
閲覧いただきありがとうございます。
パソコンでUSBメモリーを使用したときに通知領域に「ハードウェアの安全な取り外し」をするためにUSBのアイコンが表示されると思うのですが、そのアイコンをクリックしても全く反応が無くて困っています。
USB自体もちゃんと動作しているし、他のパソコンで使ったときはちゃんと「ハードウェアの安全な取り外し」を通知領域から行うことが出来ます
今はコンピューターを開いて目的のハードウェアを右クリックしてから取り外しで対応しているのですが、今までちゃんと通知領域から取り外しが出来ていただけに、なんだかモヤモヤして気になるので質問させていただきました
過去の質問を見ても「アイコンが表示されない」というのしか見つからず、なにか解決方法があればご教授お願いいたします。
使用しているパソコンはWindows7です。
ちなみに再起動をしても改善は見られませんでした

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
【安全なハードウェアの取り外し】反応しない
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7093408.html
「ハードウェアの安全な取り外し」ができない件…解決
http://rikuntyudady.blog101.fc2.com/blog-entry-2 …
Bluetooth Service と Bluetooth Support Serviceのサービスが無効になっているとこういう現象が起こる場合があるようです。
ただ
Bluetooth Support Serviceを開始してもハードウェアの安全な取り外しができない件
http://blog.livedoor.jp/lt6_geforce34/archives/1 …
と言う方もいるようなのでうまく行くかはわかりません。
先ほど無効にしたサービス全てを有効にしてから再起動したところ無事アイコンが反応し、ハードウェアを安全に取り外すを行うことが出来ました。
私はBluetooth Service と Bluetooth Support Serviceと他にもプリンターやFAXなどの項目も無効にしていたので、どれが影響していたのかは把握できませんでしたが、何かしらのサービスを無効にしたのが原因だったようです。
お陰様で今はアイコンから取り外しが出来、とても快適です
回答いただきありがとうございました
No.5
- 回答日時:
WindowsキーとRキーを同時に押し、「ファイル名を指定して実行」を起動します。
半角で
rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll
と入力してOKボタンをクリックすると添付画像のようなダイアログが開きませんか?
「安全な取り外し 反応 ない」などでwebを検索すると
http://tvcap.fc2web.com/acronis/rundll-error.html
以外はほとんど全部未解決でした。
ハードウェアの安全な取り外しというUSBの一覧(?)のようなものが表示されました
何かあった際はここからも取り外しが出来るんですね
今後何かあった際は教えていただいた方法も念頭に入れさせて頂こうと思います
今回の件は3番目の回答者さんんのお陰で無事に解決することが出来ました
この度はご回答いただきありがとうございました
No.4
- 回答日時:
windows7の通知領域にハードウェアの安全な取り外しのアイコンがありながら、
アイコンをクリックしてハードウェアの安全な取り外しが出来ない場合には、
USBのボードにUSBメモリフラッシュカードを挿入した状態で、通知領域に
あるUSBのアイコンをクリックしてみてください。
USBのほーどに何も無い場合は(ハードディスクを除く)安全な取り外しは無効に
なります。
USBメモリフラッシュカードを挿入している状態でもアイコンが反応せずに「安全な取り外し」が出来ていませんでしたが、3番目の回答者さんのお陰で無事に問題解決に至りました。
この度はご回答いただきありがとうございます
No.2
- 回答日時:
Windows7 OSに何らかの不具合が起きているかも知れません
リカバリーしないと直らないかも知れない
インジケーターアイコン機能の不具合? メニューが出ない
システム修復ディスクを作成済みでしたら そちらで対応してみてください
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/what- …
とりあえずシステムファイルチェッカーを試してみるのも良いかと思います
http://support.microsoft.com/kb/929833/ja
コンピューターからUSBメモリ(リムーバブルディスク)の取り出しは可能でしょうか?
こちらが可能でリカバリーが大変な場合は 手間ですがこちらの方法で
他のUSBポートを使った場合に正常であればUSB端子の不具合という事に
この回答への補足
お礼を書いた後なのに失礼します
以前下記のサイトを見ながら不要なサービスを無効にしたことがあるのですが
これは何か関係があったりしますでしょうか?
http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-336 …
システムファイルチェッカーを試してみたところ「Windows リソース保護は、整合性違反を検出しませんでした。」となり、とくにおかしなところは見つからなかったみたいです
コンピューターからならUSBメモリ(リムーバブルディスク)は問題なく取り外すことができますし、
他のUSBポートを使った場合も同様にアイコンが反応してくれないので、端子の不具合ではないように思います
しばらくはリカバリーするより、コンピューターからUSBを取り外す方法をとって様子を見ようかと思います
ご回答いただきありがとうございます
No.1
- 回答日時:
USBの安全な取り外し、カスタマイズをクリックします。
アイコン、エクスプローラー、ハードウェアを安全に取り出してメディアを取り出す。
アイコンと通知を表示をクリックします、タスクバーの通知領域にUSBのアイコンが表示をされます。
不要になった場合には、カスタマイズを開いて通知のみを表示をクリックしてください。
この回答への補足
タスクバーにUSBのアイコンが表示されるようになったものの、そのアイコンをクリックしても目的の「xxxxxx を安全に取り外します」という項目が表示されることはなく解決には至りませんでした…。
補足日時:2014/10/14 22:38お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Windows 10 win11 添付図(USBメモリーが取り外されました)が表示される原因は? 2 2022/07/16 18:56
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンが2つだけ小さくなって...
-
デスクトップのアイコン表示だ...
-
『コンピュータ』のアイコン変...
-
デスクトップに変なマークが付...
-
win shotの起動について
-
使用していないリムーバブルデ...
-
デスクトップのアイコンが透明...
-
【Windows7】ドラッグ中のでっ...
-
フォルダアイコン 2人の人
-
共有フォルダのアイコンについて
-
Google Chromeのアイコンが真っ...
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
コントロールパネルのことで
-
タスクバーに表示される起動中...
-
エクセルやワードのアイコンが...
-
フリーセルが見当たらない。
-
お気に入りのアイコン
-
アイコンのフォント(メイリオ)
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
デスクトップアイコンの枠消したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win shotの起動について
-
アイコンが2つだけ小さくなって...
-
フォルダアイコン 2人の人
-
使用していないリムーバブルデ...
-
Windows10デスクトップアイコン...
-
コントロールパネルのことで
-
デスクトップのアイコンが透明...
-
Google Chromeのアイコンが真っ...
-
デスクトップのアイコンが、ク...
-
ワード文書ファイルのアイコン...
-
デスクトップのアイコン表示だ...
-
win7 コントロールパネルの表示...
-
デスクトップに変なマークが付...
-
【Windows7】ドラッグ中のでっ...
-
フリーセルが見当たらない。
-
デスクトップアイコンの枠消したい
-
通知領域のUSBアイコンが反応し...
-
Windows7のアイコンを変えたい
-
ショートカットのアイコンが白い
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
おすすめ情報