dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:Windows8.1 機材は Dynabook B353 です。
先月 XPから乗り換えたばかりで 混乱中です。
予め 設定されているメールソフト(outlook)が使い辛いので、Live Mailに切り替えました。
一か月の間、問題なく動いてきたのですが、突然、送信ができなくなりました。
送信しようとすると「一致する項目がありません」「メッセージは送信できませんでした。受信者の中に電子メールアドレスが指定されていないユーザーが存在します。すべての受信者の電子メールアドレスが、アドレス帳に入力されていることを確認してください」と出ます。
アドレス帳を点検してみましたが、すべて きちんと入力されています。 送信先を変えるなど 数回繰り返しましたが、同じことです。
なにを とうすればよいのか。途方にくれています。
当方、ほとんど初心者といってよい爺さんです。 よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こちらのページを参考にして、慎重にチェックしてみてください。


(受信者の中に、電子メールアドレスが指定されていないユーザーが存在します。)
http://tech.support.ntt.com/ocn/mail/trouble/mes …
(アドレス帳に登録できないメールアドレス:返信の場合の同例のようです)
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような体験をされている方が、たくさん いらっしゃることに 驚いています。
ご助言に従い 確認・点検を重ねているうちに 今朝(7/21)「回復?」しました。
別に なにもしなかったので 不思議に思っています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/07/21 13:35

経験上、Windows LiveMailはたまに(結構な頻度で^_^;)送受信不能に陥ります



今まで送受信できていたアドレスに送信できない
送信先アドレスをよく確認して間違いがない
ならしばらく様子をみましょう

無責任な意見でスミマセン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝(7/22) 突然「回復」しました。!

皆さんのご助言に沿って確認・点検を重ねて 思案投げ首状態の中、
突然の回復に びっくりしています。
puku_on_puさんの「様子を見なさい」という どこか温かなご助言。
助かりました。ほんとうに有難うございました。 

お礼日時:2014/07/21 13:13

> 送信しようとすると「一致する項目がありません」「メッセージは送信できませんでした。


> 受信者の中に電子メールアドレスが指定されていないユーザーが存在します。
> すべての受信者の電子メールアドレスが、アドレス帳に入力されていることを確認してください」と出ます。

このエラーメッセージの場合は、下記をチェックするのがよいと思います。
宛先のメールアドレスに全角英数や[,(カンマ)]などを入力されている可能性があります。
宛先のメールアドレスに誤りがないかチェック。

@の直前にドット(ピリオド)があるメールアドレス、
@の左側でドッド(ピリオド)が連続した部分があるメールアドレスに対しては、
Windows Live メールからはメールを送信できない仕様になっているようです。

このようなメールアドレスに対しては、他のメールソフトを利用して送信してください。

> 当方、ほとんど初心者といってよい爺さんです。 よろしくお願いします。
みんなそうですよ。
余り爺さんとか、年寄りとか使うべきではありません。
同情を買おうとしても、それ以上の者にどう応じればよいか分からん。
団塊世代の前の、70台、80代は頑丈なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝(7/21) 突然「自然回復?」しました。
ご助言いただき ありがとうございました。

なお 質問で 自分の年代に触れたのは、
できるだけ「平易」に教えていただきたいということで、
「同情を買う」というような考えは毛頭なかったので驚きました。
そういう受け取りかたもあるのだということを知り、
今後、気をつけるようにします。

お礼日時:2014/07/21 13:50

2つの可能性が考えられると思う。



 1.XPのメールソフトからのデータを移行した際に、ゴミが乗っかった。で、今まではゴミの載ったアドレスを使っていなかった為たまたま不具合が出なかった。
   (Live メールのアドレス帳で表示しても見えない特殊コードがメールアドレスとか送り先名称とかにくっついている。アスキーコードの00~31までのコードとか)
   アドレス帳の内容を全部手打ちしたとかでXPからのデータ移行を行っていない場合は、この可能性は関係ありません。
   あと、過去に正常に送信できているメールアドレスが正常に送信出来なくなっていることがはっきり確認されている場合も、この可能性は除外されます。

 2.Windows Live メール自体が壊れている。
   (壊れている原因はいくつか考えられますが、今はそっちは考えないでおきましょう)

切り分けの為に以下の作業を行ってみて、結果がどうなるかを確認してみて下さい。

 ・Windows Live メールを起動し、アドレス帳を呼び出して手作業で新規のアドレスを手入力して保存し、そのアドレスに送れるかを試す。
   ※先に記した可能性に該当する場合のみ行って下さい

 ・他のフリーで使えるメールソフト(例えば Thunderbird 辺り)をインストールして、テスト用のアドレスを1・2個くらい手入力してから送信を試す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に 分かり易い手順を お示しいただき ありがとうございました。
ぐたぐたと点検・確認を進めているうちに、今朝(7/21)突然、回復しました。
特に なにもしなかったのですが、おどろいています。
ご指導いただいたことに感謝申し上げます

お礼日時:2014/07/21 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!