
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしてWord2013を使っているのでしょうか?
枠というのは、おそらく[文字列表示範囲枠]だと思われます。
http://s-zenba.blog.so-net.ne.jp/2014-06-14
Word2010以前だと、この枠はページ全体を囲むように表示されますが、
Word2013だと段落ごとに枠で囲まれます。
コピペで別の枠で囲まれるというのは、おそらく別の段落になっている
ためだと思われます。
[Wordのオプション]で[詳細設定]にある[文字列表示範囲枠を表示する]
のチェックをはずせば、表示が消えると思います。
今後はWordのバージョンを記載することをお勧めします。
Wordの場合は、バージョンによって動作や手順などが若干変わることが
あるので、できるだけバージョンを記載したほうが、原因を特定するのに
回答する側としては欲しい情報となります。
No.4
- 回答日時:
No.3です
>開くと上に細い枠があります。ページ全体の枠ではなく、
>その中で改行すると枠は下に広がります。また、コピぺすると
>その部分だけ枠で囲まれます。本当にわずらわしくて、困ります。
「その中で改行すると枠は下に広がります。」
「コピぺすると>その部分だけ枠で囲まれます。」
ひょっとして表になっていませんか
左上に□に十字の表移動ハンドルが表示されていいると
表になっているのです
画像参照
表を解除して中の文字を取り出したい
http://ciao.aoten.jp/ciao/2012/06/post-d53b.html

No.3
- 回答日時:
グリッド線が表示されていませんか
バージョン不明
Word2010で
表示タブ → 表示グループのグリッド線のチェックを外す
グリッド線の表示/非表示
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
No.2
- 回答日時:
ページ罫線が表示されているのでしょう。
その線を消す手順は以下の通りです。
(1)ページレイアウトタブをクリックします。
(2)ページの背景グループの「ページ罫線」をクリックします。
(3)「線種とページ罫線と網掛けの設定」ダイアログボックスが表示されます。
(4)真ん中の「ページ罫線」をクリツクし、左側に並ぶ項目の「囲む」が選ばれていると思いますので、「罫線なし」をクリックします。
(5)「OK」をクリツクし、ダイアログボックスを閉じます。
以上で、ページに表示されていた「枠」が消えると思います。
この回答への補足
ご返事ありがとうございます。説明が悪くて申し訳ありません。開くと上に細い枠があります。ページ全体の枠ではなく、その中で改行すると枠は下に広がります。また、コピぺするとその部分だけ枠で囲まれます。本当にわずらわしくて、困ります。
補足日時:2014/12/19 21:57お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- CAD・DTP イラストレーターcs6で赤い枠線を用紙の縁に入れたいですが、上手く行きません。赤い枠線の中には文が入 1 2022/12/24 14:37
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Excel(エクセル) エクセル2016で、セル全てが消えました。 3 2023/01/03 08:27
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集&加工 1 2022/06/30 23:41
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- Excel(エクセル) エクセルで指定範囲にある名前と重複した場合に入力できないようにしたい 1 2023/07/13 09:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワードの文章囲み枠(?)を消したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
(Word)点線枠の消し方を教えてください。
Word(ワード)
-
WORDのグレー括弧って?
Word(ワード)
-
-
4
ワードで、枠線が消えません。
その他(Microsoft Office)
-
5
WORD- - - - -点線が消えません
Word(ワード)
-
6
ワードで勝手に点線ラインがでる
Word(ワード)
-
7
ワード文書の右側にあるグレーゾーンを消す方法
Word(ワード)
-
8
かぎかっこが消せません
Word(ワード)
-
9
ワードで、グレーの部分しか入力できないのですが・・
その他(Microsoft Office)
-
10
印刷時、ワードへの差込部分が、灰色に印字しないようにするには
Word(ワード)
-
11
ワードの囲い線について
Word(ワード)
-
12
WORD ある縦線が消せない
Word(ワード)
-
13
ワード文書の枠線をどうしたら削除(解除)できますか
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
ワードにて文章が左端にいきま...
-
ワードで、行替えしても行枠を...
-
WORD ページ右に脚注が欲しい
-
wordの入力画面のわずらわしい...
-
wordの段組中央線の延長方法
-
wordでページの右側にメモ用の...
-
Word(ワード)の「蛍光ペン」「...
-
一太郎2007で、二つの文章を並...
-
ワードの文章を左右に分けるには
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
WORD ある縦線が消せない
-
スケッチスタイルの有効化
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
ワードで科学記号「O2」「H2O」...
-
差し込み印刷で反映されないフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
ワードで、行替えしても行枠を...
-
WORD ページ右に脚注が欲しい
-
ワードにて文章が左端にいきま...
-
wordでページの右側にメモ用の...
-
ワードの文章を左右に分けるには
-
差し込み印刷 Next Record
-
Word(ワード)の「蛍光ペン」「...
-
wordでグリッド線と表のズレ
-
2つのメモ帳を左右で開いてい...
-
wordの入力画面のわずらわしい...
-
グーグルドキュメント(文書)...
-
ワード文書の一部黒塗り
-
ワードの特定の行を塗りつぶす...
-
一太郎2007で、二つの文章を並...
-
文字の上に取り消し線つけるな...
-
ワードの段組みについて(左右...
-
段組み文書のカーソルを隣の段...
-
Word2007で、最終行の下に赤線...
-
エクセルで改ページ部分に自動...
おすすめ情報