
「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。
(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません)
私は、こんなのが好きです。
Neil Young-Birds
Pau Casals: Song of the Birds
https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4
A 回答 (272件中51~60件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.222
- 回答日時:
こんばんは alterd 様
… 何だか 色々 出て来ちゃぃましたが 肝心なのが … なので 少しずつ まとめ …
… half-gone bird って のは、もう 渡りの 季節を 過ぎてきてる のに、まだ そこらへんに 居残ってて
でも もう 心は 旅立ってる って 感じか、コーマ みたいな 感じに なってて、間もなく 逝かれる ような
感じかな と … trick bird は、decoy か、巣の 近くに 獣や 猛禽 とか が 来た 時、親鳥が 怪我してる
みたいに バサバサ 飛んで 出て、巣から 離れた 処へ 誘導する の とか、サバンナで 狩りを してる
人の 背後で、狙いを 定めた 瞬間、ぉぇ~ とか 鳴いて、獲物は 逃げるわ、狙いは 外れるわ で
迷惑な 鳥の こと とか 想い出し … 何て 言いましたっけ … あの 変な鳥 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3% …
Mari Boine - Lottás / Little Bird
Mari Boine - Goaskinviellja / Eagle Brother
https://www.youtube.com/watch?v=kprl0CECykA
… 鳥のように 啼かれ … 次の 解説欄に 1956/11/8 生の ノルウェィ サーミ 族 の 歌姫と …
https://www.youtube.com/watch?v=4fI83WGsuyo
Julia Marcell - Crows
https://www.youtube.com/watch?v=9RR1ni-y-lc
… 1982 生の ポーランドの 歌姫 …
http://www.juliamarcell.com/
>… half-gone bird って のは、もう 渡りの 季節を 過ぎてきてる のに、まだ そこらへんに 居残っててでも もう 心は 旅立ってる って 感じか、コーマ みたいな 感じに なってて
間もなく 逝かれる ような感じかな と
なるほどね。
フィリップ・マーロウがチンピラの事を「Half toughed man」って言ってましたが
英語的表現ですね。
>trick bird は、decoy か、巣の 近くに 獣や 猛禽 とか が 来た 時、親鳥が 怪我してる
みたいに バサバサ 飛んで 出て、巣から 離れた 処へ 誘導する の とか、サバンナで 狩りを してる
人の 背後で、狙いを 定めた 瞬間、ぉぇ~ とか 鳴いて、獲物は 逃げるわ、狙いは 外れるわ で
迷惑な 鳥の こと とか 想い出し
あ。そうか。
デコイは正しく欺いてますよね。
因みにうちの電子ピアノの上にもデコイ居てます。
>Mari Boine - Lottás / Little Bird
う~ん。
小鳥は別に人間に可愛いと思われたいとは考えてないでしょうから
無駄っちゃ無駄な可愛さなんですが
悦ばしき無駄ですね。
>Mari Boine - Goaskinviellja / Eagle Brother
いかにも繊細そうな人ですね。
恐らく詩人の魂を持ってるんでしょうね。
>… 鳥のように 啼かれ … 次の 解説欄に 1956/11/8 生の ノルウェィ サーミ 族 の 歌姫と …
「Mari」って名前がアングロ・サクソンとかじゃなさそうですね。
あ。
でも、ノルウェイだとアングロ・サクソン入ってるんでしょうか。
>Julia Marcell - Crows
… 1982 生の ポーランドの 歌姫 …
昔から近隣に無茶苦茶されてる国ですよね。
ユダヤ人が多いみたいですが大元の人種は何なんでしょうね。
No.221
- 回答日時:
トナカイに乗って~登場!
祝い酒♪ 鶴と亀
Happy Christmas!
曲のタイトルになっているとは知りませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83% …
>トナカイに乗って~登場!
ギリ、セーフですね(笑)
>祝い酒♪ 鶴と亀
キリストの生誕を和風に祝いましたか。
しかも、私が大好きな坂本冬美じゃないですか。
>Happy Christmas!
