
No.6
- 回答日時:
つか、今のコンデジ、光彩絞りなんて高級なものはついてない
ですよ。普及品だとNDフィルターを掛けておしまいです。
なので、F値がずれることを気にする必要はありません。どの
みち、シャッター速度も絞りも、さらに言えば感度も触れない
ですから。
F値が変わらないコンデジとして、初代からしばらくの間の、
Panasonic DMC-FZシリーズがありました。実機を見れば
分かると思いますが、そういうレンズを設計しようとすると、
あれだけ大きなレンズが必要=メチャ高いカメラになって、価格
が一眼と変わらなくなりますよ。
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/ …
ちなみに、ウチで健在の↑カメラ、F値を保ったままのズームは
お手の物です。
夜に動く被写体を撮るのでシャッター速度を下げたくない、
ザラつくのでISOも上げたくない。
被写体にあまり近づけないけど、被写体を大きく撮りたいからできればズームで。
そして出来る限り明るく撮りたい。
そんな想いです。
なのでズームでF値が下がるのは自分にとっては致命的。
上記事情によりSSやISOで補正かけたくないから・・・。
No.5
- 回答日時:
F値が小さくズーム比が大きいズームレンズでF値を固定させるとなると大きなものになってしまいます
コンパクトカメラの場合価格と大きさを考えたらF値が変化するのは仕方ないことです
そういう場合はステップアップして一眼レフ購入して下さい
No.4
- 回答日時:
前玉の径に十分余裕を持たせれば、光学的にF値不変のズームレンズは設計できます。
が、コンパクト設計ができず、かつコストが掛かるので、一部の機種に限定されているのが実情。
>絞り優先でもコントロールできません。
W端の明るさに合わせれば、仰せのとおり。
実際には、T側にズームすれば、F値は変化しますが適正露出は保持されています。
>F値を保ったままズームすることは、コンデジでは不可能なのでしょうか?
T端のF値に設定して下さい。
以下は、個人的意見。
コンパクトデジは、マクロ撮影以外、元々被写界深度が深く、一眼レフフルサイズ機のように、絞り値を変えても劇的に絞り効果が表れるワケではないので、F値が変化しても実用上の問題は少ないと思いますが・・・
ズームでF値が変化すると、カメラがシャッターを遅くするんですよね・・・
夜に手持ちでブレずに撮影したいんで、シャッター速度は落としたくない、
画面ザラつくのでISOもあまり上げずに固定したい、
そうなるとF値ががががが・・・
近づいて撮れるならまだしも、そういう被写体でもなく。
コンデジの限界かなー。
No.2
- 回答日時:
たぶん、作れても「作っても売れない」から、「作らない」のだと思います。
「作ろうと思えば作れる」というのは、ズーム比(もちろん、光学部分でのみ)1.5~せいぜい2.5倍くらいのカメラで良ければ、おそらくCもNもOも他のメーカーも作れるだけのテクノロジーはあるでしょう。
ただ、今コンパクトデジを買う層の人が、それで購入するでしょうか?マニアックな人は購入するかもしれません。が・・・ミラーレスと比べても、大口径化させたいひとつの理由である「ボケの大きさ」が不利なコンパクトデジで、そこまで意欲が沸くでしょうか?ひとつ型遅れにすれば、ミラーレスのレンズキットの最普及帯モデルが3万円弱で購入できるのに。同じ画角しか得られない、それでいてボケも効かせづらい、確かに一回り小さいかもしれないが融通が利かない・利かせづらい(利かせる為の操作が面倒になる)。。。
メリットよりデメリットの方が大きいと、ユーザーも感じるでしょう。当然、メーカーもそう考えます。
売れると予想がつかないのなら、メーカーは作りませんね。技術があっても。
作る技術があるかどうか、なら「ある」と私は思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nikon D3000シリーズについて
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
-
最近あんまりが多い
-
ストリートスナップはキモい? ...
-
今AIで昔の写真のカラー化や写...
-
写真を撮ると大体顎がゴツく写...
-
チェキカメラの写真はどうして...
-
カメラに詳しい方お願いします...
-
こんにちは。 高校生の頃ネット...
-
他撮りの顔と合わせ鏡をした時...
-
マッチングアプリのプロフ写真
-
紛失してしまった子ども時代の...
-
この4枚の写真私なんですけど可...
-
この写真だとどちらがかっこい...
-
マイナンバーカードの背景
-
近い将来、スマホなどのカメラ...
-
カメラ歴4年、まだまだ初心者の2...
-
天の川の写真の加工方法につい...
-
自動車教習所の校内練習を敷地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼でコンパクトで画質がいい...
-
ズームするとF値は暗くなるもの...
-
対角線魚眼レンズと超広角レン...
-
どなたかリンホフテヒニカの...
-
中古360°カメラについて
-
TwitterのDMで画質の良いまま動...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
探査機ハヤブサもアポロと同じ...
-
斉藤さんアプリのカメラは最初...
-
購入相談。内蔵GPUのノートPCで...
-
one driveの画質について PCで...
-
テレビで見るユーチューブの画...
-
HandBrakeのエンコーダ設定
-
ビデオのJSについて
-
iPhoneで動画をカットすると画...
-
120分のビデオは何ギガになりま...
-
ミラティブは外で使うと通信量...
-
画質と音質について 動画をダウ...
-
スマホ:パケット60GBとはど...
-
エンジンなんですが
おすすめ情報