
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォントを「MS P明朝」や「MS Pゴシック」など「プロポーショナルフォント」に変更して下さい。
等幅フォント(画像の右側)は、縦書きにすると「等しい高さの文字」になるので、括弧やカギ括弧は、上下に「隙間」があるように見えます(隣の行の「普通の文字」と同じ高さになっている点に注目して下さい)
プロポーショナルフォント(画像の左側)は、縦書きにすると「上下に余白が無い文字になり、ご希望通り、上下に「隙間」が空かずに書けます。
括弧やカギ括弧の1文字だけプロポーショナルフォントにして、他の文字は等幅フォントにする、と言うのも可能です。

早々のお答え、ありがとうございました。お答えの内容は、まさしく私が求めているものでした。早速、括弧の字体を「MS P明朝」にして実行してみました。 が、全くと言っていい程に変化がありませんでした。説明図を見てて感じたのですが、これはひょっとして、『1セル1文字』の入力なのでしょうか? 今私が行っている方式は、『一行1セル20文字』で入力しています。指定している字体は文字も括弧も『HGP正楷書体』です。 申し訳ありませんが、説明図の右の方式で、字体以外に指定することはありませんか? 図の結果が余りにも見事なので、是非私もこの方式を覚えたいのです。どうかもう一度ご教示ください。お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
“髙”という字の出し方教えてく...
-
PDF elementで白文字?というか...
-
パワーポイントのタイトルにふ...
-
漢字を出したい!
-
ファイル名で最後に認識される文字
-
AUTO-CADで文字の太さを太くす...
-
DXFをAutoCADで開くと文字位置...
-
CASE MARKの表記方法について
-
イラストレーターで文字が半角...
-
国の公用語として使われてる言...
-
OCRとスキャナ
-
スマートフォンのジョルテのタ...
-
アイビスペイントというアプリ...
-
Word文書に、チェックマーク(...
-
エクセルの「IF」の結果の文...
-
Thunderbirdの添付ファイル名に...
-
インデザイン 小さい文字表示...
-
IME-2000の変換候補一覧について
-
文字がにじむ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
AUTO-CADで文字の太さを太くす...
-
漢字を出したい!
-
至急お願いします!! Wordで、...
-
DXFをAutoCADで開くと文字位置...
-
“髙”という字の出し方教えてく...
-
Word で項目番号 ○の21 から...
-
Thunderbirdの添付ファイル名に...
-
Shift_JISで表示できて、UTF-8...
-
PDFまたはTIFFファイルに文字を...
-
PDF elementで白文字?というか...
-
エクセルの「IF」の結果の文...
-
ノーツ送信する際の多言語mine...
-
CASE MARKの表記方法について
-
「~が言うには」の違う言い方
-
AutoCAD 複数の文字を1つの文字...
-
『unicode形式の文字を含んでい...
-
アルファベットの「o」にスラ...
-
teraterm の文字色の変更について
-
Word文書に、チェックマーク(...
おすすめ情報