【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

先日、私の祖母が亡くなりました。
無事に葬儀も終わりましたが、お金の事でもめています。
金銭トラブル、どこのご家庭にも起こりえる事かと思いますが
アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

私にとって父、祖母の子供世代が3人います。
喪主は一番末っ子がおこないました。
私の父は真ん中です。

この兄弟、仲が良くなく、葬儀の内容など喪主が単独で決めてしまっています。
理由は喪主なのだから、その決定に従えばいいとの事でした。
私の父や一番上の子には相談もなく会場から連絡する相手先まで決定していたそうです。

質問(1)
いろいろありましたが無事火葬まで終わりました。
葬儀費用の精算を迎え、喪主から葬儀費用を払えと請求されています。
香典は全て自分の懐に入れるそうです。理由は香典は喪主のものだからだそうです。
なので、香典は葬儀費用にあてず、兄弟3人で分割だと言っているそうです。
金額も相談もなし、見栄を張り、結構な金額になっていたと父が頭をかかえていました。
金額の相談もなしに、見栄えで戒名から会場まで結構費用をかってにかけてしまった喪主
私の父側の親族は葬儀に呼んでももらえず(夕食つかいなど席がない状態)
そこまでされて、兄弟とはいえ葬儀費用は支払わなければいけないのでしょうか?
他のサイトでも調べケイスバイケースとも書かれていましたが、どうなのでしょうか?
皆様のご意見やアドバイスを頂ければと思います。

質問(2)
祖母が手元に残した金額、貯金ではなく、家のタンスや財布に入れておいた金額
なんだかんだで10万円近くあったそうですが…
これは、亡くなった日に食事やらなんやらで喪主一家が全て使ってしまったそうです。
財布などに残した金額は少なくても遺産になるんですよね?
それを遺産分割もなにも終わっていないのに使うってどうなんでしょうか?

私自身、本やネットで調べてはいますが…よくわかりません。
温かいアドバイスや葬儀の常識を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

子のあなたが口を挟んでも混乱するだけで解決はしませんよ



請求が末っ子に来てるんだったら、そのまま放置しとけばいいだけです
    • good
    • 0

三男坊の暴走もさろことながらその間


そもそも長兄・次兄は一体何をしてたんでしょうね
指をくわえていたのでしょうか 理解出来ませんね

喪主は普通常識的には長男がやるものですが
三男ということで世間的にはアレレと思われたことでしょうね
それとともに長男さんはこけにされたようなもんでしょう
いくら仲が悪いと言ったって実母のことでしょ
いずれにせよ香典独り占めは呆れた話ですね
払う必要性以前の話ですがとても考えられませんね

一切の相談もなかったのであれば払う必要なんてどこにあるんでしよう
兄弟とはいえもう他人同然でしょ 無視スルーしておけば良い

そういう仲の悪いような兄弟に育てちゃった家庭教育のまずさ
とりも直さず仏さんのツケでしょうから
相続放棄して今後一切関わらないで終わりでしょう
    • good
    • 0

質問(1)葬儀費用に関しては、葬儀会社との契約ですから、契約をした人間(喪主)が



支払うことになります。兄弟が分割して支払うと事前に打ち合わせをしていたり、

祖母様の遺言があればそうしなければいけませんが、なければ一人で何もかもした

喪主が支払えば良い話で、兄弟に求めることはできますが拒否されたら無理です。

それから、香典は喪主のものとみなされますので、葬祭費用に充てるのが一般的ですが

今回の場合は三分割をしてもらって、葬祭費用は喪主が相談なく勝手にしたことなので

喪主に払ってもらいましょう。

(2)の質問に関しては、貯金通帳などから勝手に引き出されたお金ではないので

葬儀に関して使ったのであれば、相続には相当しません。
    • good
    • 0

Q1、葬儀費用の支払い。


A1、喪主の全責任でOK。

普通は、葬儀費用で赤字になるなんてことはないでしょう。また、お婆さんも、その位は用意していたでしょう。

Q2、財布に残ったお金(遺産)について。
A1、とりあえず葬儀費用にあてるのが普通。

ただし、モメないように全て記録し、後日に情報開示します。

【香典の扱い】

香典には一切てを付けないでプールしておくべきです。なぜなら、そこから貰った方々が亡くなられた時の香典を出費しないといけないからです。この作業は、20年、30年と続く一大作業ですよ。

そもそも、親族が仲が悪く、話し合いも出来ないのが問題。そこを何とかしないと、どうしようおないでしょう。
    • good
    • 1

花田兄弟みたいに仲の悪いきょうだいはいくらでもいます。

あなたの祖母については貴方の身内だけで別に「お別れの会」とか開いてはいかがでしょうか。そして末っ子の喪主とは無関係に今後法事を行えばいいのです。法律はそこまで規制していません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報