重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Cuick Time Proの書き出しはmpeg4とか色々ありますけど、
どの設定で、家電で売ってるDVDプレイヤー(Video CD対応)で見る事ができるでしょうか?なんらかの形に書き出してCDRに焼いて見てみたいです。
CDR?でも、書き出しをVideo CD規格にすれば、CDRにも焼ける
そうですが、、、。
Cuick Time Proだとどうやるんですかね?

A 回答 (1件)

こんにちは。


おっしゃる通り、一般のDVDプレイヤーでも、
VideoCDなら見る事が出来ます。

で、VideoCDにするためには、mpeg1にエンコードする事が必要です。
これにもちょいと細かな規定もありますので、
その辺は検索でもしてください。
(TMPGとかでよく分かるでしょう)

あ、ちなみに「Quick Time(通称QT)」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。TMPGしらべたんですけど、、
Windows用しかないのかな?

お礼日時:2004/06/06 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!