
いつもお世話になります。
WINDWS7 EXCELL2010 です。
下記の1 2のマクロを同じシート内にイベントプロシージャを二つ挿入したところ、
※1 ※2のような現象が起きました。
この現象を解決したくご指導を仰ぎたいです。
宜しくお願いします。
※1 エラー表示
コンパイルエラー:
名前が適切ではありません; Worksheet_BeforeDoubleClick
※2 下記の構文が青色に反転
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
1
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
If Intersect(Target, Range("A2:A51")) Is Nothing Then Exit Sub
Cancel = True
Sheets(CStr(Target.Value)).Select
End Sub
2
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
Dim myRange As Range
Set myRange = Intersect(Target, Range("B2:B51"))
If Not myRange Is Nothing Then
Select Case Target.Value
Case ""
Target.Value = "○"
Case Else
Target.ClearContents
End Select
Cancel = True
End If
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じイベントを複数並べるのはダメです。
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
If not Intersect(Target, Range("A2:A51")) Is Nothing Then
’この範囲がWクリックされた時
Cancel = True
Sheets(CStr(Target.Value)).Select
elseif not application.intersect(target, range("B2:B51")) is nothing then
’この範囲がWクリックされた時
Cancel = True
target = iif(target = "", "○", "")
End If
End Sub
#実際にはtarget.columnで仕分けるのでも十分そうに見えます。
お礼を申し上げる前に下記の時は大変ご迷惑をおかけしました。
不特定のシートをマクロで削除を
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8813466.html
早速の御指導に有難うございます。
上手くできました。
少しずつ進歩しています。
頑張りますので今後とも暖かく見守っていただけたら幸甚の至りに存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
エクセル イベントマクロ Changeイベントを複数作りたい
Access(アクセス)
-
Excel VBA イベントプロシージャを2つ記述する(基本です)
Excel(エクセル)
-
複数条件でのダブルクリック
Excel(エクセル)
-
4
XL:BeforeDoubleClickが動かない
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
エクセルマクロPrivate Subを複数にする方法
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL あるセルに数字が入力されれば既存マクロ実行させたい
Excel(エクセル)
-
7
【Excel VBA】セルの値が変更されたらマクロを実行
その他(Microsoft Office)
-
8
VBA CHANGEイベントに複数イベントを
Visual Basic(VBA)
-
9
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
10
Worksheet_Change(ByVal Target As Range)の下に複数範囲
Excel(エクセル)
-
11
複数処理 Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Visual Basic(VBA)
-
12
エクセルでセルをクリックすると“○”と入力
Excel(エクセル)
-
13
EXCEL VBA 複数のシートに同じイベントプロシジャを書く場合
Excel(エクセル)
-
14
【VBA】クリックする毎にセル色が変わる
Excel(エクセル)
-
15
vba 2つの条件が一致したらコピーして別シートに値のみ貼り付け
Visual Basic(VBA)
-
16
エクセル、特定のセルをダブルクリックし、マクロを実行する方法
Excel(エクセル)
-
17
EXCELでワークシートを開いたらマクロを自動実行したい
Excel(エクセル)
-
18
シングルクリックとダブルクリックのイベントについて
Access(アクセス)
-
19
ダブルクリック 条件 分岐
Visual Basic(VBA)
-
20
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
5
エクセル関数>参照ファイル名...
-
6
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
7
excel2013 マクロで自動に保存...
-
8
複数のマクロボタンをまとめて...
-
9
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
10
エクセルファイルを値でのみし...
-
11
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
12
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
13
複数のExcelブックから特定シー...
-
14
エクセル マクロが削除できな...
-
15
複数のExcelファイルの印刷設定...
-
16
エクセル連番自動印刷について
-
17
【Excel】マクロの保存先について
-
18
Excelのマクロの復元
-
19
エクセル マクロ名にブック名...
-
20
エクセルデータを別のエクセル...
おすすめ情報