ジョン自身がキリストでしたよね。
マイケル・ジャクソンやボブ・マーリーもそうだったと思います。
きっと、色んな分野に居るんでしょうね。
No.220
- 回答日時:
今晩は、芽出度き聖夜です(^^)。
既出ですがVersion,☆Bird on a Wire.-/the Neville brothers. 元は,Lコーエン
★Coo-coo./ 何とかBand^人^)with JANIS Joplin.3分頃からジャニ
http://tube365.net/lang-ja/init_char-10/artist-J … ♪ Oh the cuckoo, she's a pretty bird, and she warbles when she flies
★Night Bird flying.-/Jimi Hendrix. 忘れてましたわ、
http://tube365.net/lang-ja/init_char-10/artist-J …
◉Black Mountain Blues.-/ Bessie Smith.
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8& …
♪ Babies cryin' for liquor, and all the birds sing bass,
ベッシー観られなければ、ジャニス,でどうぞ。かなり似せて綺麗に唄ってます、酒焼け未だです(^^。では。
>今晩は、芽出度き聖夜です(^^)
あ。そっかそっか。
昨晩、イエスの誕生を祝ってしまったので
本番は今日なの忘れてました。
前のは東方の三博士のパロディでしたか。
まぁ、イエスは許してくれるでしょう(笑)
そういや、フランシスコ・ローマ法王がバチカンに
異例の苦言を呈したみたいですね。
今回の法王は一味違うみたいですね。
>☆Bird on a Wire.-/the Neville brothers
アーロンがリンダ・ロンシュタットとデュエットするまで
ちゃんと聴いた事なかったですが
優しい歌唱は絶品ですね。
>★Coo-coo./ 何とかBand^人^)with JANIS Joplin
長かったギターの煮え切らないソロの後
ジャニスが登場すると雰囲気一変しますが
また、ギターソロですか。
きっつ~(笑)
>★Night Bird flying.-/Jimi Hendrix.
初めて聴きました。
ちょっと、カントリー入ってるでしょうか。
>◉Black Mountain Blues.-/ Bessie Smith.
ジャニスが影響受けた人でしたっけ?
堂々たるブルースですね。
No.219
- 回答日時:
今日は誕生お目出度う! Far East,からの3悪人 ;
Alter-Mercury. Balthazar. Dark mark Magus.これを印す。
平和が貴いRising(晴)Sun國天子;厩戸皇子の生誕日でもあります。
☆Califone。回答No211,ha~さん御紹介の,私嵌まりました(^^).他Album聴くとAlternaカントリーBluesですね。ロック史とギター奏法良く知っとるわ。ジャケ画が細かいのでアナログ盤で入手出来るのか? Kongos,とLord Huron,と併せて今年の収穫です。何処で仕入れてるのか? オルタナRadioネットでしょうかね? では
☆テーマ from the Swan ./ U2 & Eno. インストAmbient
http://tube365.net/lang-ja/init_char-21/artist-U …
☆the Children of RARN./Tyrannosaurus Rex.の頃
http://tube365.net/lang-ja/init_char-13/artist-M …
♪ On swans they fly. We are the children of Rarn
コルトレーンも傾倒してた,チベット,OM,も入ってる..。
動画4つ目が短くて分かり易いか。3つ目は自室で創作の秘密を喋りながらPlay。フランスで魔女からMagie,magusを習った頃ですね。
RARNは造語か? 多分 rune,ルーン文字からでは?
