
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハイブリユーザーでしたが、3Gを使わないなら、月2000円以下、私は1500円をきっていましたが、で使い放題で使えるスマホは無いですよ。
私は、ハイブリのあとはポータスにしてます。WILLCOMなきあと、契約できないようですが。
で、Nexus5をOCNで契約しました。
本体代への考え方しだいですが、WSIMのジャケットを見つけられるなら、今の契約で通話だけ維持をして、Google PlayでNexus6を買ってOCNモバイルONEで通信だけ使えるようにした2台持ちが安いと思いますよ。
ハイブリは、安全サポートと誰定をつけて2618円/月です。
ジャケットはnineと二つ折り9を持ってます。
とりあえず安全サポートを外して、通話とメールでもう少し残そうかと。
OCNモバイルONEのことを調べてみようかと思います。
potatoroomsさん、ありごとうございました。
No.2
- 回答日時:
追加で。
そのW~SIMがメール、ネットし放題の契約なので、手放すのはもったいないと思います。私の場合、後継に選んだポータスが主契約しかできない機種で、維持できなかったのですが。
ネクサス6が発表になっていて、年末頃にはグーグルプレイで買えるようです。
これ、シャープのウィルコムのスマホの進化の逆に行く究極の大型スマホですが、性能が半端ないです。6インチは電話としては使いにくいサイズですけど。。。ネットや電子書籍など、見るには良いかもで、乗り換え予定です。
あと、同時発表のネクサス9は、9インチのタブレットですが、日本価格で割安になるようです。(性能はネクサス6の方が上に見えます)
私が今使っているネクサス5も便利な機種ですが、性能面では6の方が上なので、検討されても良いかもしれません。
とりあえずハイブリは通話とキャリアメールで継続使用し、
OCNモバイルONEでネクサス5の2台持ちで行こうかと思います。
ネクサス6は自分的にはデカすぎですに感じます。
これから安いネクサス5を見つけようと思います。
potatoroomsさん、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
0570でも電話してくる人います...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
iDeCo
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
-
iPhoneに表示されるネットワーク
-
不審な電話番号
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
プラ込み0
-
ウィキペディアって100%信...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
セコムとアルソックが警備会社...
-
どうしたらいいですか?
-
151の通話料は無料ですか?
-
携帯料金について
-
エクセルの関数の意味を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eo光のネット契約変更
-
親に内緒でゲオなどに売ってい...
-
OCN ADSLモデム買い替えについて
-
サンキューレターって何ですか?
-
スマートフォンの契約に時間が...
-
彼氏から最新のiPhoneをプレゼ...
-
sim契約なしのSMS受信ができる...
-
生活保護受給しているんですが ...
-
新規でスマホを契約する場合、...
-
高校生です。今Androidを使って...
-
残りのギガ数を知りたい
-
初めての携帯電話
-
SIMフリースマホって子供だけで...
-
暴力団について質問です。
-
携帯電話ついて。 大手キャリア...
-
docomoのアハモで契約中です。...
-
未成年の外国人の携帯電話契約は?
-
昔って携帯電話は18歳の人は...
-
外国人のアイフォンの買い方
-
スマホは持っているだけでお金...
おすすめ情報