dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご飯中の方ごめんなさい


爪がモロモロです。(足の親指です)
腐ってます。黒い黄色いかんじです。
すっとほっておいた私が悪いんですが
今日親指の爪が半分以上取れました。

そろそろ治したいと真剣に思ってきました。


どなたか爪の病気 爪の異常を優しく治療してくださる先生がいる病院をご紹介ください。
名前をそのまま掲載するのは問題になるかもしれないので「○なか病院」とかでも結構です

関東でできれば都内(23区)がいいですが東京・神奈川・埼玉ならどこでもいけます!

あと何科にいけば治療していただけるんでしょうか
皮膚科でしょうか??

治療法も爪を剥ぐなどの荒療法ではなく、
できれば飲み薬や塗り薬で(爪水虫は飲み薬ですよね)治したいんですが....
そういう治療をしてくれる病院をご存知の方お願いします。

A 回答 (4件)

うちの近所の皮膚科(世田谷区成城)では、週に何日か爪専門のお医者さんもいらしています。



私も以前足の爪をぶつけて黒い点(内出血?)ができたことがあり、皮膚科を受診しましたが、先生は何か細菌の疑いを持ったらしく、すぐ断片を採取して顕微鏡で見て、その後大学病院か何かに検査に出していました。結局なんでもなかったんですけどね・・・。
私は胃が弱いので飲み薬は拒否しましたが、塗り薬をもらって爪が伸びるのを待ちつつ、自分で切り今は完治しています。
先日テレビでも皮膚ガンの素になるというメラノーマの特集をやっていましたが、黒い爪のこともやっていました。

とりあえず、なるべく早く皮膚科をまず受診されることをおすすめします。
なんでもないと良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ガン!!!ガンも爪にできるんですか!!

早くいかなくては...
私も内出血のようなかんじなんです..
「断片を採取」とはかなり大きな範囲なのでしょうか
爪の半分とか。

お礼日時:2004/06/05 02:26

#3です。


ごめんなさい、少し驚かしすぎてしまったようですね^^;

「断片を採取」というのは、爪の内側の黒い部分をピンセットのようなものでほじくりだした粉・・・(わかりますでしょうか?)を顕微鏡で見て、その後試験管に入れてましたよ。

勇気を出して頑張っていってきて下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえーまた回答してくださって本当にありがたいです。
良かった...少しだけでいいんですね
安心しました。
頑張って行ってきます!!!

ありがとうございました☆

お礼日時:2004/06/05 02:44

まずは病院に行く事ですね


23区の出来れば近所の総合病院の皮膚科を受診してみてはいかがでしょうか?
行かなくては何事も始まりません。

場所が決まったら電話で予約してから行ったほうがいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

行ってみます
ありがとうございました

お礼日時:2004/06/05 02:27

どんな病気かは判りませんが、私の通院している大学病院(近畿地方)では、水虫系や爪の下側が膿んだ場合は皮膚科、巻き爪系は形成外科でした。


ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

形成外科も探してみます
ありがとうございました

お礼日時:2004/06/05 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!