

先日、運動会をビデオカメラで撮りました。
パナソニック製のカメラで、TDKの8cmのDVD-R(両面のもの)を使いました。
この映像を知り合いにも渡したく、DVD Shrinkの「再編集(Re Author)」機能を使って、
それぞれの面に撮ったものを、一つにまとめ、新たにDVD-Rに焼こうと思いました。
片面はうまく取り込めたのですが、もう片面は分析の半分ほどのところで
データエラー(巡回冗長検査 (CRC) エラー)がでてしまい、ダメでした・・・。
どうにか、取り込むことは出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、何とかしてそのDVD-Rの中身を読むことにチャレンジしましょう。
世の中には、ディスクにエラーがあっても強引に読み出せるソフトが存在します。
その中でも代表的なソフトは「CD Check」でしょう。
# http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
読めない部分があっても統計学的に正しいと思われるデータで補完する機能を持つので、
他のソフトより動画などに関しては画像の乱れが少ない特長があります。
いったん、読み出せてしまえば「DVD Shrink」で再編集できる可能性があります。
No.1
- 回答日時:
DVDの読み込みでは多少の傷などは自動的にデータ復元したり何度も読み直したりする
訂正機能が入っているのですがそれでも対応しきれないときにギブアップするとCRCエラーになります。
指紋などでも起きますのでまずメガネクリーナーなどできれいにしてみてください。
傷なら研磨も効果が有ることもあります。
念のためレンズクリーニングもして見て下さい。
あとはドライブを代えると読める場合も有ります。
とにかく1回だけ読めれば、しめたものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
TVを観ていたら、デジタルビデ...
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
ビデオカメラの使用可能容量とm...
-
sonyビデオカメラFDR-AX45で撮...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもこんなメールが来ますが...
-
2件の中断されたアクション 予...
-
トークンが不正ですって出るん...
-
エラーの意味
-
DVD Decrypterのエラー(I/O)
-
2003年ごろ買ったパソコンがエ...
-
ライトプロテクト
-
ヤフーアカウントを作成しよう...
-
ゲームをダウンロードしていざ...
-
Administratorsとしてログオン...
-
ローカルディスク(C)をダブ...
-
au ログイン して二段階認証を...
-
スタックエラーで困っています…
-
DMMのサンプル動画が見れません
-
explorer.exeのエラー
-
データのCDへの取り込みについて
-
Windows Media Pia...
-
最近ネットでストリーミング動...
-
データエラー、巡回冗長検査(CR...
-
貼り付けできない(OpenClipboa...
おすすめ情報