dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手帳型ケースにsuicaとiphoneを入れる場合、磁気干渉防止シートはどこに貼ったらよいのでしょうか?
説明にはiphoneの背面、と書いてあるのですが手帳型の場合も背面に貼ればよいのでしょうか?

或いはsuicaに貼ったほうがよいのでしょうか?
その場合はsuicaのどちらの面に貼ったらよいでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですが、お答えいただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

Suicaの背面に貼るといいですよ。


ただし、チャージをするために券売機に入れたり、窓口で駅員に見せるときは、必ずはがしてください(すぐに貼り直しできるタイプですよね?)。
厚みのせいで駅の機械を詰まらせる場合がありますし、公式にシールを貼らないで下さいと案内されています。わかっていても時間がないときはうっかり貼ったまま機械に入れたりすることもありますので、すぐに剥がせるように気を付けるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
はがせなさそうなタイプだったので、いつでもはがせるよう
角だけ剥離紙をはがしてそこだけ貼っています。

毎日利用していますが、まったく問題ありません。
詳しく回答していただき、ありがとうございました。
とっても助かりました!

お礼日時:2014/12/01 22:58

suicaの背面に貼ればいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2014/12/01 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!