
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ユダ「アンタ裏切ったら金貨やるって言われましたんや」
キリスト「でもお前のそれ銀貨やないか」
ユダ「そうでんねん金貨くれる言うてたのにお前には銀貨や言われましたんや」
キリスト「なるほどな」
ユダ「なんでんねん、ワシ金貨のためにアンタ裏切ったのに殺生やわ」
キリスト「お前はしゃべりすぎやからや」
ユダ「そんなん理由になりまへんがな…」
キリスト「雄弁は銀、沈黙は金、言うがな」
ユダ「…お後がよろしいようで」
嘉門達夫という歌手(?)のギャグで、『この中にひとり』というものがあります。
『この中にひとり、○○がおる、お前やろ!』というものです。
テレビで最後の晩餐について触れていたのを見て、このコントとリンクして一人で笑ってしまいました。
あのギャグを知ってる方ならこの質問タイトル見てピンときて、私が『お前やー!』と返したくなるコメントをしてくれるのではと思い質問を立てました。
…落語で返されるとは!
面白い返しをありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ユ「金6枚持ってたから銀30枚になりました」
キ「おいよっ、それはエンゼルマークだろっ!!」
キ「じゃぁその金6枚はどうした?」
ユ「自販機のつり銭口に残っていました」
へぇ~、自販機って歴史長いのね
嘉門達夫という歌手(?)のギャグで、『この中にひとり』というものがあります。
『この中にひとり、○○がおる、お前やろ!』というものです。
テレビで最後の晩餐について触れていたのを見て、このコントとリンクして一人で笑ってしまいました。
あのギャグを知ってる方ならこの質問タイトル見てピンときて、私が『お前やー!』と返したくなるコメントをしてくれるのではと思い質問を立てました。
釣り銭が金貨って…貨幣の価値はどうなっているのやら。
柔らかいから自販機なんかに突っ込んだらたちまち磨り減りそう。
技術的にアレコレ考える切っ掛けをくださりありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私なら。
。「あんたには。。教えて あ・げ・な・い☆」と答えます。しかし キリスト様が 大阪人だったとは。。。
勉強になりました!
嘉門達夫という歌手(?)のギャグで、『この中にひとり』というものがあります。
『この中にひとり、○○がおる、お前やろ!』というものです。
テレビで最後の晩餐について触れていたのを見て、このコントとリンクして一人で笑ってしまいました。
あのギャグを知ってる方ならこの質問タイトル見てピンときて、私が『お前やー!』と返したくなるコメントをしてくれるのではと思い質問を立てました。
なんともお茶目なユダですね。
何でもかんでも萌えを絡めてリメイクする昨今、聖書の物語もこんなアレンジがされてしまうかも。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「ほんならその銀30枚を……」とバレるのが悪いのですが、まぁそうなってしまっては……
……無事宗主様が旅立たれた後に「信徒達の『心に』立派な神殿を建てられるように」と御役人様より寄付された御布施にございますので、その時が来るまで私めが大切に預からせていただいておりますです、はい(^_^;)。……『宗主様は Galilaia 湖の漁師だった John 達に仕込ませて Galilaia 湖の宙に浮いて歩いたり水を Wine に変えたりちぎった Pan を何倍にも増やしてみせる技を持っているけど俺ぁは日々の糧をオレオレ詐欺で求めるわけには行かねぇんだよ!(心の声)』
John (日本ではヨハネ) は Ephesos で生涯を全うし、福音書や修道院で稼ぎましたが Juda は不運でしたね(^_^;)。
嘉門達夫という歌手(?)のギャグで、『この中にひとり』というものがあります。
『この中にひとり、○○がおる、お前やろ!』というものです。
テレビで最後の晩餐について触れていたのを見て、このコントとリンクして一人で笑ってしまいました。
あのギャグを知ってる方ならこの質問タイトル見てピンときて、私が『お前やー!』と返したくなるコメントをしてくれるのではと思い質問を立てました。
この回答だと
キリスト「ほ、ほうか…決めつけてすまんかったの、堪忍な」
ってことになりますね。
心の声…切実ですね。
回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
聖書は 何を学ぶか・・が・・命です・・
あなたは 聖書を そんな学び方しか 出来ないのですか!?
もっと 聖書に書いてある事で 重要な事を学び取りましょうね
この回答への補足
嘉門達夫という歌手(?)のギャグで、『この中にひとり』というものがあります。
『この中にひとり、○○がおる、お前やろ!』というものです。
テレビで最後の晩餐について触れていたのを見て、このコントとリンクして一人で笑ってしまいました。
あのギャグを知ってる方ならこの質問タイトル見てピンときて、私が『お前やー!』と返したくなるコメントをしてくれるのではと思い質問を立てました。
同じものに触れたとしても、人それぞれ、学ぶことは違います。
その違いを尊重しあってこその豊かな社会なのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教では、死後はどうな...
-
カトリックとプロテスタント
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
仏教の考えがよく分かりません。
-
汎神論と多神教(八百万の神?...
-
キリスト教系の仕事にはどのよ...
-
週末とは
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
キリスト教で言うところのBless...
-
ムハンマド(マホメット?)は何教...
-
哲学や美術史に興味がもてない
-
教会
-
「ご冥福をお祈りします。アー...
-
北大阪でおすすめの教会
-
aber auch の意味はなんでしょ...
-
ギリシア語で「神様」って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教では、死後はどうな...
-
キリスト「この中にひとり、裏...
-
仏教では、あの世に行っても、...
-
キリスト教に興味があるクリス...
-
地獄の住人で一番賢いのは誰で...
-
地獄と書く由来
-
プロテスタントの教えでは、プ...
-
キリスト教の解釈で言うと、紀...
-
死んだら、三途の川を渡って、...
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
ギリシア語で「神様」って
-
卒塔婆の文字
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
別の神社へのお守りの返納について
-
遠つ神・・・の意味は?
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
島原・天草一揆と大塩平八郎の...
おすすめ情報