ボランの代名詞 Lunatic,とは関係無いのか? 二十歳前後では惹かれがちですがこの神秘主義、才能有ればある程 嵌ると抜けられないDopeな世界、功罪あるわ、中沢新一と同様。イメージはブッ飛んでるんですが…危ないよ~、ドラッグと同じく。
過激にひど凄い演奏ですがプロデューサのヴィスコンティ曰く、
エルトンに比べてボランはまるで音楽知識無かったそうですから。その分,混沌から直に引出してたんでしょう。
★the Beginning of Doves.-/Marc Bolan &T Rex.
http://tube365.net/lang-ja/init_char-13/artist-M … 同じく電気の戦士に成る前。
あの頃は皆,ファンタジーやSFに魅かれた。キースRやJペイジはmagi(^^)黒魔術も。ジャガーはルシファー演じて。
★Stair to heaven.-/ツェッペリン。Lyrics 2聯目
http://www.azlyrics.com/lyrics/ledzeppelin/stair …
♪ In a tree by the brook, there's a songbird who sings,
ストーンズ,とゼップ,とマイルスは、血や心,入れ換えて何とか生き残る音楽、其処は尊敬します。ジミヘン,ジャニス、アイラー,ドルフィー、と皆**に持ってかれちまった。ボランも薬でボロボロ、後期は心と奥様をBlackに入れ替え(^^)健全なSOULファンク目指したのですが結局,魔女の予言通り三十歳目前で逝っちまった。皆Wild horses,にDrag awayされて。危険が付き物の想像世界です。
◎仏陀もジーザスも荒野で危なかった“魔境”,と云う境地が有る。其処を抜けないとイケナイのですね。でもその神秘を通らないと解らん事もある、宇宙とか、チベットで謂う“大楽”,人の生の大動力の,驚くべき性的パワーを昇華させる修行なので,幻想では無い。OM~FUM,まで。本来秘密で,孔子やヴィトゲンシュタインが言ったように、口を紡ぐべき事項ですが、あのアクエリアスの時代、パンドラの箱を開けてしまったですね、しょうがない。…秘訣の技法が有って、カスタネダ,や中沢によると「軽いタッチで常に其処から蹴上がっていないと引き摺られる」そうです。
★We used to know.-/Jethro Tull. 何かに似た曲
http://tube365.net/lang-ja/init_char-10/artist-J …
♪ Saving up the birds in hand ♪ 先づアルバムversionをどうぞ。
Martinバレ,のギターソロが中々良。Tull,のツアー前座でデヴューしたのが,eagles. 太っ腹イアン公認のパクリらしいカリフォルニアの青いバカ(みうらじゅん)。拍子を変えたけどコード殆ど同じ。私的にはバレのギターの方が好ましい。でもライブはEaglesの二人ですね、アメリカンSoundの曲は流石だし。
Live動画3・4,ワイト島と'70年のイアン、クルッテル!^^?。演奏は力強し。 この人は大丈夫,引き摺られない。狂うフリですから。
此れが有るのであの,優しげな曲も沁みるのでしょう。聖人日なので詳述御免!
Alter水星は、アインシュタインの重力効果での光の像をイメージしました(^^)。PS . RIP,コッカーさんも立派です、演り切りましたね。
>今日は誕生お目出度う! Far East,からの3悪人 ;
何が目出たいのかよく分かりませんが
Califoneが気に入った事だけは分かりました(笑)
>☆テーマ from the Swan ./ U2 & Eno. インストAmbient
雨だれの映像と音楽がよく合ってますね。
昔、ウォーホルがやった「エンパイア」や「スリーパー」みたいに
ビルや眠る男を延々と見さされてもたまりませんが
音楽が付くと結構イケますね。
>☆the Children of RARN./Tyrannosaurus Rex.の頃
エルトンに比べてボランはまるで音楽知識無かったそうですから。その分,混沌から直に引出してたんでしょう。
なるほどね。
ビートルズもヘタに音楽知識無かったのが効を奏した面あるみたいですね。
神秘主義は、あのヴィトゲンシュタインにすら禅との関連を感じますし
極真館の元館長の大山 倍達も稽古の途中で神の存在を感じたと言ってますし
ウィリアム・ジェイムズも「宗教的経験の諸相」で、そういった事に、盛んに、触れてますから
何かをとことん突き詰めた人間が、往々にして避けられない境地ではあるようですね。
私は、「般若心経」で、この世を統べる法則を「空」とし
それを人間は決して知る事は出来ないのだとする考え方が
すでに「神秘主義」の入り口ではないのかと考えています。
>★the Beginning of Doves.-/Marc Bolan &T Rex.
