
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>正確な期間はDATEDIFでは求められないのならば、どう計算したら(どの関数を使えば)よいのでしょうか。
前述の
http://www.niji.or.jp/home/toru/notes/50.html
のページの次のページ
http://www.niji.or.jp/home/toru/notes/51.html
で「正しく動く、VBAで自作したユーザー定義関数」が紹介されていますので、それを使いましょう。
紹介したページの一番下に
関連情報:
No.51 DATEDIFの謎を追え(2) ~ DATEDIF関数の実装(VBA編)
って書いてあるんで、それを見ると思って回答に書かなかったけど「そういうのがあるなら最初から書いておいて」って話ですよね。大変失礼しました。
No.4
- 回答日時:
追記。
DATEDIF関数はLotus1-2-3との互換性を保つために用意されている関数ですが、前述のように、計算を間違う不具合があって、Lotus1-2-3と同じ結果が得られません。
また、OpenOfficeのCalcにも存在しません。
計算を間違う不具合の詳細について
http://www.niji.or.jp/home/toru/notes/50.html
で紹介されていますが「事実上、DATEDIFは使い物にならない」と言う事が判ります。
なので
>DATEDIF関数を用いて正確な期間(年、月、日)を求めたい
と思っても、DATEDIF関数が正確な期間を返さないので、正確な期間はDATEDIFでは求められません。
正確な期間を計算したいなら「DATEDIFを使わないで計算」しないといけません。
再度のご回答ありがとうございます。
正確な期間はDATEDIFでは求められないのならば、どう計算したら
(どの関数を使えば)よいのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
Excel 2003までは「分析ツール」というアドインを組み込まないと、DATEDIFは使えません。
「分析ツール」のアドインの組み込みを必要とする関数は以下の通り。
DATEDIF
EDATE
EOMONTH
NETWORKDAYS
WEEKNUM
WORKDAY
YEARFRAC
なお、DATEDIF関数は、特定の条件で計算を間違う不具合がある事が知られており、そのためサポート対象外の「隠し関数」になっていて、公式には「存在しない」と言う事になっています。
No.1
- 回答日時:
openofficeですか?
エラー508はカッコ内のエラーらしいです。
もしexcelの関数をコピーしたのなら
区切りは「,」ではなく「;」です。
それと、どう入力したらエラーになったのか実際に記入いただけると
ピンポイントで間違い部分を指摘できると思いますよ。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelへのデータ入力作業 4 2023/07/01 18:21
- Excel(エクセル) Excelの関数 5 2023/07/07 05:26
- Excel(エクセル) Excelで、昭和の西暦換算 6 2023/03/23 11:29
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- Excel(エクセル) Excelのテーブルについて 6 2023/07/07 08:37
- Excel(エクセル) [Excel2016] 相関表等の自動作成 2 2022/08/01 20:34
- Excel(エクセル) エクセルで2度にわたる休職期間を除いた勤務年数を算出したいです。 3 2022/05/11 14:11
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Excel(エクセル) Excelの計算式の意味が知りたい 3 2023/06/19 17:49
- Excel(エクセル) EXCEL 計算結果の桁数をそろえたい。 5 2022/12/25 18:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
パソコンについて教えていただ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
ソフトのインストールトラブル
-
パソコンで一定の文字数を打つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エラーの意味
-
2件の中断されたアクション 予...
-
トークンが不正ですって出るん...
-
いつもこんなメールが来ますが...
-
DATEDIF関数が機能しない理由は?
-
ワトソン博士
-
データエラー、巡回冗長検査(CR...
-
ユーザーによってキューされた...
-
貼り付けできない(OpenClipboa...
-
ライトプロテクト
-
Administratorsとしてログオン...
-
エラーダイアログボックスについて
-
エラー内容
-
My Videosへのアクセスが拒否さ...
-
エラーについて
-
最近ネットでストリーミング動...
-
Windows Update エラーです
-
Windows Media Pia...
-
Twitter Facebook アクセス出来ず
-
【エクセル】実行時エラー'13'...
おすすめ情報