
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビットマスクで今日からあなたも収納名人
http://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTip …
こちらが参考になると思います。
参考URL:http://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTip …
No.3
- 回答日時:
(サンプルデータ例)下記のようなテーブルに入力するとする。
ID回答者アンケ項目 選択項目番号
1名前1Q12
2名前1Q21
3名前1Q31
4名前2Q13
5名前2Q21
6名前2Q32
7名前3Q13
8名前3Q23
9名前3Q31
テーブル名アンケート1で
(クエリ)
クエリ
新規作成
クロス集計クエリウイザード
テーブルを指定
テーブル:アンケート1
次へ
(行見出しの指定)
アンケ項目を指定し>をクリック
次へ
(列見出しの指定)
選択項目番号を指定し>をクリック
次へ
(集計する・・・)
カウント(回答者)
次へ
名前
Qアンケート集計
(結果)
次のような頻度表が出来あがる。
アンケ項目合計 回答者123
Q1312
Q2321
Q3321
これをベースにして、グラフなり、解説なりを考える。
ご回答ありがとうございます。
質問数が多いのと、回答者が数百人になるため、上記のようなテーブルでは
入力が大変になりますので、
テーブルに関しては、#1さんのような作り方にしたいと思っております。
No.1
- 回答日時:
テーブル1 質問マスター
質問番号 数値 キー 1-20
-------------------------
テーブル2 - 質問文作成用
ID オートナンバー キー
質問番号 数値 1-20
質問文章 テキスト
回答番号 1- 3 1- 10 など質問番号により異なる
------------------------
テーブル3 回答者用
回答者氏名
質問番号 1 - 20
回答 (テ-ブル2の回答番号と一致)
-------------------------
の3つのテーブルを元にすれば出来るのではないかと
思います。
回答者に入力させるのはテーブル3のみ
その時フォームにテーブル3の質問番号に合った
テーブル2の質問文を表示出来る設計にすれば
いいのではないかと思います。
以上が構造に関するアドバイスですが
実践はマクロかVBAを使う必要があります。
ご回答ありがとうございます。
テーブルは出来ているのですが、同じ質問の同じ回答のものをカウントするところで
VBAの書き方がよくわかりませんでした。
サンプル等があればと思ったのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 前回イベントと今回イベントのデータ集計について 質問させてください。 イベント参加者の内アンケートを 3 2022/09/30 22:23
- その他(データベース) 20万行あるデータを動かしたい 2 2023/06/13 15:21
- 政治 コンピューターで政党支持のアンケートをするのって、結果にどんな影響が出るでしょう? 5 2023/03/22 17:49
- Excel(エクセル) Excel使用前提 同じフォルダ内にあるファイルの集約等をマクロでできますか 4 2022/09/06 19:03
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- その他(データベース) accessでの請求管理について 2 2022/06/13 21:51
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) EXCELのSUMPRODUCT関数について 2 2022/09/21 17:30
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスにオラクルのテーブル...
-
AccessでのリンクテーブルとADO...
-
最新日のデータのみ抽出するク...
-
Accessのテーブルで、リンク?...
-
ACCESS テーブルを見比...
-
access2000・・テーブルをデー...
-
Accessのリンクされたテーブル...
-
別のテーブルのレコードを転記...
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
ACCESSで出欠リストを管理する
-
Accessでリストの並び順を変更...
-
access vbaにてテンポラリーテ...
-
ACCESS テーブル同士の照合
-
ACCESSユニオンクエリから新テ...
-
ACCESSでテーブルをコピーしよ...
-
Accessでリンクテーブルからロ...
-
Acccessで2つのテーブルから1...
-
Access 備品によって返却予定...
-
[Access]テーブルに同じデータ...
-
テーブルに表示されているもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
テーブルに表示されているもの...
-
ACCESSユニオンクエリから新テ...
-
最新日のデータのみ抽出するク...
-
access vbaにてテンポラリーテ...
-
Accessのリンクされたテーブル...
-
Acccessで2つのテーブルから1...
-
アクセス2016 チェックボックス...
-
Accessのテーブルで、リンク?...
-
ACCESSでテーブルをコピーしよ...
-
ACCESS テーブルを見比...
-
ACCESSのODBCリンクテーブルの...
-
ACCESS テーブルを見比...
-
Accessでリストの並び順を変更...
-
クエリで同一テーブルの複数回...
-
accessのテーブルを閉じたとき...
-
access2000・・テーブルをデー...
-
Accessで使用しているリンクテ...
-
AccessでのリンクテーブルとADO...
-
外部MDBのリンクテーブルの...
おすすめ情報