あの頃は皆,ファンタジーやSFに魅かれた。キースRやJペイジはmagi(^^)黒魔術も。ジャガーはルシファー演じて。
私も、人間の想像力の中にこそ、可能性の中心があるのだと考えています。
ジミヘンやマイルスが触れた「Voodoo」も、その延長線上にあるのではないかと思います。
ドゥルーズは
「魅力の無い人間に人生は無い」等と酷な事を宣いましたが
実際、想像力の無い人生は貧しいものではあると思います。
>孔子やヴィトゲンシュタインが言ったように、口を紡ぐべき事項ですが
孔子は実社会を巧く言い当てているという印象しか持ちませんでしが
老子の「無為自然」やヴィトゲンシュタインの
「問題の解決は、その問題の消失という形で現れる」等の言葉は好きですね。
>★We used to know.-/Jethro Tull.
知り合いに焼いて貰いました。
ポップさと深みが共存した音楽ですね。
ちょっと「Hotel california」に似てますか。
>太っ腹イアン公認のパクリらしい
あ。やっぱりね。
売れセンと、そうじゃない曲との境目はこそばいですよね。
>コッカーさんも立派です、演り切りましたね。
正しく、堂々たる人生でしたね。
後、ニール・ヤングやトム・ウェイツなんかも続いてくれることでしょう。
No.218
- 回答日時:
Joe Cocker、12月22日、肺ガンのため逝去。
享年70歳。RIPやっぱり、この曲ですね。
「いつか」「どこかで」の方では、お題に使われていましたので、姑息でスミマセン。
歌詞に、Where the eagles cry on a mountain highと入ってます。
Up Where We Belong
>Joe Cocker、12月22日、肺ガンのため逝去。享年70歳。RIP
私も新聞で見ました。
ウッドストックの雄姿から晩年の円熟した渋い歌唱まで思い出していました。
私の中では、レイ・チャールズが横綱ならジョー・コッカーは大関くらいでした。
>Up Where We Belong
タイトルが暗示する場所に逝ってしまいましたね。
No.217
- 回答日時:
ほ~っほっほっほっ みんな いい子に してた かなぁ~っ … って alterd 様 今鼻赤は …
… 陽気な 小父さんを 串の 端に 乗っけて 来ちゃったょ~ん … ネギ坊主の 帽子 かぶってるでしょ
… ぉぃら 放たれ~ となカモぃの 唐揚げ 改め 焼き鳥の やっき~だ~ぃ … こんなに 灰(high)に
なって どぅする … ぇへへ~ 燃えガラから 不死鳥の 如く 蘇りますか … いつもながら alterd 様 と
moyo 様 の super special splendid な 弩 S 会話に、世代を 超え、知性と 人間性に こんなにも
抜きん出た、男らしさと 女(の子)らしさに 心が すっかり 温まり … また 洟が … 幸せの 青ゐ鳥
笑ふ門には 福来る marc 様 と adele 様 も 魔法の 如く 謎の PC 操られ 御目文字 叶ふ …
… ここには 光に 満ち 恩寵が 漲り溢れて 居り … ありがたぃ あったかぃ ずっと 居たぃ …
The Bulgarian Voices Angelite - Lonely Bird
Góralska Ludowa Piosenka - Szalała, szalała
https://www.youtube.com/watch?v=K_Lth8GoP8E
http://lyricstranslate.com/en/szala%C5%82-szala% …
… magpie が 居ます … ポーランド語 で sroka ハンガリー語 で szarka ロマニア語 では
わかんなぃけど … 白と黒が はっきり 分かれてる ので 見方によって 吉兆にも 凶兆にも なる …
… 災い 転じて 福と なし、危急存亡の刻を チャンスに変えて 進化する、ただし 独りでは なく、
愛する 連れ合いを 生命ある限り 大切に する ので 片方 捕えて 籠に 入れると 番(つが)い の
もう一方が 側へ 飛んで来て いつまでも 寄り添う … ボッス や ブリューゲル の 絵や、…
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Wayfarer
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Wayfarer#mediav …
