重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、outlookに届くメールをgmailでも受信できるようにしています。

しかし、全てのメールを受信したいわけではないのです。

可能であれば、あらかじめ決めたアドレスのメールだけを

gmailで受信したいのです。

このようなことは可能でしょうか?


そもそもの目的は、outlookに届いたメールをスマートフォンで確認したいからです。

何か良い手立てはないでしょうか?

ちなみに、メールソフトはoutlook2007、

携帯はドコモのエクスペリアを使用しています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

さんこうに


●受信したメッセージを他の電子メール アカウントに自動的に転送する - Outlook - Microsoft Office
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/H …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/21 23:00

#1です。



補足ですが、Outlook2007をずっと起動したままで、実際に受信したメールを、仕訳ルールでGmailのアカウントに転送処理されているわけではないですよね?

この方法で転送処理をされている場合は、例えば、「差出人があらかじめ決めたアドレス」である場合の条件で、転送処理のアクションを持った仕訳ルールを受信トレイに設定することになりますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/21 23:02

流れ的に質問文だけでは不明な部分がありますが、



Outlookに設定されたアカウントで受信するメールを、Gmailに転送処理を掛けて、Gmail「でも」受信し、これをiPhoneに設定したGmailアカウントで閲覧されている、しかし、この中に不要なものも受信されているので、これらを受信しないようにしたい

ということですか?

この場合、転送処理をどうされているか判りませんが、Gmail側の[POP3の外部の追加アカウントとして受信」されている場合は、
http://dekiru.impress.co.jp/contents/001/00125.htm

Gmailのサーバーで受信しないようにできないのではないか?と思いますから、次を参考に「特定の送信者アドレス」を含まれないキーワードにした「削除する」などのアクションのフィルターを掛けてやって、実質的に受信トレイから他所に移動するなどで対処できないですか?
http://www.dokuritsu-kigyo.net/blog/2009/05/gmai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/21 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!