
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんなことで困らないで。
確かに埼玉県。
東京に住んだことがありますが、自分から埼玉に住んでいると言った人は一人もいませんでした。
たいした話題もなく、てくてく吉祥寺駅へ歩いてました。
正直、地元の岡山県。
天災が少ないためか中途半端で熱意に欠け、ケンミンSHOWでも次長課長さんが頑張っている割には余り取り上げられません。
「燃えろ岡山県」というキャッチフレーズを推そうとしてで消防関係者に怒られたほどです。
今は桃太郎県として面目を保っているそうです。
私も岡山県民なのですが、正直最強の田舎コンプ県だと思ってます。
古代ではナンバーツーの都会でしたし
岡山市は無理矢理政令指定市になりましたし、それによるネットの大都会ネタ
桃太郎県のことに関しても自虐で、香川と広島のパクりでしかもそのことを開き直っている(そもそも念願の政令指定都市化を遂げたにもかかわらず自虐です)
旧帝大がなくFランが集中する中四国の大学事情にも関わらず、日本初の庶民向け教育機関があったり、県立図書館が日本で最も貸出冊数の多い図書館だったりと勉強好き(自分は岡山のFランに通っている文明や学問といったものに情景を抱く者です)
県の企業支援キャンペーン「岡山が日本の首都になる!?」
やはりそうですよね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
具体的な数値化はできないですが、関東地区の県、とくに埼玉、群馬、茨城、栃木辺りが該当しそうです。
この質問は現在住んでいる県で郷土愛や都会志向などに関して質問されたものと想像します。
日本の多くの「地方」では都会にあこがれる若者が今でも多いのは事実です。
しかし、そのような若者は実際に東京や周辺の都会へ出てしまいますので、地元の県に残りながら都会にあこがれる人の数字は低くなります。各県ごとに割合は異なるとはいえ、地元を愛する人も少なからずいるはずで、都会にあこがれながらまだその券を出ていない人と言うのは意外と低くなることでしょう。
一方、冒頭で挙げた各県は、人数的には東京に通い、出来れば東京や神奈川に住みたがったが、地下その他の条件で東京へ遠距離通勤している人が多数います。そういったひとはあくまでも好きななのは東京などの都会であり、住んでいる県や市には郷土愛を持たない人が多くなります。
また、元々その県出身で他の地方と同様に東京にあこがれた人は、東京に通えるぐらい近いので、あえて東京に出ません。つまり、他の地方なら都会にあこがれて実際に都会に出てしまって減った分がそのまま残っています。それどころか、地方から東京に出た人はまずは埼玉などに住むしかない場合もあり、東京にあこがれた人の受け皿になりかねません。
では東京はどうかと言うと、他地域から来た人は東京が好きで来た人が多いのである意味郷土愛は高まるでしょうし、元々東京にいた人も当然東京が好きでしょうから、低い順位にはならないはずです。
そういうこともあるのか、いろいろな調査の「魅力のない県」のような項目で最下位を争う小野もこのあたりの各県です。該当する県民は調査結果にがっかりしているようですが、ある程度の数の県民自らが「魅力がない」と言わないと最下位に近い順位まではいかないはずです。
ということで首都圏の上述各県だと推測します。
なお、近畿の場合、大都会が大阪だけではないので、都会にあこがれても郷土愛をなくすまではいきません。そして、どの県も他の地域以上に地元大好きです。東海や九州も同様の傾向が見えます。
個人のもつ田舎コンプレックスは東京から遠く、近辺に大した都会がなく、人口が少ないいかにも地方!って感じの県民が強烈に持つものと考えているので、
腐っても関東なはずの関東の県に統計では郷土愛がないことになっていることに疑問があったのですがそれが解けました。ありがとうございました。
都心に住むことは叶わなくても、東京の代わりの周辺地域に行くことが叶っている人は多いんですね(逆に私のようにそれすら叶っていないのは少ないと)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
新潟県民ですが
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
東京都周辺で三日間駐車場を借...
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
群馬の方!なぜガリガリくんの赤...
-
はじめての伊豆諸島旅行計画、...
-
東京プリンスホテルからスカイ...
-
ホークスファンの集まるお店を...
-
八王子の創価大学がある辺りっ...
-
成田機埸出市區
-
上京したばかりで東京が楽しめ...
-
神奈川、東京で大きな品揃え豊...
-
東京が嫌い。
-
成田山新勝寺を一通り拝観する...
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
お花見の場所取りについて質問...
-
良く、東京と大坂や名古屋、何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千葉県の魅力は何があると思い...
-
成田機埸出市區
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
新潟県民ですが
-
女子高生の多い街
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
東京や横浜が地元の人が羨まし...
-
東京旅行の際のキャリーバック...
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
アメ横からかっぱ橋の行き方
-
東京に1人で行く。不安です。
-
東京駅構内からはとバス乗り場...
-
大阪の中之島ってどんな場所で...
-
首都圏近郊といえば
-
千葉市は都会じゃないと言う人...
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
おすすめ情報