… 左上の 家の ドアの 左の 軒に 下げられている 籠の中に 一羽、漂泊の 放蕩息子の
通っていく 道の 横の 牛の 居る 木戸の 柵の 下のほうに もう一羽 …
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Magpie_on_the_G …
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Magpie_on_the_G …
… ドイツ語版には 絞首台の 上の方に 居る カササギ の アップが …
http://de.wikipedia.org/wiki/Die_Elster_auf_dem_ …
http://de.wikipedia.org/wiki/Die_Elster_auf_dem_ …
… 絞首台の 下の 石の 上(左の方)にも もう一羽 居ます … ここでは 番(つが)いの カササギ が
自由な 状態で 共に 居る ので 吉兆 … 楽園への門が 誰も(吊るされて)居ない 絞首台の
上下に 居る カササギ によって 開かれ 画面の 奥へと 続いてゆく …
ピエロ・デラ・フランチェスカ の 降誕 の 絵の 厩(うまや)の 屋根にも 居る カササギ …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A8% …
http://it.wikipedia.org/wiki/Nativit%C3%A0_%28Pi …
http://it.wikipedia.org/wiki/Nativit%C3%A0_%28Pi …

>ほ~っほっほっほっ みんな いい子に してた かなぁ~っ …
え!?
hazarさん。人変わってますけど(笑)
>ありがたぃ あったかぃ ずっと 居たぃ …
ずっと居れば良いじゃないですか(笑)
>The Bulgarian Voices Angelite - Lonely Bird
中東のアラベスクに聴こえるんですが
イスラムの影響はこんな北まで及んでるんでしょうか。
>Góralska Ludowa Piosenka - Szalała, szalała
ん~?
僅かにカントリーの香りが。
取り合えず、女性のハモリが良いですね。
>ボッス や ブリューゲル の 絵や、…
牛の足元に居てるやつがカササギですね。
日本にも少数居るようですが全く観たことありません。
くっきり分かれた色が綺麗ですね。
ちょっとセキレイっぽいですか。
>白と黒が はっきり 分かれてる ので 見方によって 吉兆にも 凶兆にも なる …
私、物事で吉兆を全く占わないんですよね。
常に「人事を尽くして天命を待つ」の構えです。
No.216
- 回答日時:
今イブハ。
マヅ 森の聖人,Ianさん、☆◉Wond'ring again.-/ Jethro Tull. 改作で“again,
http://tube365.net/lang-ja/init_char-10/artist-J …
全米一位の全盛アルバム:Living in rhe Past.に収録。英国森林ロックがなんで全米n1⁇ と不思議だったですが、アパラチア山脈~中央平原オザーク・ヒルビリーにボヘミアン民族が多勢居るんだわ。山林ファンタジのリップバンウィンクルがあの辺でしたか? もろイアンAndersonでしたね^^。後半の
♪ We wandered through quiet lands, felt the first breath of snow. Searched for the last pigeon, ♪ このメロ詩が改作、元は鳩は出て来なかった気が、。 冒頭の曲が, 以前の名作バラッド,Wond'ring aloud。
〉アリシア好き?〉べ-つ-に~(**,,^^)その頃の,流行R&Bにしては、黄金期のシンガーSongライター諸作にも目配りしてるのが珍しかったので、気に留めてただけです、十代だったし。デヴュ作だけ持ってる,Bluesも歌ってる、やっぱ好きか?^^。 では、ゴスペル,Standard、
◉GO TELL IT ON THE MOUNTAIN-/ MAHALIA JACKSON
https://m.youtube.com/results?search_query=GO+TE … ⬅此処まで
2聯目、While shepherds kept their watching
Over silent flocks by night
Behold throughout the heavens. There shone a holy light ♪
武満さんにも有った、フロック,が鳩か山羊の群れでしょう。
★Jah Live.-/ B Marley &Wailers.聖夜はこれでも食らえ!か
http://tube365.net/lang-ja/init_char-2/artist-Bo …
ライブ動画でも良いです,チルドレンの。
♪ Is a foolish dog Bark at the flying bird. この主語がよく判らない。その前の,He は,Jah神 でしょうから。
>☆◉Wond'ring again.-/ Jethro Tull. 改作で“again,
ジェスロタルにしては優しい音楽のように思いますが
元々、根っこにあるのかも知れませんね。
〉アリシア好き?〉べ-つ-に~(**,,^^)その頃の,流行R&Bにしては、黄金期のシンガーSongライター諸作にも目配りしてるのが珍しかったので、気に留めてただけです、十代だったし。デヴュ作だけ持ってる,Bluesも歌ってる、やっぱ好きか?^^。
なんか優秀な生徒を目を細めて見守ってる先生の感じですね(笑)
>◉GO TELL IT ON THE MOUNTAIN-/ MAHALIA JACKSON
出た。
ゴッド・マザー。
「真夏の夜のジャズ」で「あなた達は私をスターのような気分にさせてくれました」って
MCが印象的でした。
「大スターだっちゅうの!」(笑)
>★Jah Live.-/ B Marley &Wailers
マヘリアの後は、このクラスでないと無理ですね(笑)
ボブは、このテンポでも素晴らしいです。
No.214
- 回答日時:
今晩は。
☆dogさん、黒鴉はアッシだよ~ん(^^) ジャンル的に直ぐお近くに控えて居ります(^^)灯台下ですわ。邪魔な奴でしょう?ハハハ。Alterさん、言ったじゃん!私が青い鳥なのよ~と(^^)居なくなると判る,ウフフ,.斯く言う私も調べられない。
And Your Bird Can Sing.-/ビートルズ、既出でしょうね。
ページ内検索も、こんな単純な単語ばかりだと,一つの単語で何十も出て来ちまいます。百超えたらもう、おあいこ様ですわ(^^。
☆Mother Goose。-/ Jethro Tull. 洋楽歌詞Tube365
http://tube365.net/lang-ja/init_char-10/artist-J …
♪ chicken-fancier,と云うのも,,
☆Get it on - bang a gong.-/T Rex。
http://tube365.net/lang-ja/init_char-13/artist-M …
♪ That's the truth, with your cloak full of eagles。バックでPiano弾いてる人も影響受けてこの後R&R,に成ったなあ(^^)。
☆cage the songbird.-/ Elton John.
http://tube365.net/lang-ja/init_char-5/artist-El …
Pad だとLive動画しか観られなかった。Albunは売れたけどメロ,コードがベタになって、この頃から勢い衰えたけど、これが極め付きアルバムと云う人も居ます。中でこの曲は私も好きです。比べると、
アリシアKも頑張ったと思う、多分この曲の反映でしょうね。では又。
>Alterさん、言ったじゃん!私が青い鳥なのよ~と(^^)居なくなると判る,ウフフ,.斯く言う私も調べられない。
あ。
やっぱり出てました?
しかし「ウフフ」って、moyoさんですか(笑)
>And Your Bird Can Sing.-/ビートルズ既出でしょうね。
う~ん。
ビートルズ出てましたが、これだったかどうか(笑)
>☆Mother Goose。-/ Jethro Tull.
本当は恐いマザーグースですね。
曲調は可愛いですね。
>☆Get it on - bang a gong.-/T Rex。
ゲッ!?
大名曲じゃないですか。
超好きです。
そういや「eagles」って言ってましたね。
>☆cage the songbird.-/ Elton John.
