重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男なんですが、ムダ毛に困ってます。
足とか腕の毛は気にならないんですが、お腹の毛が生えてきました。 それで、いろいろ調べてみたんですがホルモンのせいだと書いてあるとこが多かったです。
ホルモンを減らせばムダ毛が減るのでしょうか?
ホルモンを減らす方法なんかあるのかわからないんですけど、年をとるにつれて減ったりするということはありえることなんでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (2件)

男性ホルモンが年々強くなるので濃くなるのは自然なことですね。

ホルモンを減らすというか女性ホルモンに似た働きのイソフラボンなどで抑制効果が最近見られるようです。あくまで市販品ですと飲むものでは豆乳などで、あとは豆乳ローションを使って毛を薄くするのも最近流行ってますね。

ちなみに、ホルモンは歳をとるにつれ年々減っていくと思います。ただ本当にある程度の歳になってしまいますが・・・長島監督を思い浮かばれればよいかと思います。若いころはかなり毛深く見えましたが(顔も)、最近ではやはり濃さが減ってますよね。
    • good
    • 0

初めまして! sakura1023です♪



下の方が仰られるように、男性ホルモンは年齢と共に増えていきます。

急に毛が増えた、ということであれば、
やっぱりホルモンの異常があるかもしれません。
病院に行って相談されるのもいいですよ~。
内分泌系になるのかなぁ…。
多毛症などは、ホルモンの分泌による影響なんだそうです。

ちなみに豆乳ローション愛好者ですが、
ワタシには効果がありましたよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!