ですか?それとも氏神(産土)神社のお札ですか?
    • good
    • 13
この回答へのお礼

よくわかりませんでした。神社と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/10 19:33

基本的にはありませんよ。


幾つかの邸内社を見てきましたけど、敷地に余裕がある場合は概ね敷地の北か西北、次が西においてあります。
しかし他にも東側に置いたり東南も西南も東北あります。私が知る限り南は少ないですね。

実際神社も必ずしも北から南に向いているわけじゃありません。特に漁師町では漁に出た人の安全を祈願するために沖に向けている場合が多いです。

移動は遷宮と同じですから、土地を清め、遷る神殿を作り、神殿を清め、遷宮を行ないます。古いほうは祓い清め、解体して処分します。
詳細は邸内社のご祭神を頂いた神社で聞いてください。遠い場合は近所の神社で伺って、神事もお願いするのが一般的です。

自分で行なうのなら、細かいことは判らないでしょうから、新しく作る場所に塩湯で清め、新宮が建ったらまた塩湯で清め、新しい御神札を頂いてきて納めます。古いほうは解体前に塩湯で清めます。古いほうの御神札は頂いた神社に返します。
廃材は神社の場合は朽ちるまで庭の片隅に置いておきますが、余裕が無ければ業者に引き取ってもらえばいいです。

塩湯というのは、2つの小皿に塩と水をそれぞれ入れ、まず、塩を左、右、左と撒き、次に水を常緑樹の葉のついた小枝を使って左、右、左と振ります。(神主さんがやってるお祓いの動きです)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく神社と相談してみます。

お礼日時:2014/11/10 19:29

地の神社でお祓いをお願いすることになるでしょう。



神社で相談したらいいです。
現状、敷地内の様子、使える場所、希望先など
伝えて判断してもらったらいいです。

あまりこだわる気がなければ適当にやってもいいけどね。
南か東向けておけばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。神社に相談します。

お礼日時:2014/11/10 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています