dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、バーで友人と飲んでいた所、近くにいた男性陣と仲良くなり、朝まで飲みました。
その内の一人の男性のことが気になり、次の日LINEのグループを作った後、個人的にお礼メールをしました!
返信は2日後にあり、
また是非飲もうね(^ ^)
との言葉で締めくくられていました。
ここで質問なのですが、
男性から また飲もうね と言うのは
社交辞令なのでしょうか?
「みんなで」が隠れているのでしょうか?
私は2人で飲みに行きたいなと考えているのですが、2人でと捉えて都合のいい日を聞いても良いのでしょうか?(>_<)
(ちなみに私からメールした時には、また飲もうとは書きませんでした。)

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

社交辞令ではあるけど、前向きなものですよ。


男からしてみると、あなたからのお礼メールこそ社交辞令だと思っていますよ。
で、様子を見るために"撒き餌をする"、これに食い付いてくれるとしめたもの。
逆に、あなたから誘えば食い付いてきますよ。

だって、バーで女同士(男同士)ということはアバンチュールを求めていたということでしょう。
仮にもう一度会って仲良くなって恋に発展すればバンバンザイじゃない。

気を付けなければいけないことは、そのような場所での出会いは遊びの場合も多々あります、彼女がいるのに他の女性と遊ぶのをためらわない男は山ほどいるのでね。
尻軽女、都合のいい女、なんて思われないように慎重な行動をね!
    • good
    • 1

こんにちは



一度しかあっていない人。
あなたのことはどんな人かもわからないので・・・。

それと返信が2日後ということで、社交辞令だと思います。

でも、きちんと返してくれるという事で、全く脈なしではないと思います。

2人でという事を意識するよりも
また同じメンバーで飲みに行ったらいいのではないでしょうか?

そうしながら距離を縮めたほうがいいと思います。

余り積極的過ぎると、いらぬ誤解を受けますから。

軽い人だと思われない様に慎重にしたたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

社交辞令の典型的な文章ですね。



でも、好きになったのなら、相手の気持ちなんていちいち気にしないで、
「また飲もう」きたのですから、「いつ飲みに行きます?」って
送ったらどうですか。

これで彼の真意がわかると思います。
それで、本当に飲みの約束をしてくれるならラッキーじゃないですか。
行動あるのみです。
なにもしないと、前には進まないんですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています