dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7です。パソコンがフリーズしました。固まったモニタ画面にマウスのカーソルが映っていません。マウスは有線のUBS接続の光学マウスですが、裏面のライトが消えている所を見るとUSBに電源供給がなされていないようです。こういう場合、Windowsのフリーズではなく、ハードに原因があるように思いますが、いかがなものでしょうか。もしそうだとしたらどのあたりに原因があるのでしょうか。
ちなみに、この種のフリーズは初めてです。

A 回答 (5件)

> メモリ診断はWin7には標準装備されていないようですね。


ついていませんか。

下記の方法はご存じないですか。
http://blog.prismnium.net/?p=163
> コントロールパネルから探していくとありました。
> システムとセキュリティをクリック。
> 管理ツールをクリック。

この回答への補足

それ以降、フリーズは発生していません。何かのタイミング的な現象だったようです。XP時代はしょっちゅうのことでしたが、7でもたまには起きるのですね。

補足日時:2014/12/23 11:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
確かにありました。そのうち使ってみます。感謝!

お礼日時:2014/12/18 14:10

No.2です。

苦労されているようですね。Firefox のブラウジングの時と有りますが、internet explorer でも同じこともありますが  Adobe Flash Player や アドオン などの影響でフリーズする報告を散見します。 いずれもブラウジング操作で メモリー食いすぎたり、PCとの相性が悪かったりで起きる場合が有るようです。私はシステムの復元で不具合発生前に戻したり、使用しているWeb ブラウザを再インストールしたり、ディスククリーンアップしたりしています。最近HDD再インストールされたとありますので、OSによるシステム的なものの可能性は少なそうな気がします。Firefoxはメモリー食いすぎ傾向にあり、internet explorerより重くなりがち とか プチフリーズ多発とかの報告も有ります。一度Firefoxを怪しいと仮定してチェックされてはどうですか。firefox 重い とかフリーズで検索すると色々解説が有ります。参考になればよいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
Firefoxのアドオンですか。最近再インストールしたばかりでFirefoxも使い込んでおらず、アドオンがほとんどありません。先日サイトを開いたら(OKWaveだったかな?)Adobe Flash Playerがないとメッセージが出たので、その場でインストールしました。噂ではFlash Playerは何かと問題を起こすようですね。Firefoxは最新のものをインストールしたので、今のところ重いとか不都合はありませんが、フリーズが話題になっているとすると、それが原因なのかもしれません。一度サイトを調べてみます。IEは何かとトラブル事が多くて、2年前からFirefoxに変えたいきさつがあります。
4年前の自作PCですが、最近HDDが壊れて新品に変えました。次に壊れるのは電源かマザボだと思って、この質問の動機になりました。

お礼日時:2014/12/18 11:49

> 固まったモニタ画面にマウスのカーソルが映っていません。


> Windowsのフリーズではなく、ハードに原因があるように思いますが、
> いかがなものでしょうか。
> もしそうだとしたらどのあたりに原因があるのでしょうか。

貴殿のその直感を信じるとすれば、マウスの切り分けができていること、Winndows 7 ということ、
メモリ搭載の状態不明なので何とも言えないところですが、
当方であれば、メモリテストをしてみると思います。
メモリの不具合が出れば、メモリが2枚挿しであれば、1枚づつ挿してどちらのメモリかを特定してみると思います。
最近はメモリも良くなってきているため、メモリ不良原因も少なくなってきているため、
現象面で「立ち往生」と言った表現をしてもピンとこないかも知れません。
Windows 7は、何処かは不明ですが、
Windows 8の場合は、管理ツール → Windowsメモリ診断 → 
次回のコンピュータ起動時に問題の有無を確認する
をクリックしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
メモリですか。その可能性はなきにしもあらずですね。しかしこれが原因だとするともっと頻度が多くてもいいような気もしますが。メモリ診断はWin7には標準装備されていないようですね。今後もおかしな事が続くようでしたら、一度トライしてみます。

お礼日時:2014/12/18 11:39

この質問は別のパソコンからされたのでしょうか、それとも復旧されてからの質問でしょうか。


光学マウスのライトが消えているのは 
1:マウス本体又はマウスからのUSBケーブルが破損(USBケーブルが交換できればよいのですが一体型と思いますので) 
2:パソコン本体のUSB接続部分が破損とか接触不良  この場合パソコン本体のUSBの接続口を変えて試せばわかります。
3:パソコンには複数USB接続口が有ると思います。それにHDDとかほかの機器等接続されていませんか。そちらの電源が生きているのなら1の可能性が強いですね。ただこれとフリーズは直接関係がはっきりしませんので、パソコンのマニュアルでショートカットキー(キーボードでパソコンの操作をするーパソコンの種類で異なるため取説参照してください。)で操作できるか試されては如何ですか。
4:大抵フリーズはパソコンとソフトの相性や、操作ミス等が原因ですので、時にはたまたま操作中のソフトがフリーズする条件となってしまった場合も有ります。本体の電源スイッチで強制シャットダウンし再度起動すると復旧するはずですが。多分それで再起動されたのではないかとは思いますが。あとはマニュアル参照ですね。セーフモードで起動するか。だめならOS再インストールとか説明有るはずです。
ご存知とは思いますが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
状況はNo.1さんのお礼に書いたとおりです。
マウスについては別のものを別のUSBにつないで同じ症状(電源供給がなされていない)であることを確かめています。ケーブルの破損やUSBソケットの不良ではないようです。
確かにフリーズ自体は珍しいことではありませんね。たまに起きたら強制電源断で再起動すれば問題なく立ち上がります。XPの時はしょっちゅうでしたが、7になってからは少なくなりました。
ショートカットキーによる操作は知りませんでした。DSP版なのでマニュアルはありません。キーボード操作も無効でした。
OSの再インストールはやったばかりです。

お礼日時:2014/12/17 23:24

>ハードに原因があるように思いますが、いかがなものでしょうか。


必ずしもそうとは限りません。USBを制御するソフトウェア(ドライバ)やHID関連の部分に影響が及んだ場合でも、最終的には同じような現象になると思います。

最終的に目に見える現象部分が原因とは限りません。ご質問の内容だけではおそらく誰にも原因はわからないと思います。
起動してからその現象でフリーズするまでに、何らかのエラーイベントが記録されているかもしれません。イベントビューアで見慣れないイベントがないかどうかを確認して下さい。
また、最近追加したり初めて接続したような周辺機器、最近インストールしたソフトウェア等がないかどうかを思い出して下さい。
別の環境があれば、そのマウス自体に問題がないかどうかも確認しましょう。別のUSBポートに接続しても1つの情報が得られます。
今のところはウイルスの可能性を否定する材料もありません。

何かきっかけなりそうなものがあった場合、それ以前の状態に復元することで解消できる可能性もあります。

発生条件を明確にし、1つ1つ確認できるところを潰していかないと、原因の究明/対策には至りません。最終的にはWindowsの再インストールが必要になるかもしれません。万が一のため、今のうちに必要なデータの保全をお奨めします。あとはあなたがどこまで確認できるか/どこで割り切れるかという判断になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
必ずしもハードではないということですね。念のためにイベントビューアを確かめた所、その時間近辺にDNS Clientに関わる「警告」が出ていました。この警告はそれ以前にもたびたび出ているようです。(フリーズはしませんでしたが)プロパティを見ると「どのDNSサーバからも応答がなくタイムアウト」とありました。フリーズしたのはFirefoxでブラウジングをしていたときで、それと関係あるのでしょうか。
最近接続したデバイスはありません。インストールソフトはいくつかあります。
マウスについては別のUSBに別の光学マウスをつないだ所、同じ状態でした。それでこの質問になりました。
Windowsに関してはトラブルがあって、1ヶ月前に新しいHDDに再インストールしたばかりです。Updateが大変でした。トラブルに備えて、HDDのクローンコピーを作ってあります。

お礼日時:2014/12/17 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!