
Windows8.1です。「C」ドライブと「D」ドライブを結合するために「C」と「D」の間にあった2つの回復パーティションを削除して、「C」ドライブ1つにしました。回復パーティションを削除しても今後の問題はないのでしょうか?
削除する前のパーティションの状態は次の通りです。
768MB(回復パーティション)
768MB(OEMパーティション)
260MB(EFIパーティション)
(C)
768MB(回復パーティション)
768MB(回復パーティション)
(D)
20.00GB(回復パーティション)
です。
(C)と(D)の間にある768MB(回復パーティション)2つを削除して、(C)と(D)を結合して(C)1つにしました。
また、結合後に残っている 768MB(回復パーティション) と 20.00GB(回復パーティション)
の2つの回復パーティションを削除してもいいものなのでしょうか?
結合後(現在)のディスクの管理の状態の画像を添付します。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>また、結合後に残っている 768MB(回復パーティション) と 20.00GB(回復パーティション)の2つの回復パーティションを削除してもいいものなのでしょうか?
20GBの回復パーティションはリカバリ用のパーティションのように見えます。
USBメモリ(回復ドライブ)へリカバリーに必要なデータが取り込まれていれば不要なデータになるので削除して良いでしょう。
PCを購入したときの状態に戻すために20GBの回復パーティションを使いますので不要か否かはあなたが判断すべきことです。
尚、768MBの回復パーティションはWindows 8から8.1にアップデートしたときにも勝手に増えることがあるようです。
これの要否も明快な見解が見当たりませんでした。
私は1GBに満たないごみみたいなパーティションなのでそのままにしています。
No.1
- 回答日時:
>回復パーティションを削除してもいいものなのでしょうか
「回復パーティション」とは、(XPと違い)リカバリ領域のこと。「リカバリUSB」を作成済みなら削除してもいいでしょう。(別途データもバックアップ必要)
「回復パーティション」を削除するには、「コマンドプロンプト」を使います。
参考URL
但し複数の回復パーティションを削除するには十分気をつけないと、以前の回復パーティションはそのまま残され、古い回復イメージがWindows 8.1の新しいイメージに更新されるということはありませんので、
例えば、Windows 8.1で「PCのリセット」を実行した際、Windows 8用の回復イメージを使用され、Windows 8に戻って、PCの工場出荷時の状態になります。Windows 8.1の状態に戻すには、Windows 8.1にもう一度アップグレードする必要があります。
Windows 8プレインストールPCを8.1にアップグレードしたPCで「PCのリフレッシュ」を実行した場合エラーになる。
参考「本当は怖い? Windows 8/8.1のPC簡単修復」
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1409/10/n …
参考URL:http://noriki.publog.jp/archives/39242835.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 Windowsのシステムイメージと他OSパーティション 2 2023/07/18 19:13
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 Win10、ディスクの管理でパーティションを1つに出来ません… 4 2023/04/28 19:49
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- その他(パソコン・周辺機器) 外付けHDDがRAWになってしまったのでtestdiskでパーティション修復を試したのですが、パーテ 2 2022/10/30 12:41
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows Update の件、
-
エプソンEP-882ABのエラー表示?
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
QTTabBarが無反応になる
-
SSD換装の注意点? アプリケー...
-
windows7からwindows10へのアッ...
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
Windows ツールのデスククリン...
-
windows11のアップグレード
-
OSが起動せず謎の画面とBIOS画...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
QTTabBarが無反応になる
-
Route Generator の使い方
-
Windows11のサポート
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
Windows8のISOをダウンロードで...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
windows10へのアップグレードに...
-
メール送信、zipファイル PDFに...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
おすすめ情報