
たてすべり出し窓用のクレセント(カムラッチタイプ)の調子が悪くなったのでクレセントを交換しようと思い、クレセントのネジをはずしたら、ガチャッと何か音がして付け直そうとしても取り付けできなくなってしまいました。後で交換要領書を見ると、裏板があるので2つあるネジは一つずつ交換しなくてはいけないと書いてありました。あの音は裏板が窓の内側に落ちた音だとそこで分かりました。下調べもしないでやるとこうなるという典型的な失敗例でお恥ずかしい限りですが、こうなった場合は業者さんにお願いするしかないでしょうか?アドバイスお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは!
確実なのは一旦障子を外して縦框を取り外し、作業しやすいように横向きにし
空洞部分に落ちている裏板(裏金)をアルミのバカ穴までずらします。
アルミの穴から裏板が見えたらミリねじを切ってある場所を確認し
M4(おそらく4mmのミリねじで止めていると思います)のねじで横ずれしないように仮止め。
そしてカムラッチハンドルを固定します。
あとは障子を枠に固定します。
縦すべり出しの金具ビスを抜いて障子ごと外すのは大変でしょうから、別案として
縦すべり出し窓を全開 → 縦框の上下に2本ずつ(もしくはそれ以上)の横材を固定しているねじがありますので、
そのねじだけを外し、ハンドル側の縦框だけを抜き取ります。
そして上記方法でハンドルを固定 → 元に戻す
という方が簡単かもしれません。
※ 外すのは当て木をしカナヅチで優しく叩けば外れますが、
場合によっては元の位置になかなか入らないかもしれません。
その時は金やすりで相手側(横桟)を少し斜めにすればすんなり入ると思います。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
引き戸でしたらサッシ枠から外してしまって横置きにして裏板をネジ穴の位置まで滑らして戻して試行錯誤的に何回も何回もやり直した経験があります。
半日くらいかかったような記憶があります。滑り出し窓ですと外せないこともないですが重いし元の位置に固定するのも大変難しい作業になりそうです。
プロに任せるしかないと思います。
経験談ありがとうございます。半日・・・根性なしの私にはきびしいですね。おっしゃるとおり業者にお願いしたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 掃き出し窓の錠(鍵)の規格 2 2022/09/01 09:56
- DIY・エクステリア ドアノブの取っ手が下がりっぱなしでドアが閉まらなくなりました。分解して中を取り出すとでっかいラッチが 12 2022/03/27 13:36
- 事件・事故 「業界の闇」 4 2023/07/25 14:46
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 一戸建て APW330テラス窓のハンドル仕様について 3 2023/04/08 12:06
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
- 防犯・セキュリティ 鍵屋さんか、鍵に詳しい人に聞きたいですが、 「クレセント錠をかけ、ロックした状態で、外からロックもク 4 2023/03/31 13:48
- 車検・修理・メンテナンス FIAT500のヘッドライトのバルブ交換について 4 2022/10/17 19:40
- その他(車) オルタネータの交換(80A→150A)したのですが 3 2023/05/21 10:45
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
パソコンのねじが固い
-
薄いアルミ板へのネジ穴開け
-
ネジのつぶし方
-
ねじの「おねじ」と「めねじ」...
-
空気針の接続径について教えて...
-
木ダボの読み方
-
台所の収納扉の取っ手の付け替...
-
ネジ山のせん断強度について
-
HDDの蓋のねじがなめてしま...
-
ねじの表し方を教えて下さい。
-
タップタイトについて(SとBの...
-
木製ローボードに繋がっている...
-
ボルトのねじの呼びは?
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
家庭用エアコンネジ山修正
-
外ねじ付きテーパーピンの使い方
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
ネジ穴の調べ方
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
チルチングレベルの使い方
-
パソコンのねじが固い
-
カラーボックスのねじのはずし方
-
ネジのつぶし方
-
木ダボの読み方
-
TOTO TKG32UPBX 混合栓取外し
-
外ねじ付きテーパーピンの使い方
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
洗濯機のネジが外れます
-
ねじの「おねじ」と「めねじ」...
-
インターホン玄関子機のの取り外し
-
ネジを抜けなくする方法はあり...
-
ねじがどうしてもはずれません
おすすめ情報