dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく刑事ドラマの鑑識シーンで出てくる、監視カメラのピンボケ画像をカチカチクリックして鮮明な画像にするシーンがあるじゃないですか。
あんなコト出来るソフトがあったら是非教えてほしいのですが?できればフリーのモノで。
フォトショップエレメンツ9(Vr9.0.3)を使っているのですが、イマイチうまくいきません。
OSはウインドウズ7ホームプレミアムです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ElementsはPhotoshopに比べて機能がちょっと少ないのですが



シャープにも4種類あります(先のURLはお使いのバージョンとは違うかもしれませんが)

一律に掛けるんじゃなくて、赤い部分、黄色い部分、青い部分、緑の部分など、部分ごとにアンシャープの強度を変えたり、輪郭強調をしたり、コントラストを変えて、作業をします。

また、シャープを掛けた物に、範囲指定してもう一度シャープを掛けるとか、色々調整します。


まあ、経験と慣れですね (^_^;
「ピンボケ写真の編集」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

edo_edoさん今晩は!
やはりワンクリックでポン!という訳にはいかないようですね。画像加工って難しいです…。
ご指南ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/28 23:07

警察でも、実際はいろいろな角度で開発中ですので、民生用、ましてはフリーソフトでは、当分でないでしょう。



例 http://www.asahi.com/articles/ASG7R6VB2G7RUTIL03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
みなさんの意見を聞いて自分の考えの甘さを痛感している今日このごろです。

お礼日時:2014/10/28 23:10

所詮はドラマですから…。

科捜研の女とか、うちも見ますが、んなわけない!ってネタが満載です(笑

でもドラマの全てが嘘ってわけでもなく、画像解析は実際に行われていますが、ボケた画像、解像度の低い画像は、どう頑張ってもドラマのように鮮明に復元することはありません。
先の回答にあるように、ドラマの場合は、鮮明な画像を先に撮って、後からぼかしたものを使っているだけです。

実際の画像解析では、たといえば人物の顔を参照する場合、ボケた画像から似た輪郭や特徴の顔を総当りで検索し、その特徴に似た顔を検索しているようです。
車のナンバープレートも同様で、解像度を上げるのには限界が有るため、数字と分かる部分は、逆に数字をぼかしたらどういう画像になるか、というのを考慮した上で、ナンバー判別を行っています。解像度を上げるのではなく、低い解像度の場合どう写るか、というのを考慮した解析を行っています。逆転の発想ですね。

Photoshop Elementsの場合は、せいぜい輪郭補正やアンシャープマスクで、多少ぼやけたりブレたりした画像の補正程度はできますが、ないものは復元できませんから、ドラマのようにボケボケの画像がクッキリスッキリきれいな画像になることはありません。

あの手のドラマは、実際に行われていることを、誇張してカッコつけて表現していますから、話半分
に見たほうがよいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
米沢さんフウにいうと「まさに驚愕の事実」ですね。

お礼日時:2014/10/28 08:21

ドラマのシーンは、鮮明な画像を段階的にボカした画像を作って、それを逆転してるだけですよ




>あんなコト出来るソフトがあったら是非教えてほしいのですが?

Adobe社のPhotoshopやPhotoshop Elementsですね。
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb/ …

フリーソフトなら、こちら
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …

効果のほどは、Photoshopのほうがいいですよ。


あと、どんなソフトを使っても、ボケ過ぎてる物は、鮮明にはなりません。

まあ、画像処理の専門家なら、それなりにノウハウを持ってて別の方法でしますが
Elementsのシャープ以外の方法も使います。
「ピンボケ写真の編集」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
質問欄にあるように、私もPhotoshopつかっているのですが、シャープをつかうとどうも画質がアニメっぽくなるというか…。
「シャープ以外の方法も…」という事は、まだまだPhotoshopを使いこなしていないと言う事ですかね。

お礼日時:2014/10/28 08:18

完璧ではありませんが、ブレやピンぼけを修正するソフトは存在します。


有名どころでは、Photoshop CCにブレの軽減機能があり、手ぶれした画像を補正できます。

他に、ブレの除去に特化したソフトとして、SmartDeblurという物もあります。
http://smartdeblur.net/index.html

SmartDeblurの最新版は有料になったようですが、1つ前のバージョンであればソースコードとともに無料で公開されています。
https://github.com/Y-Vladimir/SmartDeblur
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
早速上記URLにアクセスしてみましたが、全部英語だったのでやめときました。

お礼日時:2014/10/28 08:08

ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/28 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!