アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何でも口をはさみ、自分の思い通りにならないとキレて「誰も私を理解してくれない」って仕事を休むうつ病の先輩から解放されたのに、
「私、うつ病だから~」って、都合が悪くなると言い訳に使う親戚に腹が立ちます。
保健師さん(?)が通院の送り迎えをするほど重症なのに、遊びに行く時は自分で車を運転し、頻繁に飲み歩いて子供を放置していきます。嘘をついて子供を預けていたことがわかってからは、まわりの人間は出来るだけ断っていますが、「よっぽどのことがないと子供をあずけないのにヒドイ!」って逆ギレしてます。
病気だといわれれば注意出来ないし、まわりはいい迷惑です。
精神的に異常があるのは確かだと感じるのですが、保健師が入院治療をすすめても、子供と離れたくないからと拒否します。
最近は子供を預かってくれる人が居なくホテルに子供を置いて飲み歩いてます。勝手にうつでもアル中でもなればいいと思うようになりましたが、子供の事を考えると心配でなりません。
本当にうつ病で苦しんでいる人もたくさんいると思いますが、こんな勝手な女がうつ病ってだけで何でも許されるなんて腹が立ちます。
病気なら治療してよ、税金使って送り迎えさせているなら遊びに行く時運転するなよ、子供が心配なら頻繁に夜遊びするなよ!って思う私は意地悪でしょうか?
ただのワガママしか思えないです。
うつ病の定義はなんなんでしょう。
私がうつ病になりそうです。

A 回答 (5件)

鬱で保険師の人が送迎するなんて初めてしりました。


治りかけかな…?
ストレスだったりして…。鬱や、制度を知り尽くした詐偽かもしれません。
人格障害(異常者)か、ただの怠け者だったりして…。

鬱は無気力になり、何をやるにしてもやる気がでません。精神も不安定になり、酷い場合は車の運転なんて出来ない位になるそうです。

質問者様はあまり相手にされない方がよろしいかと思います。平常心を心がけされて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
関わりたくないのですが、血縁関係のある子供だけが心配です。
親戚で引き取る話もでていますが、どんな酷い親でも子供から親を引き離すのは可哀想かと。
実際、置いて出ていってしまったとき、子供がおかしくなってしまったものですから…

お礼日時:2014/11/20 22:04

[鬱病の定義は]【行動停止】です。

鬱病はやらなければならないことを後回しにしたり、出来なかったりの行動停止に至ります。ご質問の対象の方は、鬱病ではありません。反対の「躁」です。おきて破りの躁が出ているのでしょう。おきて破りというのはルール・秩序を自分勝手な考えで相手の迷惑も考えずに好きなように振る舞う行為です。いわゆる分裂しているのです。

人間の気質は、「うつ」と「分裂」しかありません。この気質が片方だけ出たり両方交互に出たりします。お書きになっている人は「うつ」ではありません。分裂気質の「そう」が出ているのです。疲れると何もしない、したくない、といって「うつ」の気質を現す場合もあります。しかし、本当はうつ破りの分裂だと判断出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こういう人に子育ては出来るのでしょうか?
不安です。

お礼日時:2014/11/20 21:55

うつ病経験者です。

10年ほど闘病し、3年近く前に治りました。

うつ病には2種類あるそうです。一つは(旧来からの普通のうつ病で)メランコリー型うつ病、もう一つは新型うつ病とか非定型うつ病と呼ばれるものです。私は前者の方でした。前者の方には自分が体験者でもあり理解はあるつもりですが、後者に関しては正直「へー、こんなうつ病もあるのか」と驚いています。その違いについては下記を参照ください。

http://www.nursing-plaza.com/interview/details/8 …

>ただのワガママしか思えないです。

私も正直なところそう思います。しかし対応の医師が「うつ病」と判断している以上、素人は手も足も出ませんね。上記サイトの医師の説明を読んでいただいて理解するしかなさそうですね。

>うつ病の定義はなんなんでしょう。

ふさぎ込むことのあることが共通しているようですが、私のかかったうつ病とは月とスッポンほどの違いがあるような気がします。

>私がうつ病になりそうです。

余りかかわりを持たずに生活なさるしかなさそうですね。前者の方はちゃんとケアをしないと最悪自殺に至る怖い病気ですが(事実、自殺者のかなりの割合でうつ病患者がいると言われていますし、私も何度も死にたくなりました)、後者の方はそうでもなさそうですね。であればご自分に危害・被害が及ばない限り、成り行きに任せて静観するのが得策かと思います。

以上、参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
闘病、大変な経験をされたのでしょうね。
紹介頂いたサイトを読みました。私の認識していたうつ病は前者の方で、後者のタイプには理解が足りなかったのかもしれません。
でも、だからと言って彼女のまわりは腫れ物にさわるみたいに遠慮して、彼女はそれが当たり前だと振る舞うのは違う気がします。
大事な話になると気分が悪くなるそうなので話せず、誰も相手にしなくなると、致死量に至らない薬をのんで未遂騒ぎを起こします。そして自慢気に「薬をまたのんじゃった~」
意地悪ないいかたかもしれませんが、狼少年みたいで同情はもうなく、「またか~」って感じです。
保健師さんに「お母さんが幸せじゃないと子供も幸せになれない」と夜遊びする太鼓判を頂いたから、最悪です。

とても参考になりましたありがとうございました

お礼日時:2014/11/20 22:39

本来は、そういう日常生活のパターンを正確に主治医に告げないと治療にならないのですが、



そんな本人が、自分に都合の悪いことをいうはずもありません。

一番良いのは、旦那さんと一緒に受診して、旦那さんからも聞き取りをして本人の行動を「客観的に確認する」という方法です。

本人は、そういう自分がバレたくないでしょうから、誰も連れて行きたくないでしょうが、そういう場合は、ご質問のような状況について、主治医あてに親展で情報提供されることが皆のためでしょう。

その情報提供には、どの患者に対するどういう関係の親戚からの情報提供か、という実名や続き柄を書く必要はありますが、主治医が本人を診察するときには、誰からの情報があったのか、というのは本人に告げないで、本人の口から出させようとするはずです。

そのため、患者が「あいつのせいで」と逆ギレすることもなく、報復を恐れることもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当は関わりたくないのですが、子供の事を考えるとちゃんと治療してもらった方がいいですよね。
親族で話し合ってみます。

お礼日時:2014/11/21 02:55

私は鬱です。


入院したときに、似たような方がいて回りの患者やスタッフも振り回され大変でした。その方は境界性人格障害と診断名がついていました。
一見躁鬱にも見えますね。

とにかく、振り回されないようにしてください。一度病名を検索して当てはまるか見てみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。
またトラブルがあり揉めています。親まで出てきました。「うちの子は悪くない」と。
人格障害ともなると益々手におえませんが、やはりもっと勉強して相手を知ることからはじめます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/03 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!