
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
他の人との関わり合いが出てきますが
http://minkara.carview.co.jp/userid/1612592/blog/
の「ハイタッチ!drive」は軌跡や走行開始時間、走行終了時間などが残せますが。
場所によっては途中の通過時間なども記録できるかもです。
ただこのソフトの走行記録がサーバで3ヶ月間しか残らないので自分でバックアップが必要です。
No.1
- 回答日時:
これはGPSロガーというアプリで出来るんですが、スマホのGPSの性能によって自分がいる位置をきちんと捕捉してくれるかが重要になります
Android端末なら、Androidデバイスマネージャーが標準で付いていますので、パソコンなどからスマホの位置を確認してみてください
どのくらいの時間と、場所のずれがどのくらい出るのか確認してみれば良いと思います
家内が使っているSH-01Fなんかだと数秒で位置情報を数mの誤差で捕捉しますが、F-10Dなんかだと、隣の市の場所を表示してしまったりします
また誤差はそれほど出ませんが位置捕捉するまで数分かかる機種もあります
スマホを痴呆症の父親に持たせて、居所を確認する為に色々な端末試しましたが、性能がバラバラです
自分がお使いになっている端末でGPSで位置情報捕捉してみて満足ゆく結果になるなら、その端末にGPSロガー入れて記録すれば希望の事は行えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NFCタグでYoutubeアプリを開き...
-
悪条件で使用可能なパソコンは
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
自宅のwifiデバイスについての...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
TSOってなんですか?
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
iCloud写真で、iPhoneとiPadを...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
Googleアカウントについて
-
iPhone端末変更時のLINE引継ぎ
-
シンクライアントとクラウドコ...
-
2台持ち端末について
-
画面がほとんど映らなくなった...
-
端末エミュレーションVT100とは
-
携帯電話の楽天 hand 5gでの写...
-
ツイキャスでライブ配信したら ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
機種変更する時の、Googleアカ...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
dアカウントのこの端末登録名っ...
-
端末エミュレーションVT100とは
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
携帯電話の楽天 hand 5gでの写...
-
Linuxでタスクバーが表示しなく...
-
親とGmailが繋がっています。例...
-
NFCタグでYoutubeアプリを開き...
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
おすすめ情報