
会社員(女)です。
平日に用事があって会社を休みたい時や
仕事が暇で有給休暇を消化したいときに
上司に休みを取ることを申し出ると
「何か用事があるの?」
「どこに行くの?」
「有給休暇が余っているからって無理に休まなくてもいいんだよ」
などと、必ず余計なことを言ってきます。
本人はコミュニケーション、軽い冗談のつもりかもしれませんが、
私としては気に障って仕方ありません。
いつも、「ええ、まあ、ちょっと・・・」とお茶を濁すのが精一杯です。
お互い気まずい思いをすることなく、こんな上司の発言をうまくかわせるようなセリフがあったら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
世界一周旅行でーーーす。とか、冬眠します。とか、冗談で返したらどうですか、
何度かすれば、聞くだけ無駄と解り質問してこなくなると、思います。
まあ、何を言われても、挨拶だと思って、気にしない事です。
または、その上司が休む時に根堀・はほり聞いてみたらどうですか?
思い切りぶっ飛んだ冗談ですね。いいかも。
他にもいろいろバリエーションが作れそう、考えてみます。
ちなみに、根堀はほり聞く作戦は実行したことがあるのですが、
効き目なしでした。
たまたま子供さんの行事で休むときで、子供さんの話を延々と聞かされてしまいました。かえって喜ばせてしまったようです。(苦笑)
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私もあんまりプライベートなことを
こまかく聞かれるのは好きでないので、
気持ちは分かります。
相談者様の状況で、
自分ならどうするか、を考えたところ、
問:「何か用事があるの?」
答え:「はい、用事があるので」
(それでも、「どんな用事?」と聞かれたら)
答え:「個人的な用事です」
問:「どこに行くの?」
答え:「秘密です」
(実際に使ったことがあります。にこにこ笑顔で。
苦笑しながら「秘密かー」と言われました。)
問:「有給が余ってるからって・・・」
答え:「休みたい時に休んでいるので
特にムリはしていません」
こんな感じの答えが浮かんできました。
会話が広げにくい言葉だと思うので、
たぶん、根掘り葉掘り聞かれることはないと思います。
だけど無表情で言うと、
「あんたにはプライベートのことなんて言えるか!」という、
敵対の気持ちと感じ取られるかもしれないので、
あくまで自然な笑顔でさらっと言うのがいいと思います。
何度かこう答えているうちに、
こちらがプライベートなことを話したくないと思っていることが
うまく伝わりそうですね。
笑顔が重要ですね。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
23歳、女です。
みなさん、色々と理由を考えるみたいですが
私はいつも簡単に休みを取りたい理由を言ってますよ。
確かに仕事が暇な時は休みたいなぁって思うし
平日なら買い物も空いてる!ということで、
そうゆう時には、
「買い物に行きたいので」
「特に用事はないんですけど、お休みさせて頂きます」
「友達と遊びに行きます」
こんな感じです。
プライベートのことは極力隠したいというのが正直なところですが、
思い切ってストレートに言ってしまった方が、スッキリするかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プライベートな用事を詮索されるのは嫌ですよね(笑)。
自分の用事だと、あれこれ聞かれた時に
いいわけ作るのも、まともに答えるのも私は面倒なので
あえて「家の用事で」としてます。
親に言われた用事、家の用事。
あくまで「私の用事ではない」という設定にしてます。
自分のことだと、あれこれ言われる可能性があっても
「家のこと」だとあまり言われない傾向が。。
私にはあります(笑)。^^
>自分のことだと、あれこれ言われる可能性があっても
>「家のこと」だとあまり言われない傾向が。。
言われてみると、そうかもしれません。
今度試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
小学校の先生は平日に有給を取...
-
エクセルで年休を管理 (一日8...
-
忌休と弔休は適切ですか?
-
隔週休2日制度について 隔週休2...
-
電話番号について。 最初の番号...
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
-
質問です! スーパーのお惣菜の...
-
転職活動をしていて先週の金曜...
-
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
バイトで3年間勤務していた所に...
-
Excelにて勤務表の作成で早出・...
-
29歳 4年間ニート
-
太っていると事務員として就職...
-
職業訓練終了1か月前に妊娠が発...
-
「所定の手続き」について
-
これからバイトなんですが、い...
-
無職になって7ヶ月経つ者です。...
-
佐賀大学と長崎大学 私は佐賀大...
-
息子が 工業高校卒業後 2ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
小学校の先生は平日に有給を取...
-
エクセルで年休を管理 (一日8...
-
隔週休2日制度について 隔週休2...
-
友人について シフト制の仕事を...
-
お世話になっております エクセ...
-
Excel関数で休日出勤日数を計算
-
平日日中のちょっとした用事
-
忌休と弔休は適切ですか?
-
シフト表で出勤する人数を計算...
-
避妊パッチ エブラが剥がれてし...
-
Excelについて
-
小池は豚箱にいくか?
-
選択休 希望休 絶対休の違いっ...
-
一年に2.3回ほどズル休みしてし...
-
閉話休題とは?
-
接客業されてる方 休みの日は何...
-
あなたがサラリーマンのとき、...
-
フリウェル あすかULDを飲んで...
-
文章の意味を教えてほしい
おすすめ情報