エルトン・ジョンらしい優しい曲ですね。
>アリシアKも頑張ったと思う、多分この曲の反映でしょうね。
アリシア・キーズお好きなんですね(笑)
No.213
- 回答日時:
こんばんは~
Black Crow - Joni Mitchell は既出でしたね・・・失礼しました
Bird Dog - The Everly Brothers
Bird dog は鳥猟犬のことですが「人の恋人を横取りする」という意味もあるようです
Lady Bird - Nancy Sinatra & Lee Hazlewood
http://youtu.be/IstQGKNBcrA
Ladybird は「てんとうむし」ですが(アメリカではLadybug)
「恋人、みだらな女」と言う意味もあるようです
どうもです(笑)
>Black Crow - Joni Mitchell は既出でしたね・・・失礼しました
いえいえ。
200からの回答を、ちゃんとチェックしてくださいとは、とても言えません。
仕事じゃないんですから(笑)
>Bird Dog - The Everly Brothers
Bird dog は鳥猟犬のことですが「人の恋人を横取りする」という意味もあるようです
ほ~。
「鳶に油揚げ」みたいですね。
>Lady Bird - Nancy Sinatra & Lee Hazlewood
Ladybird は「てんとうむし」ですが(アメリカではLadybug)
「恋人、みだらな女」と言う意味もあるようです
ナンシー・シナトラのイメージに合ってますね。
ジミヘンの「Foxy Lady」もそんな感じみたいですね。
ではまた(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋楽 空、宇宙、気象用語に関する言葉がタイトルや歌詞に出てくる曲と言えばどんな、曲が浮かびますか?洋楽邦楽 39 2022/06/22 09:22
- 洋画 ■映画音楽(2) 7 2023/08/13 20:08
- 洋楽 このテーマの曲教えて下さい 1 2022/12/07 14:40
- 演歌・歌謡曲 昭和〜平成歌謡で「名前さえ忘れていた」と言う歌詞の入るデュエット曲 1 2022/10/20 19:12
- 邦楽 タイトルには無くて歌詞だけに「月」の文字がある曲と言えば何ですか? 31 2022/09/20 22:43
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 暗くて重い曲 68 2023/05/30 00:35
- 邦楽 歌詞のみに「島」の文字がある曲と言えば何ですか 23 2022/08/03 20:50
- 洋画 ■映画音楽 6 2023/08/10 14:17
- K-POP 以下の曲と似たようなジャンルの曲(K-POP)を教えて欲しいです 。 ・A Song Written 2 2023/07/16 00:47
- 洋楽 80年代でのトランペットやその前フリが長く響く曲 6 2023/07/03 23:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
情熱のうたに似た曲
-
低く響くようなおすすめのEDM教...
-
ウクレレ 曲名教えて!
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
自身に満ち溢れている曲
-
洋楽 ゴシックメタルバンドを...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
「女がいなくちゃやる気でない...
-
涙腺を刺激するメタルのバラード
-
ドスの効いたボーカルを聴くこ...
-
タイトルが略語の曲を教えてく...
-
『秋』を思わせる曲を教えて下...
-
ジャストイットアハアハ ライク...
-
タイトルに【ANGEL】が入る曲
-
最近流行りの曲
-
「有名人」が入った曲といえば?
-
透明感のある爽やかな歌(また...
-
天使 Angel の入った音楽
-
パイプオルガンの曲
-
随分前にやってた化粧のCMの曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
最近流行りの曲
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
冬休みの音楽の宿題で曲を聴い...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
タイトルに【ANGEL】が入る曲
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
YouTubeの著作権問題
-
ジャストイットアハアハ ライク...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
ウクレレ 曲名教えて!
-
「時間」が入った曲といえば?
-
オズの魔法使いの曲のタイトル...
-
近年、衝撃を受けた良曲を教え...
-
自身に満ち溢れている曲
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
古い洋楽で男の人が歌っている ...
-
タイトルに【悪魔】が入る曲
おすすめ情報