dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows8.1になって設定に四苦八苦しています。8.1のメールでGメール設定しましたが受信したメールの中のURLがアクティブになっておらず、クリックしてもサイトに繋がりません。URLをアクティブにする方法を教えてください。
またこのメールはプロバイダーメールは使えないので不便です。

A 回答 (5件)

>8.1のメールでGメール設定しましたが受信したメールの中のURLがアクティブになっておらず


>URLをアクティブにする方法


タイルのメールは、受信メールのハイパーリンクは効かない使用です。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …

普通に、
○メールソフト(ThunderbirdにIMAPアカウント推奨)に、Gmailのアカウントを設定して利用するか、
○IEなどのブラウザで、Gmailにログインして利用する

ことをお勧めします。
    • good
    • 0

A.No2です。



訂正補足です。

>タイルのメールは、受信メールのハイパーリンクは効かない使用です。

「効かない使用」は、「効かない仕様」の間違いでした。
要するに、そういう作りになっています。
    • good
    • 0

スタート画面に表示されているメールアプリの事ですね


内容を知っている人はそれは使わないですね

Officeが入っているならOutlook2013、入っていないならWindowsLiveメールを利用した方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使えないソフトですね。もう使いません。

お礼日時:2014/12/16 22:34

>8.1のメール


もっと具体的に書かないと理解しにくいです、メールとはメールソフトと思いますがソフト名を書かないと返答の仕様がありません。

>受信したメール
メールが受信できているならソフトのメール設定はできていると思います。

>”URLがアクティブになっておら”メールの中のURLをクリックしても繋がりません”
メールの中でURLをクリックしても表示されないことはあります、このような場合はURLをコピーしてブラウザに張り付ければアクセスできます。

>またこのメールはプロバイダーメールは使えないので不便です。
ブロバイダーが提供しているメールソフトが設定できないということですか?

状況をもっと具体的に書かないと理解しにくいですがメールソフトの設定は使用するアカウント名、メールアドレス、受信サーバー設定、パスワード入力、送信サーバーの設定など共通の設定になります。

ブロバイダーから提供されたメール設定の情報を確認して設定すればよいと思います。

Windows LiveメールではgmailやHotmailなどの設定は簡単にできますがソフトによると受信、送信サーバー設定で躓くことがありますがマニュアルがあれば調べてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

>またこのメールはプロバイダーメールは使えないので不便です。


下記サイトを参考にWinodws Liveメールを使うといいですよ。

メール移行ガイド
http://azby.fmworld.net/support/ikou/mail/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に不便で使えないです。

お礼日時:2014/12/16 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!