dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日の朝7時30分着くらいで名古屋市堀田らへんからセントレアまでいくよていなんですが車で行くか電車で行くか迷っています
平日の朝だと名鉄もかなり混んでるみたいでスーツケースをもっての乗り降りを考えると大変かなと思ったのですが車も朝だと渋滞とかありますよね?

普段全く名鉄や車などを使わないのでどちらがいいかわかりません

ちなみに3人でいってみんなスーツケースをもっていくのと車でいくとしたら送っていってもらうので駐車場とかはつかわないです

車でいくとしたら何分くらいみて家をでたほうがいいですか?
あとどの辺の道がどのくらい渋滞するかもしりたいです

たくさん質問があってすいません

ご回答よろしくおねがいします

A 回答 (5件)

皆さんからありますように名鉄一択でしょう



神宮前6:57発 のミュースカイで 7:20着です
(堀田駅から乗るなら6:47発)

事前にミュースカイの特別席券(ミューチケット)を購入しておくことをお勧めします
(堀田駅の窓口でも買えると思います)

参考URL:http://www.meitetsu.co.jp/airportaccess/timetabl …
    • good
    • 0

堀田なら、セントレア行きのミュースカイの指定席を確保して、名鉄神宮前から乗るのが一番です。


神宮前からセントレアまでミュースカイに乗っても1100円なので、3人で3300円。

名古屋高速 750円と知多半島道路・空港橋(大高~セントレア)1050円の計1800円の高速代と約40kmガソリン代。送ってくれる人は往復かかるので、3600円+1200円位のガソリン代=4800円。朝は名古屋高速が大高あたりから混むし知多線も自然渋滞がところどころあるので特定が難しい。下道回避はもっと混むので止めた方が良い。

時間は両方とも順調なら30分ちょっと。

どうせ海外でスーツケースはゴロゴロ転がす訳ですから、僕なら神宮前まで車で送ってもらい電車で行きます。迷うこと無しです。
    • good
    • 0

高速は事故が起きたら一発で通行止め。


電車が運行不能になる事はまずない。
飛行機の場合、「便利か?」より「確実に辿り着く事」を最優先に考えた方が良い。
    • good
    • 1

7時半着、ってことは車だとどう考えても6時半ごろ発。

だったら混雑を
考える必要はたぶんありません。ラッシュの前ですもん。

ただ、セントレアの駐車場は広いので、行ったはいいがターミナルから
かなり離れた場所に誘導される可能性があります。鉄道で7時半着と
考えているなら、車だともう15-30分は速めにつくよう考えた方が良い
・・・と言うことは6時発になります。

鉄道だと、神宮前から特急で30分ですからね。特急なら全席指定で
必ず座れますし、駅~駅で考えると30分~1時間以上遅く出ることが
出来る・・・となるので、後はどう考えるか、って話です。
    • good
    • 1

電車なら、日本でなら、確実に時間通りにつく。

多少荷物で大変なのは判るが
飛行機は待ってくれない。

車はセントレアラインにのるまでの伊勢道の接続道路が確実に混む
何分でつけるの保証はまったくないので、信用にかける。
朝5時くらいには伊勢道乗ってれば着くでしょう。
で、旅行から帰っても、その疲れた体引きずって車運転して混んだ接続線を走るのです。
電車なら寝てても名古屋駅に着きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!