
フロントタイヤ左右をタイヤ店で交換してもらったのですが、バスケットボールが跳ねるような乗り心地になり、轍では低速でもハンドルが左右に振れる症状と段差ではガツンと突き上げるような衝撃を感じたので、隣がスタンドなのでタイヤが冷えた状態で計ってみると2.8キロ近く入ってました。
タイヤはダンロップDZ102で215-55-16です。
車の指定空気圧は前輪後輪共に2.1キロです。
よく見るとサイドウォールのたわみ具合が全くなく、接地していない部分と円が変わりませんでした。
今は冷えた状態で2.3キロにしています、ハンドルが振れることなく座りが元に戻り、衝撃もショックが吸収してるなぁと分かる感覚になりました。
ややサイドウォールにたわみがあります。
指定空気圧の2割増し程ですが、若干たわんでいても大丈夫ですか?
タイヤ店で入れた2.8キロにした方が良いのでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
普通のタイヤ店なら、こう言うところが多いのですが
そういうアドバイスはなかったですかね?
「組み付け時は、タイヤとホイールが馴染むまで
指定圧よりやや高めにしてあるので2~3日したら
指定圧まで落として乗ってくださいね」などなど。
>ややサイドウォールにたわみがあります。
指定空気圧の2割増し程ですが、若干たわんでいても大丈夫ですか?
大丈夫です、1~2割増し程度なら。
No.7
- 回答日時:
タイヤごとに指定がありますので、その圧で使いましょう。
高速設定は、10%増しです。
最大20%増しもOKですが、タイヤ自身のクッション性が消えるので、お勧め出来ません。
低いのはNGです。逆に偏摩耗の原因になります。(燃費悪化やハンドリングの低下なども含む)
出来れば、有人GSを利用し、1ヶ月に1度くらいは、何kgでチェックして、と頼めば無料でしてくれます。
私は給油ごとにしています。
で、ここで、『どれか、変な減り方してました?』と聞けば、スタンドマンも手抜きはしません。
ちなみに私は、ブリジストンのPlayzを使用、圧は2.4kg/cmです。
2.6だと、跳ねてしまいます。 2.2以下だと、ハンドリングに影響が出ます。(轍に取られやすくなる)
あと、気温の変化が大きい時や、高速走行直後は注意が必要です。(常温でないと、正確な数値が得られません。)
チェックは出かける前か、前日に済ませましょう。
No.5
- 回答日時:
そのタイヤは Extra Load規格のようなので、指定圧より高い空気圧が必要のようです。
換算表
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/inch …
No.4
- 回答日時:
ホイールのフランジとタイヤのリムが馴染むまで、多めに空気圧を上げる場合が多いです。
(2.8は多いですね。)100キロ位走行したら、本来の適正空気圧に戻しましょう。
私の場合、指定で2.2
しかし、Fを2.4 Rを2.25にして調子が良いでした。
No.3
- 回答日時:
最近の車は、2.8位が多いですよ。
たぶん燃費を少しでもあげるためなんでしょう。
それだけ今のタイヤは、それだけ空気入れても
耐えられるようにつくられているのでしょう。
私の車ワゴンRですが、空気圧2.8って書いてあります。
けど、2.8も入れたら乗り心地悪いです。
なので、2.2~2.4位にしてますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
17インチ 7J のホイール...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
タイヤ4本で20万円・・・高額で...
-
空気圧
-
JOG-3KJのリアタイヤ
-
5.5j
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
CB400 SF VTEC3のタイヤサイズ変更
-
タイヤを交換したらハンドリン...
-
ハイブリッド車って重いんです...
-
体重減らすと最高速が上がるな...
-
空気圧が左右違うとどうなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報