dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

久しぶりにファミコン版(スーパーファミコンではないです)のドラクエ3をプレイしています。

勇者(レベル27) 武闘家24(戦士レベル20で武闘家に転職しています) 僧侶27 魔法使い27 です。

バラモスを倒す直前ですが、レベルが低すぎるようです。

誰かを賢者にさせたいのですが、誰がいいでしょうか。
また今すぐに賢者にならないほうがいいのでしょうか。
さとりの書は1つ持っています。

転職のタイミングがよく分からず困っています。
きっと戦士から武闘家に転職したタイミングもよくなかったのではないかと思います。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

ドラクエ3においてバラモス討伐まで最も適したパーティーが勇者・戦士(武闘家)・僧侶・魔法使いです



つまり今のパーティーが最適です

ここで下手に転職するとバラモスを倒すまでにさらに時間がかかることになります

単純にレベルが低すぎです

攻略サイトなどを覗くと目標レベルが28など書いてあるところもあるようですが、あれは倒すのに最低限必要なレベルで、実際に27~28で戦うのは相当厳しいです

バラモスを倒すまでは今のパーティーのままでいいです

自分ならバラモスを倒したあとに魔法使いを賢者に転職させます

FC版ドラクエ3は転職するとレベルが1に戻ってしまうため、一度の転職につき一人がいいです

バラモスを倒したあとは下の世界に行きますが、すぐにボスクラスとの戦いはないのでこの時に転職するのがベストだと思います

ちなみに知ってると思いますが、FC版ドラクエ3は最初に「ぼうぎょ」選び、キャンセルして「たたかう」にするとぼうぎょの状態で攻撃できます(受けるダメージが半分になる)

これだけでもかなり楽になるはずですよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

時間節約の為、しばらく今のパーティーのまま続けます。

>ちなみに知ってると思いますが、FC版ドラクエ3は最初に「ぼうぎょ」選び、
>キャンセルして「たたかう」にするとぼうぎょの状態で攻撃できます(受けるダメージが半分になる)
スッカリ忘れていました!
昔、そのような方法で戦っていたのを思い出し、非常に懐かしくなりました。
思い出させてくださってありがとうございます。

お礼日時:2014/12/27 07:25

バラモスにラリホーが効きます。


このパーティからだと魔法使いを賢者にして3人ラリホーが狙えると思います。
賢者にすればHPも上がるし魔法防御の高い魔法の鎧が装備できます。
魔法使いだと身かわしの服でHPも少ないので魔法使いの回復に苦しみますから。

賢者をラリホーを覚えるまで育て
ついでに僧侶がベホマ・フバーハを覚えるレベル32になればバラモスと五分以上で戦えるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
今は少し我慢して、いずれ賢者に転職します。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/27 07:23

DQ3の転職の仕様は、


・レベル1に戻る
・能力値は半減する
・呪文は引き継ぐ
・能力値はレベルごとの上限があり、転職したては能力値が伸びない
というようなものであるというのが現在の作品との大きな違いです。

賢者になるうえでの利点は、
・僧侶・魔法使いよりは装備品の幅が増える
・両方の職業よりステータスは上がる
・両方の魔法を使える

ですが、デメリットとして
・全ての職業の中で一番レベルが上がりにくい
という問題を抱えます。

さて、だれを転職させるかですが、一概に正解はありません。
現在の習得呪文の状況や、打撃を中心にするか、あるいは呪文中心で戦うかの違いなど、
プレイスタイルにも依存します。
基本的には「現在の状況で、回復・攻撃呪文・どちらか問題ないと言えるものがあるか」
である程度判断するとよいでしょう。

魔法使いが現段階で必要な呪文をすべて習得し終えていると判断できるならば、
賢者にするのもよいでしょう。
回復役が増えるだけでも安定性は上がります。
僧侶はそのレベルですとベホマを習得していないと思われますので、
最低そこまでは我慢した方が良いでしょう。

武闘家を転職するというのも呪文使用者を増やす意味ではありですが、
打撃力が不足するという問題につながるため、
念入りにレベリングを行う必要があります。
とりあえずはバラモス直前とのことですので、
ネクロゴンドの洞窟あたりで回復などが息切れしないかを確認してみるのもよいのではないでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

また、とても詳しく教えてくださり助かりました。
まずはベホマを習得させ、教えていただいた事を参考にしていきたいと思います。

お礼日時:2014/12/27 07:21

バラモス自体はなんとか倒せるLVですね


先制安定のためのピオリムとスクルトを2回かけた後にルカニで相手守備を0にしてこちらにはバイキルトをかければバシルーラされなければ勝てると思います
たまにラリホーやマヌーサも効くので準備が整うまでの勇者や、やることのないときの僧侶は使うといいです おきたら数人でラリホーで完封できることもあります
ちょこっとLVあげて僧侶がLV30でベホマを覚えればかなり楽になります
賢者への転職は装備やHPが貧弱な魔法使い向きですね
耐久力を考えればすぐ転職してもいいと思います
武闘家はLVが上がらないとあまり強くないので戦士のままでよかったかもしれません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ラリホーやマヌーサも効くのですね。

もう少しレベルを上げて様子をみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/27 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!