
閲覧ありがとう御座います
今までアルバイトで在宅の仕事をしていた者です。
今年7月にこのままではいけないと思い転職し、会社員として働いるのですが、
自分のコミュニケーション能力が低く、困っています。
職場の先輩に『私の仕事だからやらなくていい』と言われた時はどうすればいいでしょうか。
やってほしいと頼みにくいのかと思い、
やりましょうか?と聞かずに見よう見まねで取り組んだら迷惑がられてしまい
ほんとにやらなくていいからと言われてしまいました。
仕事のやり方が良くなかったのかと思い、次からやり方を聞いて
確認しておこうとしたら、別に私の仕事だからいいよと言われ仕事は教えられませんでした。
また別の人にやらなくていいと言われ全部丸投げしたら、
職場の上司に仕事をやらなかった事について
愚痴を言われてしまったようです。
仕事の内容は雑用がほんとんどです。
私としては周りの上司の目もあるので、先輩に任せず自分でやってしまいたいのですが
どう行動するのが正解でしょうか?
また、私は今まで人から注意されたり怒られる事がありません。
(決して仕事ができるからではありません)
普段大人しくて年齢の若い女性は叱りにくいものなのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
知ってます?最高のチームワークってのは、チーム内で助け合う事じゃなくて、他人の仕事には目もくれず、自分の仕事を完璧にこなす事なんですよ。
それぞれが自分の仕事を完璧にこなせば、チーム全体が上手くいくんです。
質問者様は『私の仕事だからやらなくていい』と言われたのだから、やらなくて良いに決まっているじゃないですか。
相手からしたら、「こいつ日本語わかってるのか?」と思いますよ。
質問者様がするべき事は、「自分が何をすべきなのか」をちゃんと上司なり指導係の人に聞いて、明確化させる事です。
それが終わって手持ち無沙汰になったなら、「他にやる事があるのか」やはり上司なり指導係の人に聞きましょう。
その結果「⚪︎⚪︎さんを手伝って」と言われたら、「××さんに⚪︎⚪︎さんを手伝うように指示されたので来たんですけど、どうすればよろしいですか?」って聞けば良い。
今まで人に注意されたり怒られたりしたことがないってのは、単に在宅のアルバイトだったからでしょ?
学校なんてのは大人しくしていれば怒られませんしね。
ちゃんと仕事している人は、年若い女性だろうがなんだろうが関係ありません。
きっと怒るよりも、呆れているだけだと思います。
No.2
- 回答日時:
コミュニケーションの話しであれば、正直「文字」だけでは回答のしようがありません。
その上司の性格や考え方によっても違いますし、
その場の雰囲気や仕事の内容・タイミングによって、「本当は頼みたいのか」「本当に必要ないのか」
が変わります。
なので、「どう行動するのが正解でしょうか?」という質問に答えるとすると、
正解はありません。
自分がこうするのが正しい。と思った行動が正解です。
返事が遅くなり申し訳ありません。
文字のやりとりの方が得意で、そちらに逃げてしまいがちでした、
もう少し周りを見られるようにしようと思います。
ご回答ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
荷物の移動とか、コピー用紙のストックを積むとか、ある程度の人数で一気に運んでしまう系統の仕事は勝手に入っちゃえばいいんですけどね。
あとは、
・私にしかできない仕事にしておかないと、いつクビになるかもしれない、
と思う人もいれば、
・もっと早く処理できるけど、今のペースでのんびりしたいから、あの子に頑張られると仕事が増えて困るし、
という人もいるかもしれないので、なぜ仕事をシェアしようとしないのか、割り振らないでも残業なしで済んでいるならなぜか、という各人の裏事情と気持ちを考えてみるといいかと思いますよ。
最終的には、本来あるべき状態として上司から誰にやらせる、と個別に割り振ることで、各人の能力やペースを管理できるのがいいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報