dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 AviUtlでMAD動画をつくっているものです。
 質問の内容としてはAviUtlでx264guiEx_2.12v2を使用してのMP4動画をエンコードする際に、音ズレ(?)が生じます。

 具体的にはタイムラインに音楽を0分0秒から3分0秒まで入れたとすると、0分0秒時点から再生して1分0秒時点で流れている音と、シークバーであらかじめ1分0秒時点まで移動してから再生したときに流れる音楽が5~10秒ほどのズレが生じてしまいます。また時間が経つほどにズレが大きくなっていきます。タイムラインの時点で実際にエンコード後に流れるはずの音が流れないので編集ができません。
 過去に作っていた(使用レイヤーが少なくてカクカクしない)動画は普通にズレることなく再生できていたのですが、使用レイヤーが大体15を超えていたり重たい素材を使ったりする動画を編集するときにのみこの現象が起きます。
 音楽はmp3音源を使っています。

 どなたか原因を分かる方がいらっしゃいましたらご教授下さるととても助かります。

◇使用OS
  Windows7

◇プラグイン
  x264guiEx_2.12v2

A 回答 (1件)

私もaviutilをよく使いますがmp4ファイルは再エンコードするとほぼ音ズレしますね


ファイルのエクスポート機能で無エンコードで切り取りするか(キーフレームに注意)
DirectShow File Readerで読み込むと大体ずれないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!